2020/11/02のBlog
[ 14:32 ]
今回の講座ではかわいいお弁当を作りました
うちの孫の中にはもう欲しがる子はいませんが
あまりにもかわいいのと時間がタップリとあるのとで
作ってみました
それも二つです
中身は全く同じではなく自分なりにアレンジして
作ったものもあります
そしてかわいい・かわいいお弁当ができました
うちの孫の中にはもう欲しがる子はいませんが
あまりにもかわいいのと時間がタップリとあるのとで
作ってみました
それも二つです
中身は全く同じではなく自分なりにアレンジして
作ったものもあります
そしてかわいい・かわいいお弁当ができました
お弁当箱は100円ショップで買いました
これは講座と同じものです
本来ならばここまでですが、巾着袋があれば余計に
いいんじゃないかと布地をガサゴソ探すと
何と何とアンパンマンの布が出てきました
これは孫がお泊りする時の枕カバーの残り布
中途半端の大きさだし、もうアンパンマンだと
喜ぶ孫もいません
今年に入ってコロナで何の活動もできなくなった時
終活の一環として、布地を形にしようとせっせと
作り始めました
これは講座と同じものです
本来ならばここまでですが、巾着袋があれば余計に
いいんじゃないかと布地をガサゴソ探すと
何と何とアンパンマンの布が出てきました
これは孫がお泊りする時の枕カバーの残り布
中途半端の大きさだし、もうアンパンマンだと
喜ぶ孫もいません
今年に入ってコロナで何の活動もできなくなった時
終活の一環として、布地を形にしようとせっせと
作り始めました
で、これも何か作ってしまわなきゃと
思っていた矢先の巾着袋作りでした
何とこれもきっちり二つ作ることができ
おまけにまだ残っていたのを
ティッシュケース二つを作って残りがゼロに
これでアンパンマンもバイバイです
まだまだ布はまちまちですが、収納ケースに
たっぷりとあります
早く無くなるといいのですがね
思っていた矢先の巾着袋作りでした
何とこれもきっちり二つ作ることができ
おまけにまだ残っていたのを
ティッシュケース二つを作って残りがゼロに
これでアンパンマンもバイバイです
まだまだ布はまちまちですが、収納ケースに
たっぷりとあります
早く無くなるといいのですがね
[ 13:34 ]
11月になりましたね
今年も2ケ月を切りました
ホント、今年はコロナに始まりコロナで終わりそうです
いずみも一時は活動停止になっていたけど
今は何とか続けることができています
定期講座も無事終了したし、作品作りも
順調に進んでいます
欲を言えば、コンクールに出したいなぁと
思っていますが、どうでしょうかねぇ
今年も2ケ月を切りました
ホント、今年はコロナに始まりコロナで終わりそうです
いずみも一時は活動停止になっていたけど
今は何とか続けることができています
定期講座も無事終了したし、作品作りも
順調に進んでいます
欲を言えば、コンクールに出したいなぁと
思っていますが、どうでしょうかねぇ
ただ、貸出しは今のところゼロ状態です
また、障がい者の方々の援助活動もゼロ
こうなると来年の総会資料の活動報告って
書くものがないのでは
まっ、ボラセンもこんな状態だからわかっていると
思うけどね
しかし・しかし、よくぞここまでコロナに感染せずに
これたものです
どんなにマスクや手指消毒・ノン3密等をしても
感染する時は感染してしまうとのこと
また、障がい者の方々の援助活動もゼロ
こうなると来年の総会資料の活動報告って
書くものがないのでは
まっ、ボラセンもこんな状態だからわかっていると
思うけどね
しかし・しかし、よくぞここまでコロナに感染せずに
これたものです
どんなにマスクや手指消毒・ノン3密等をしても
感染する時は感染してしまうとのこと
2020/10/18のBlog
[ 11:50 ]
今年の講座はコロナ禍の中で行いましたが
無事終了しました
会員一同ホッ!!
先週、帰宅されてから作った人・そのままの人と
それぞれでしたが、終了間際には殆んどの人が完成でした
それらを並べて他の人の作品を見てもらいました
とってもかわいいお弁当です
これを持ってピクニックもエエやろうねぇ
無事終了しました
会員一同ホッ!!
先週、帰宅されてから作った人・そのままの人と
それぞれでしたが、終了間際には殆んどの人が完成でした
それらを並べて他の人の作品を見てもらいました
とってもかわいいお弁当です
これを持ってピクニックもエエやろうねぇ
多分、子どもよりも孫さんに
プレゼントされる人の方が多いかも
きっと大喜びでしょうね
コロナのことでできるかな?できるかな?は
今年の3月ごろから心配し続けていました
活動停止が続く中、90%はあきらめていたけど
ひょっとすると開催できることも考えて
準備だけはしておこうと話し合いました
開催できる状況であっても、申込がない場合もあります
プレゼントされる人の方が多いかも
きっと大喜びでしょうね
コロナのことでできるかな?できるかな?は
今年の3月ごろから心配し続けていました
活動停止が続く中、90%はあきらめていたけど
ひょっとすると開催できることも考えて
準備だけはしておこうと話し合いました
開催できる状況であっても、申込がない場合もあります
2020/10/10のBlog
[ 10:44 ]
毎年恒例の講座が始まりました
ここ数年は受講者数が一ケタでしたが
今年はこのコロナ禍というのに
10名の方が申し込まれました
いや~~~、うれぴぃ~わ!!
講座担当者も張り切っています
担当外も時々様子見でウロウロしています
今回は小さなお弁当箱に入れる
おかずやのり巻きなどたくさん作ります
ここ数年は受講者数が一ケタでしたが
今年はこのコロナ禍というのに
10名の方が申し込まれました
いや~~~、うれぴぃ~わ!!
講座担当者も張り切っています
担当外も時々様子見でウロウロしています
今回は小さなお弁当箱に入れる
おかずやのり巻きなどたくさん作ります
コロナ禍の中での講座のため
いつもより1部屋増やして4部屋で
ソーシャルディスタンスを十分に保ちながらの開催です
お弁当の具材が少々細かいのと
多色のフエルトを使うので担当者は今回に限り
具材のそれぞれをセットし
型をフエルトに書き込んで備えてくれました
2回講座といっても時間数にすれば5時間程度
その中で縫い方や切り方などコマゴマしたことを
その都度、伝えていくので、その時は手を止めて聞いて
自分なりのオリジナルなものを作ってくだされば…
いつもより1部屋増やして4部屋で
ソーシャルディスタンスを十分に保ちながらの開催です
お弁当の具材が少々細かいのと
多色のフエルトを使うので担当者は今回に限り
具材のそれぞれをセットし
型をフエルトに書き込んで備えてくれました
2回講座といっても時間数にすれば5時間程度
その中で縫い方や切り方などコマゴマしたことを
その都度、伝えていくので、その時は手を止めて聞いて
自分なりのオリジナルなものを作ってくだされば…
時々、自分勝手に作り始めて失敗し
材料が足らなくなる人がいます
できるだけ、配布した材料の中で
キチンと作ってもらいたいものです
みなさん、とっても作るのが早いですが
作るものが小さいし、細かい部分があるので
ちょっと四苦八苦している様子でした
中には双子の孫がいるので
もう一つ欲しいと言われた方もありましたが
受講者数のみ用意していましたのでゴメンなさいね
材料が足らなくなる人がいます
できるだけ、配布した材料の中で
キチンと作ってもらいたいものです
みなさん、とっても作るのが早いですが
作るものが小さいし、細かい部分があるので
ちょっと四苦八苦している様子でした
中には双子の孫がいるので
もう一つ欲しいと言われた方もありましたが
受講者数のみ用意していましたのでゴメンなさいね
2020/10/09のBlog
[ 15:21 ]
この歳になるまでインフルエンザに罹ったことはないので
予防接種をしたことがなかった
過日、採血をした時、医師に今年は予防接種を
しておいたほうがエエのか聞いたところ
やはりコロナと見分けるためと
罹っても軽くてすむことを考えれば
したほうがいいとのことだった
ちょっと痛いのをガマンするだけやと
言い聞かせて接種してきた
予防接種をしたことがなかった
過日、採血をした時、医師に今年は予防接種を
しておいたほうがエエのか聞いたところ
やはりコロナと見分けるためと
罹っても軽くてすむことを考えれば
したほうがいいとのことだった
ちょっと痛いのをガマンするだけやと
言い聞かせて接種してきた
2020/10/02のBlog
[ 14:40 ]
9月末、定期健診に行ったばかりなのに
いずみの例会中に被せていたものが外れてしまった
エエッ~、どないしょ、木曜日って休診やし
でも、痛くはないから翌日でもええかっ!
でもでも、内科で処方の薬がきれる~
これも明日行かなくては
そして今回は採血しましょと言われていたし
その場合は朝食抜きでとも
ホンマえらいこっちゃ!
いずみの例会中に被せていたものが外れてしまった
エエッ~、どないしょ、木曜日って休診やし
でも、痛くはないから翌日でもええかっ!
でもでも、内科で処方の薬がきれる~
これも明日行かなくては
そして今回は採血しましょと言われていたし
その場合は朝食抜きでとも
ホンマえらいこっちゃ!
そして迎えた金曜の今日、先ずは内科へ
9時始まりだから少し前に着けば一番かもと
思い行ったら、すでにたくさんの人が待っているやんか
コロナの関係で密にならないようにと
イスは一人置きに座るようになっている
狭い待合室は立っている人も出てきて
ソーシャルディスタンスなんて無理・無理・無理
大方一時間ほどかかり、急いで帰宅し
次は歯科医院へ電話したところ、今すぐ来れるなら
治療はできるとの返事
9時始まりだから少し前に着けば一番かもと
思い行ったら、すでにたくさんの人が待っているやんか
コロナの関係で密にならないようにと
イスは一人置きに座るようになっている
狭い待合室は立っている人も出てきて
ソーシャルディスタンスなんて無理・無理・無理
大方一時間ほどかかり、急いで帰宅し
次は歯科医院へ電話したところ、今すぐ来れるなら
治療はできるとの返事
ええ~い、ついでやここまでお腹空いているのを
ガマンできたんやから、もう少しガマンしよかいなで
急いで歯科医院へ
患者の間にしてもらうわけだから
これもジッとガマンの子で待たされた
外れた被せものをきっちりと元通りにしてもらった後に
先生が大きな手鏡を渡した
これで舌を出してよ~く見て!
舌の横がデコボコしてるでしょ
これは奥歯を噛みしめている証拠やで
ガマンできたんやから、もう少しガマンしよかいなで
急いで歯科医院へ
患者の間にしてもらうわけだから
これもジッとガマンの子で待たされた
外れた被せものをきっちりと元通りにしてもらった後に
先生が大きな手鏡を渡した
これで舌を出してよ~く見て!
舌の横がデコボコしてるでしょ
これは奥歯を噛みしめている証拠やで
それと骨盤が落ちた状態で座っているのでは
骨盤が落ちた状態と奥歯を噛みしめてたら
奥歯が真っ先にボロボロになるよ だって
へぇ~、骨盤まで歯に影響させるのかって
思いもしなかったわ
これからは気をつけて歯を噛みしめず
骨盤を立たせたエエ姿勢でいなければね
でもね、いろいろなストレスなんかでね
どうしても噛みしめてしまうやろうね
骨盤が落ちた状態と奥歯を噛みしめてたら
奥歯が真っ先にボロボロになるよ だって
へぇ~、骨盤まで歯に影響させるのかって
思いもしなかったわ
これからは気をつけて歯を噛みしめず
骨盤を立たせたエエ姿勢でいなければね
でもね、いろいろなストレスなんかでね
どうしても噛みしめてしまうやろうね
[ 14:05 ]
10月1日、秋晴れでした
もう10月なんですね、とってもさわやかな気候です
10月はいずみの定期講座があります
第2・第3木曜日の2回コースで
今年はかわいい「おべんとう」をフエルトで作ります
巻き寿司にたまご焼き・ウィンナー・りんごウサギなど
色とりどりでめっちゃ美味しそうですよ
昨日の時点で8名の申込みがありました
もう10月なんですね、とってもさわやかな気候です
10月はいずみの定期講座があります
第2・第3木曜日の2回コースで
今年はかわいい「おべんとう」をフエルトで作ります
巻き寿司にたまご焼き・ウィンナー・りんごウサギなど
色とりどりでめっちゃ美味しそうですよ
昨日の時点で8名の申込みがありました
今年は講座自体が危ぶまれていたけれど
何とか開催できることになりました
フゥ~、よかった・よかった!
準備は万全です
で、他に取り掛かっている絵本や遊具を
みんなが手伝うことに
ちょっと遠くからみんなの様子を伺っていると
手もきっちりと動かしていますが
マスクして話し辛いし、聞き取りにくいけれど
賑やかに話が飛び交っています
何とか開催できることになりました
フゥ~、よかった・よかった!
準備は万全です
で、他に取り掛かっている絵本や遊具を
みんなが手伝うことに
ちょっと遠くからみんなの様子を伺っていると
手もきっちりと動かしていますが
マスクして話し辛いし、聞き取りにくいけれど
賑やかに話が飛び交っています
ここで家でのことなど心のモヤモヤや
社会問題・芸能界の噂話等々
ホンマ・ホンマゆりかごから墓場までの
いろんな話をしています
片付けて帰宅する頃になると
「あ~、スッキリしたわ!これができるから辞められへんわ!」
なんてお言葉が出てきます
まぁ、エエこっちゃ
ここに来てまでストレスを溜め込んで
帰ったら面白くありませんものね
社会問題・芸能界の噂話等々
ホンマ・ホンマゆりかごから墓場までの
いろんな話をしています
片付けて帰宅する頃になると
「あ~、スッキリしたわ!これができるから辞められへんわ!」
なんてお言葉が出てきます
まぁ、エエこっちゃ
ここに来てまでストレスを溜め込んで
帰ったら面白くありませんものね
利害関係なし・気兼ねなし・ここだけのお話やさかいに
だれも偉そぶる人はいません
歳はまちまちですが、そんなん一切関係ねぇ~
だから仲いいグループですよ
お互いがお互いにカバーしながら活動しています
ホンマ辞められへんわ!
いずみの活動自体は地味ですが、コツコツとやってきました
だれも偉そぶる人はいません
歳はまちまちですが、そんなん一切関係ねぇ~
だから仲いいグループですよ
お互いがお互いにカバーしながら活動しています
ホンマ辞められへんわ!
いずみの活動自体は地味ですが、コツコツとやってきました