2019/05/28のBlog
[ 07:22 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
昨日2人の方から寄付とコメントを頂きました。
第1号ですので本当にうれしいです。
以下は頂いたコメントです。
・Mさんより
いじめ、そして、虐待など恵まれない環境に閉じ込められて
しまっている子供達へ、ささやかな支援です。
活動をしていると内外様々な出来事に心揺さぶられることも
あるかと思いますが、初心を忘れずにご尽力ください。
陰ながら応援しております。
・Mさんより
蓄積されたアンケート結果は貴重な資料と思います。
いじめ防止への有効な活用を期待しています。
*現在の寄付総額 8,000円
*寄附頂いた方 2名
尚、先日発送したファンドレイジングのお願いのはがきが
24枚戻ってきました。
学生ボランティアの中には教員志望もあったので
今頃どこかの学校でがんばっているかもしれませんね
*ファンドレイジングの寄附サイトこちらです
信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
皆様のご協力をお願いいたします
第1号ですので本当にうれしいです。
以下は頂いたコメントです。
・Mさんより
いじめ、そして、虐待など恵まれない環境に閉じ込められて
しまっている子供達へ、ささやかな支援です。
活動をしていると内外様々な出来事に心揺さぶられることも
あるかと思いますが、初心を忘れずにご尽力ください。
陰ながら応援しております。
・Mさんより
蓄積されたアンケート結果は貴重な資料と思います。
いじめ防止への有効な活用を期待しています。
*現在の寄付総額 8,000円
*寄附頂いた方 2名
尚、先日発送したファンドレイジングのお願いのはがきが
24枚戻ってきました。
学生ボランティアの中には教員志望もあったので
今頃どこかの学校でがんばっているかもしれませんね
*ファンドレイジングの寄附サイトこちらです
信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
皆様のご協力をお願いいたします
2019/05/27のBlog
[ 07:31 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
先日これまでの関係者の皆さんに
ファンドレイジングのお願いの
ハガキを送りました
追加したので合計205枚でしたが
まずは9枚戻ってきました
やはり、初期の学生ボランティアの皆さんで
1人暮らしだった時の住所に出しても
きっと社会人になったり結婚されたりして
引っ越しされたでしょうね
まだまだ戻りがあると思いますが
今回の名簿作りで懐かしく思い出しました
いじめ問題に関心のある方はぜひこちらをご覧ください
・寄附サイトは信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
2019/05/25のBlog
[ 13:11 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
今日は総会でした。
ミーティングでは
「いじめなくして!!子どもたちの心の叫びとつぶやき」の
出版費用目標300万円をいかにして実現するかがメインでした
facebookをもっと活用するには具体的にどうすればいいのか
などを話し合いました。
便利なツールも十分に活用しなければ宝の持ち腐れですから
がんばります
ミーティングでは
「いじめなくして!!子どもたちの心の叫びとつぶやき」の
出版費用目標300万円をいかにして実現するかがメインでした
facebookをもっと活用するには具体的にどうすればいいのか
などを話し合いました。
便利なツールも十分に活用しなければ宝の持ち腐れですから
がんばります
2019/05/23のBlog
[ 10:09 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
本日20周年記念出版事業ファンドレイジングの
お願いのはがきを200枚発送しました。
これまでの名簿などを基にしましたので
中には10年前の住所もありますから
もしかしたら引っ越しされたかもしれませんね。
戻ってくることもあると思いますが
一応ダメもとでお送りしました。
1人でも多くの皆様に届くことを願っています。
お願いのはがきを200枚発送しました。
これまでの名簿などを基にしましたので
中には10年前の住所もありますから
もしかしたら引っ越しされたかもしれませんね。
戻ってくることもあると思いますが
一応ダメもとでお送りしました。
1人でも多くの皆様に届くことを願っています。
2019/05/18のBlog
[ 10:10 ]
特定非営利活動法人市民共同学習プロジェクト子どもひろば(以下、当会)
および関係団体などと契約のうえ実施する事業等について、
個人情報保護法などの関係法令にもとづき、公正かつ適切な手段で個人情報を
収集し、その目的の範囲内で利用します
①個人情報の管理 当会は、当会が保有する個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等のトラブルを引き起こさないために、合理的な安全対策を実施します。
②個人情報の利用目的 入手した個人情報は、当会からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
③個人情報の第三者への開示・提供の禁止 当会は入手した個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・提供者の同意がある場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
・情報提供者が利用規約を違反し、当会に大幅に損害が発生する場合
・人の生命、健康、財産などの重大な利益を保護するために必要と判断した場合
④個人情報の安全対策 当会は個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
⑤ご本人の照会 ご本人が個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
⑥法令、規範の遵守と見直し 当会は保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
⑦お問い合せ
当会の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
NPO法人市民共同学習プロジェクト子どもひろば
208-0002東京都武蔵村山市神明2-38-18
TEL 042-569-8107 E-mail kodomohiroba@yahoo.co.jp
および関係団体などと契約のうえ実施する事業等について、
個人情報保護法などの関係法令にもとづき、公正かつ適切な手段で個人情報を
収集し、その目的の範囲内で利用します
①個人情報の管理 当会は、当会が保有する個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等のトラブルを引き起こさないために、合理的な安全対策を実施します。
②個人情報の利用目的 入手した個人情報は、当会からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
③個人情報の第三者への開示・提供の禁止 当会は入手した個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・提供者の同意がある場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
・情報提供者が利用規約を違反し、当会に大幅に損害が発生する場合
・人の生命、健康、財産などの重大な利益を保護するために必要と判断した場合
④個人情報の安全対策 当会は個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
⑤ご本人の照会 ご本人が個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
⑥法令、規範の遵守と見直し 当会は保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
⑦お問い合せ
当会の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
NPO法人市民共同学習プロジェクト子どもひろば
208-0002東京都武蔵村山市神明2-38-18
TEL 042-569-8107 E-mail kodomohiroba@yahoo.co.jp