2019/05/28のBlog
[ 12:48 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
当会のいじめ防止出前授業のアンケートを
小中学生を合わせて集計したところ、
以下のような結果でした
Q1.あなたはだれかからいじめられたことがありますか?
A. ある 42% ない 58%
Q2.あなたはだれかをいじめたことがありますか?
A。 ある 47% ない 53%
Q3.あなたはだれかがいじめられてるのをみたことがありますか?
A. ある 47% ない 53%
この数字からどんなことを感じられますか?
半数近くの子どもがいじめられたり、いじめたり、いじめを見ていて
いじめはすべての子どもにとって非常に身近にあることが分かります。
しかしいじめは大人のいない所でこそ起きています。
大人が「いじめはあってはならない」という建前にこだわる限り
子どもの現実は見えてこないし何も変わらないと思います。
大人が現実と向き合うために
「いじめなくして!!子どもたちの心の叫びとつぶやき
-NPO法人市民共同学習プロジェクト子どもひろば―
いじめ防止出前授業20年間に出会った23,500人」
の出版を目指します。
ファンドレイジングお願いのはがきが
8枚戻りました。
追加で5枚発送しました。
*ファンドレイジングの寄附サイトこちらです
信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
皆様のご協力をお願いいたします
小中学生を合わせて集計したところ、
以下のような結果でした
Q1.あなたはだれかからいじめられたことがありますか?
A. ある 42% ない 58%
Q2.あなたはだれかをいじめたことがありますか?
A。 ある 47% ない 53%
Q3.あなたはだれかがいじめられてるのをみたことがありますか?
A. ある 47% ない 53%
この数字からどんなことを感じられますか?
半数近くの子どもがいじめられたり、いじめたり、いじめを見ていて
いじめはすべての子どもにとって非常に身近にあることが分かります。
しかしいじめは大人のいない所でこそ起きています。
大人が「いじめはあってはならない」という建前にこだわる限り
子どもの現実は見えてこないし何も変わらないと思います。
大人が現実と向き合うために
「いじめなくして!!子どもたちの心の叫びとつぶやき
-NPO法人市民共同学習プロジェクト子どもひろば―
いじめ防止出前授業20年間に出会った23,500人」
の出版を目指します。
ファンドレイジングお願いのはがきが
8枚戻りました。
追加で5枚発送しました。
*ファンドレイジングの寄附サイトこちらです
信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
皆様のご協力をお願いいたします
[ 07:22 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
昨日2人の方から寄付とコメントを頂きました。
第1号ですので本当にうれしいです。
以下は頂いたコメントです。
・Mさんより
いじめ、そして、虐待など恵まれない環境に閉じ込められて
しまっている子供達へ、ささやかな支援です。
活動をしていると内外様々な出来事に心揺さぶられることも
あるかと思いますが、初心を忘れずにご尽力ください。
陰ながら応援しております。
・Mさんより
蓄積されたアンケート結果は貴重な資料と思います。
いじめ防止への有効な活用を期待しています。
*現在の寄付総額 8,000円
*寄附頂いた方 2名
尚、先日発送したファンドレイジングのお願いのはがきが
24枚戻ってきました。
学生ボランティアの中には教員志望もあったので
今頃どこかの学校でがんばっているかもしれませんね
*ファンドレイジングの寄附サイトこちらです
信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
皆様のご協力をお願いいたします
第1号ですので本当にうれしいです。
以下は頂いたコメントです。
・Mさんより
いじめ、そして、虐待など恵まれない環境に閉じ込められて
しまっている子供達へ、ささやかな支援です。
活動をしていると内外様々な出来事に心揺さぶられることも
あるかと思いますが、初心を忘れずにご尽力ください。
陰ながら応援しております。
・Mさんより
蓄積されたアンケート結果は貴重な資料と思います。
いじめ防止への有効な活用を期待しています。
*現在の寄付総額 8,000円
*寄附頂いた方 2名
尚、先日発送したファンドレイジングのお願いのはがきが
24枚戻ってきました。
学生ボランティアの中には教員志望もあったので
今頃どこかの学校でがんばっているかもしれませんね
*ファンドレイジングの寄附サイトこちらです
信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
皆様のご協力をお願いいたします
2019/05/27のBlog
[ 07:31 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
先日これまでの関係者の皆さんに
ファンドレイジングのお願いの
ハガキを送りました
追加したので合計205枚でしたが
まずは9枚戻ってきました
やはり、初期の学生ボランティアの皆さんで
1人暮らしだった時の住所に出しても
きっと社会人になったり結婚されたりして
引っ越しされたでしょうね
まだまだ戻りがあると思いますが
今回の名簿作りで懐かしく思い出しました
いじめ問題に関心のある方はぜひこちらをご覧ください
・寄附サイトは信頼資本財団
URL:https://congrant.com/project/shinrai/835
2019/05/25のBlog
[ 13:11 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
今日は総会でした。
ミーティングでは
「いじめなくして!!子どもたちの心の叫びとつぶやき」の
出版費用目標300万円をいかにして実現するかがメインでした
facebookをもっと活用するには具体的にどうすればいいのか
などを話し合いました。
便利なツールも十分に活用しなければ宝の持ち腐れですから
がんばります
ミーティングでは
「いじめなくして!!子どもたちの心の叫びとつぶやき」の
出版費用目標300万円をいかにして実現するかがメインでした
facebookをもっと活用するには具体的にどうすればいいのか
などを話し合いました。
便利なツールも十分に活用しなければ宝の持ち腐れですから
がんばります
2019/05/23のBlog
[ 10:09 ]
[ 発足20周年記念出版事業 ]
本日20周年記念出版事業ファンドレイジングの
お願いのはがきを200枚発送しました。
これまでの名簿などを基にしましたので
中には10年前の住所もありますから
もしかしたら引っ越しされたかもしれませんね。
戻ってくることもあると思いますが
一応ダメもとでお送りしました。
1人でも多くの皆様に届くことを願っています。
お願いのはがきを200枚発送しました。
これまでの名簿などを基にしましたので
中には10年前の住所もありますから
もしかしたら引っ越しされたかもしれませんね。
戻ってくることもあると思いますが
一応ダメもとでお送りしました。
1人でも多くの皆様に届くことを願っています。