ちょっと誰かに話したい 楽しい小ばなし

こんにちは。こちらに来ていただいて
ありがとうございます。
ぼちぼちですが、ここでも笑いを広げたいと思います。

歴史上では、戦国時代にはすでに話されて、
落語の原話も見られる 数行でオチが楽しい小ばなし。

最近は書籍も少なくなりつつあって、このまま消えてしまっては
日本の言葉文化ですから もったいない!
この笑いは 想像以上に心にもいい影響があります。

ちょっと 誰かに話したり、音読したりして
次世代につなげてあげたいな〜と思う言葉たち。
あなたも やってみませんか?

誰にでも無理がない 出来る形は?と思っていたら
小噺の音読ボランティア養成講座を思いつきました。
今年はこれをやって、
新たな小噺の音読ボランティア団体立ち上げのきっかけを
作りたいと思っています。

私が目指したいのは 演じることを極めることではなくて
できるだけ簡単にして
小噺を話したり、音読したりして 笑いを広げながら 日常会話を
楽しんでいる人のすそ野を広げることです。
多くの方に紹介していきたいと思っています。

・・・

今の時期、いろいろな種類のお芋が店先に並びます。
やき芋も しっとり美味しいですね。
「芋屋のかみさん 歳とったね〜」
「いや〜ふけたよ。」 

こう寒くなりますと、毛糸の帽子が手放せません。
「この帽子はどいつんだ?」
「おらんだ。でもいらん。」

先日は、スーパーブラッドムーンが話題になりました。
月とおひさまと雷様が出てくる小ばなし。

「雷様」

雷さま「番頭さんや・・・」
番頭さん「へ〜い、何でございますかな」
雷「お月様とお日様がいないようだが、どうした?」
番「へい、お月様とお日様は 今朝早く おたちになりました。」
雷「月日の経つのは 早いものだな〜」
番「恐れ入ります・・・で、雷様はいつおたちで?」
雷「わしは ごろごろして ゆっくり夕立にしよう。」

今年は、雪の多い冬になりました。
いろいろ大変なことがあるようで・・

「 強がり 」 
雪の朝、納豆売りが 滑って転んで 納豆がばらばらと散らばって
「どうしたぁ、痛いか? 納豆は無事か?」
納豆売り「痛くもなっとも ございません。」

TVニュースから聞こえた話。
「大雪で通行止めですって」
「もう〜ゆきばがない。。。」

雪の地方のみなさまが
早くいつもの生活に戻れますように。。

いつも時も
毎日が笑いある愛ある言葉に包まれることを願って。♪♪♪