Enactus Japan 国内大会2013 報告

2013年7月5日-6日ホテルカデンツァ光が丘(東京・練馬区)にて、Enactus Japan国内大会2013が開催されました。
全国から17大学のチームが参加し、メイン会場はほぼ満席、初戦リーグでは立見もでました。

【参加大学】
東北:尚絅学院大学、石巻専修大学
関東:早稲田大学、高崎経済大学、恵泉女学園大学
関西:滋賀大学、滋賀県立大学、関西学院大学、大阪商業大学、神戸芸術工科大学、京都大学、兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス・神戸商科キャンパス
沖縄:琉球大学、沖縄大学、沖縄国際大学、名桜大学

Enactus Japan 国内大会へ初参加への大学です。
Welcome to Enactus!!

石巻専修大学
尚絅学院大学
兵庫県立大学 神戸商科キャンパス
名桜大学

また、Enactus Japan国内大会へ戻ってきてくれた大学です!
Welcome back to Enactus!!

滋賀県立大学
関西学院大学
神戸芸術工科大学
沖縄国際大学
沖縄大学

そして、連続での出場校です!

早稲田大学
高崎経済大学
恵泉女学園大学
滋賀大学
京都大学
大阪商業大学
兵庫県立大学 姫路環境人間キャンパス
琉球大学

大会プログラムは、Enactus Japanの理事挨拶から始まりました。

中谷 牧子 
 一般社団法人Enactus Japan 理事/株式会社朝日エル
 前Enactus Japanカントリーリーダー

宮里 大八 
 Enactus Japanカントリーリーダー/一般社団法人Enactus Japan 共同代表理事 

金森 康 
 一般社団法人Enactus Japan 共同代表理事

初戦ジャッジの皆様です。
東新 佳子 様 KPMGジャパン あずさ監査法人
上田 康浩 様 前田建設工業株式会社
真田 寿一 様 前田建設工業株式会社
山口 由紀恵 様 Cook Japan株式会社
山口 沙里 様 Cook Japan株式会社
春山 昭彦 様 グローバルナレッジネットワーク株式会社
中谷 牧子 様 株式会社朝日エル
秋山 智紀 様 Global Techno Innovation Cafe (GTIC)
きむらしろー 様 有限会社東北工芸製作所
小池 和也 様 株式会社51Dreams’ Company
高木 富美子 様 認定NPO法人乳房健康研究会
畑本 康介 様 特定非営利活動法人ひと・まち・あーと
前川 典子 様 一般財団法人ダイバーシティ研究所 
馬来 哲彦 様 株式会社イースクエア/一般社団法人日本カーボンオフセット
三木 俊和 様 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター
渡辺 未来 様 Enactus アルムナイ

緊張の初戦リーグの抽選は、前田建設工業株式会社の上田康浩様に大学名が記載されたカードを引いていただき、コールされた大学から自由にリーグと発表順選んでいきました。
初戦の組み合わせと発表順は以下のとおりです。

【リーグ1】
石巻専修大学
被災地の子どもと学生をつなぐ「にこにこプレーパーク」プロジェクト。
東日本大震災の被災地にある大学として、周辺の仮設住宅を支援する活動を開始。2011年の実態調査で浮き彫りになった「収入・移動・子ども」にまつわる問題に対応した活動を展開。2012年には対象を市内全域の子どもたちに拡大し、「プレーパーク」という遊び場づくりを始めた。

恵泉女学園大学
コミュニティカフェ『恵泉オーガニックカフェ』
主に多摩地域の人々を対象に、コミュニケーションの場を提供。学生が育てた野菜を使ったメニューや学生が考案したレシピの提供、安心・安全をテーマにした商品の販売も。学生、教職員、高齢者、福島の農業者や高校生との交流もおこなわれ、多摩地域の人々と共に福島の応援を続けている。

大阪商業大学
海ゴミなくそうプロジェクト〜保津川から世界の海へ〜
本プロジェクトは、企業向けのCSR活動・研修プログラム向けに開発した寄付金付きツアーを通じて、河川の環境保全活動を応援する仕組みを構築します。

早稲田大学
木島平維新〜今に気づく、未来を築く〜
バイカモの栽培。そばづくりを通して村外との交流をはかる「そば交流」。村の魅力を再認識し、学生や他村民を自発的に村へ招待する「農村文明塾」。

【リーグ2】
滋賀県立大学
廃棄物バスターズ〜hana-wa〜
再資源化が困難なペットボトルキャップをリサイクルして,プランターを製作。さらに、このプランターに障害者が花を植え、企業などにメンテナンス付きで販売することにより、リサイクル事業と障害者の就労支援の両立を可能にした。

兵庫県立大学 神戸商科キャンパス
ENCAN PROJECT
東日本大震災の被災地に足を運んで、東北地方の特産品を仕入れて神戸に持ち帰り、イベントなどで物産展を開催。得た利益を東北へ還元する。

関西学院大学
滞日アジア人女性支援団体「café CASA」
週に2日間、大阪・岡町商店街で女性たちがつくる料理を提供するカフェの運営やお弁当の販売を展開中。屋台の出店や、ビュッフェ形式の出張カフェも。

京都大学
日本最高峰の絶滅危惧伝統文化を守るプロジェクト2013 年度
『宇治郷本簀抹茶と日本の食文化』を伝えるプロジェクト。『福島蚕糸の着物を着よう!』プロジェクト等。絶滅危惧「葦簀栽培の抹茶」や日本の伝統発明品「茶筌」を紹介するための様々な取組。被災地協働・高齢養蚕農家支援。

【リーグ3】
神戸芸術工科大学
神戸から東日本へ、癒しの支援「ヒトキズナぷろじぇくと」
「神戸ルミナリエ」の会場内に絆と交流のゾーンを提案。会期中、石巻の小学生の絵262枚、神戸のこどもたちの絵120枚をライトアップして展示。その後、「1.17のつどい」(神戸)と「石巻市民追悼の会」(石巻)でも展示し里帰りした。同時に、石巻の木工工房と仮設の被災者が共同製作した木製ストラップと、書のポストカードを販売。

琉球大学
「農CIRCLE農LIFE!」
琉球大学内の農業系サークル(farm foundation/作物園芸サークル/食農研究会/地域発見系学生団体ディスカバリー)による合同説明会。
「やんばる散策路プロジェクト」
沖縄県名護市嘉陽。地域の方々に聞き込みをしながら、自分たちで行事や自然、文化を調べることで地域の魅力を発見し、その魅力を集落内外の人に伝えた。またマップを製作し、嘉陽の集落を案内するツアーを実施した。
「ディスカバリーワークキャンプ」
沖縄県の名護市東海岸二見以北10区地域や本島南部南城市沖に位置する久高島等を舞台としたボランティアワークを行い(アダンの植樹、草刈り、堆肥作り、ギンネムの伐採)、その地域に宿泊し、人々とふれあい、つながりをつくる農村×若者の交流型の企画。

沖縄国際大学
世界若者ネットワークの構築
ウチナーネットワークの強化。世界若者ウチナーンチュ大会に関する事業、企画、運営。沖縄の文化、ウチナーグチの継承。沖縄を訪れる留学生や沖縄県費留学生、市町村研修生のサポート。
※[ウチナー]…内側・内部、本土に対して地元沖縄のこと。[ウチナーンチュ]…沖縄の人。[ウチナーグチ]…沖縄語。

高崎経済大学
NPO法人「DNA」CANWORK / Job-café
○企業と若者の交流会を開催、CANWORK取材(群馬県内企業、NPO法人代表)の実施。
○ジョブカフェ・群馬高崎センターの運営、就職支援セミナーの開催。

沖縄大学
離島語り愛活動
○学前じりつ(自立・自律)支援活動「ReTalk」…主に大学生と離島の中高生による語り合いの場。大学生が離島を訪れ、企画する。
○学後じりつ(自立・自律)支援活動「離島出身者のゆんたく大学」…「ReTalk」を経験した離島の生徒たちが進学・就職をきっかけに本島へ訪れた際、気軽に相談・意見交換ができる場。本島でおこなう。

【リーグ4】
尚絅学院大学
名取・旅おこし講:幻の「閖上(ゆりあげ)たこ焼き」復活プロジェクト
東日本大震災で津波による甚大な被害を受けた名取市閖上地区を舞台に「旅」をつくり、復興に向けた取り組みを応援。離散した閖上地区のコミュニティを維持・再生したいという想いを高めるため、2012年に地域文化として愛されてきた幻の「閖上たこ焼き」再現イベントを実施した。

滋賀大学
JRプロジェクト
彦根を訪れる観光客に彦根市や滋賀県の魅力を知ってもらうため、近江のお茶の試飲会を駅構内で展開。美しい彦根の四季を伝える巨大すごろくを制作した。
工房いきいきプロジェクト
彦根市にある就労継続支援B型事業所で働く障がい者の所得増加をめざし、ビジネス的なノウハウで焼き菓子などの販売を支援。

名桜大学
沖縄北部(やんばる地域)における地域活性化とコミュニティーの形成プロジェクト
やんばる地域の人々から寄せられたボランティアの依頼やイベントを大学生に呼びかけ、参加・協力を依頼。活動内容や写真などをSNSにて告知・報告することで、周知度の向上をめざす。

兵庫県立大学 姫路環境人間キャンパス
未活用地域資源を生かした姫路活性化プロジェクト
専門性をもつ16の学生団体による多面的なアプローチを通して、姫路が抱える問題を包括的に解決していく。町家の活用、新しい観光の形成、食産業の発展など未活用の資源や播磨の風土を生かしながら、姫路の活性化につなげる。

【初戦リーグ総括】

初戦リーグでは、各大学の、熱のこもったプレゼンテーションに、審査員を務めたビジネスパーソンの皆さんも真剣でした。日々活動をしているからこその自信、苦労も見えました。この環境で人として成長しない訳がない、そんな大学生の日々がプレゼンから伝わってきました。

初戦閉会式では,
リーグコーディネーターを担当していただいた、KPMGジャパンあずさ監査法人より、
加藤 京子 様
太田 洋 様
伊藤 潤 様
にご挨拶をいただきました.

また、初戦の審査員を担当していただいた、
Cook Japan株式会社 山口由紀恵 様
有限会社東北工芸製作所 きむらしろー 様
Global Techno Innovation Cafe (GTIC) 秋山 智紀様
からも一言アドバイスをいただきました。

学生にとって、真に糧になる貴重なアドバイス、激励をありがとうございました。

【決勝】
最初に、KPMGジャパン あずさ監査法人 東新佳子様 より、初戦を勝ち抜いたチームをアナウンスしていただきました。
会場が湧きました。
今年の決勝ラウンドへ進んだチームと、そのプレゼンの順番です。

1. 滋賀県立大学(リーグ2)
2. 高崎経済大学(リーグ3)
3. 大阪商業大学(リーグ1)
4. 兵庫県立大学 姫路環境人間キャンパス(リーグ4)

午前の部は、決勝4大学を除く参加全13大学によるプロジェクト紹介、スポンサープレゼン、ジャッジオリエンテーションでした。
新生Enactus Japanでは、単なるプレゼン大会ではなく、他大学の取り組むプロジェクトについて、お互いをもっと知り、より良いEnactus Japanコミュニティづくりにつなげたいと考えております。
今後、相互理解を深めていけるプログラムを提供していきます。

同様に,スポンサープレゼンも相互理解を深める目的でプログラムに入れました。
KPMGジャパンあずさ監査法人 東新 佳子 様
前田建設工業株式会社 上田 康浩 様
花王株式会社 小柴 茂 様 
Cook Japan 矢込 和彦 様
EF エデュケーション・ファースト・ジャパン 小池 浩 様
スポンサー企業の人事戦略,社会貢献,CSR等についてプレゼンテーションを行っていただきました。
今後,参加大学とスポンサー企業間の具体的な業務提携も推進していきます。

2013年の決勝は,初めての試みとして、会場のみなさまにも決勝ジャッジと同様に、決勝4大学のジャッジをしていただきました。
全員で世界共通のジャッジオリエンテーション・ビデオを見て、審査基準の再確認を行いました。

Enactus Japan 国内大会2013、決勝のジャッジの皆様です。

吉岡 雅博 様 株式会社KPMG FASパートナー
勝又 正治 様 前田建設工業株式会社
小柴 茂様 様 花王株式会社
矢込 和彦 様 Cook Japan株式会社
二階堂 薫 様 NPO法人ソーシャルデザインファンド
木内 孝 様 株式会社イースクエア
小池 浩 様 EF エデュケーション・ファースト・ジャパン
石田 正則 様 株式会社パソナ
奥田 浩美 様 WizGroup, Inc
樋栄 ひかる 様 Ena Communication Inc.
藤川 智崇 様 株式会社シールズ

国内大会参加大学のアニュアルレポートは後日、ホームページで紹介いたします。

そして,優勝校の発表です。

【3位 大阪商業大学!
プレゼンターは花王株式会社の小柴茂様です。

【準優勝 兵庫県立大学 姫路環境人間キャンパス!
プレゼンターは前田建設工業株式会社の勝又正治様です。
また、本年は準優勝の大学にKPMGジャパン賞として「ワールドカップ2013・メキシコカンクン視察費」が授与されました。

さあ,いよいよ優勝校の発表です。
優勝校には、今年9月31-10月2日にかけて、メキシコカンクンで開催されるEnactusワールドカップ2013に日本代表として出場していただきます。
KPMGジャパンの吉岡雅博様に、決勝の総括と優勝校のアナウンスをお願い致しました。

【優勝 滋賀県立大学

昨年は欠場だった滋賀県立大学ですが、今年Enactus Japan国内大会への復帰と共に、栄誉ある優勝を果たしました!
Enactus Japanでは、数少ない理系のプロジェクトです。
ものづくりの国日本の代表として、Enactusワールドカップでも優勝を狙いましょう!

そして、ホテルカデンツァから、全ての参加校の校章(砂糖菓子細工)がのせてある、職人技ケーキのサプライズ・プレゼントがありました。
ホテルカデンツァ光が丘の皆様、最高のサプライズをありがとうございます。

このケーキには、今年のEnactusのテーマである「We All Win=全員が勝利者である」とう想いが込められています。
情熱をもって日々活動している大学生のみなさんは、全員が勝利者です。皆さんは、日本が本当に必要としている人材です。
日本の誇りです。
Enactusワールドカップ2013・メキシコカンクンに日本代表として出場するのは滋賀県立大学となりました。
みんなで滋賀県立大学を応援しましょう!

日本の将来を担うみなさんに、一同期待しております。

2日間にわたって行われたEnactus Japan国内大会2013を無事に終えることができました。

ジャッジ、協賛各社ならびに担当各位、運営面でも人的支援をいただいたKPMGジャパンあずさ監査法人、Enactus Japan沖縄事務局、運営ボランティア、ホテルカデンツァ光が丘ほか、
多くの関係各位にこの場をかりて御礼申し上げます。

そして最後となりましたが、全ての大学の皆様に、素晴らしい活動をもってEnactusにご参加いただきましたことを心より感謝申し上げます。

主 催:一般社団法人Enactus Japan

協賛:
KPMGジャパン あずさ監査法人
前田建設工業株式会社
Cook Japan株式会社
花王株式会社
カンケンテクノ株式会社
グローバルナレッジネットワーク株式会社
特定非営利活動法人ソーシャル・デザイン・ファンド
株式会社朝日エル

協力:
株式会社ルーツ
琉球ガラス工芸恊業組合
有限会社東北工芸製作所
イーエフ エデュケーション ファースト ジャパン株式会社

公式ホテル:ホテルカデンツァ光が丘

Enactus Japan National Competition 2013 Flash Back ↓