2020/11/05のBlog
[ 14:35 ]
第124回福祉レクリエーション研修会のご案内
いろんな現場ですぐに使えるレクリエーション♪
楽しいレクリエーションをご紹介します。
【日 時】 令和2年12月6日(日) 午後1時~午後4時
【場 所】 松山市総合福祉センター5階 中会議室
【講 師】 愛媛県福祉レクリエーション研修会ネットワーク会員
【参加費】 会員 無料 、 一般 1,000円
【定 員】 40名
【その他】 ※公共の交通機関をご利用ください。
※この講座は(公益財団法人)日本レクリエーション協会公認の資格取得の際
事業参加が認められます。
【申込方法】 電話・FAX・メールで下記までお願いします。
【事務局】 松山市大可賀2丁目8-34 デイホーム ふゅうちゃあ内
TEL 090-7573-9151 (谷川)
FAX 089-952-0691
e-mail info@day-future.com(デイホームふゅうちゃあ)
・返信はいたしませんので、当日会場へ直接おいでください。
主 催: 愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク
共 催: NPO法人愛媛県レクリエーション協会
いろんな現場ですぐに使えるレクリエーション♪
楽しいレクリエーションをご紹介します。
【日 時】 令和2年12月6日(日) 午後1時~午後4時
【場 所】 松山市総合福祉センター5階 中会議室
【講 師】 愛媛県福祉レクリエーション研修会ネットワーク会員
【参加費】 会員 無料 、 一般 1,000円
【定 員】 40名
【その他】 ※公共の交通機関をご利用ください。
※この講座は(公益財団法人)日本レクリエーション協会公認の資格取得の際
事業参加が認められます。
【申込方法】 電話・FAX・メールで下記までお願いします。
【事務局】 松山市大可賀2丁目8-34 デイホーム ふゅうちゃあ内
TEL 090-7573-9151 (谷川)
FAX 089-952-0691
e-mail info@day-future.com(デイホームふゅうちゃあ)
・返信はいたしませんので、当日会場へ直接おいでください。
主 催: 愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク
共 催: NPO法人愛媛県レクリエーション協会
2020/10/21のBlog
[ 11:21 ]
[ イベント・講習会情報11月 ]
愛媛スポレク祭2020 ターゲット・バードゴルフ競技開催!!
日 時 : 令和2年11月1日(日) 受付8時半~ 開始式9時~ 競技開始9時半~
場 所 : 愛媛県内子町小田川緑地公園 ターゲット・バードゴルフ場
種 別 : ○ 男子一般の部 (70 歳未満) ○ 男子シニアの部 (70 歳以上) ○ 女子の部 (全員)
競技規則 :日本ターゲット・バードゴルフ協会制定の「ターゲット・バードゴルフコース競技規則」
及び愛媛県ルールによる。
参加料 : 1人 2,000 円(申し込み締切までに振込)
※スポーツ傷害保険等は各自でご加入してください。
申込方法:
【郵 送】 〒796-0907 西予市三瓶町朝立 三瓶文化会館内
愛媛県ターゲット・バードゴルフ協会 事務局 滝野 広明 まで
【F A X】 0894-33-2930
【E-mail】 hiroaki.takino@city.seiyo.ehime.jp
連 絡 先(問い合わせ)
愛媛県ターゲット・バードゴルフ協会事務局
TEL(0894)33-2470 / FAX(0894)33-2930
※雨天中止の決定については、協会事務局 滝野(090-8977-8048)までお問い合わせください。
その他、詳細は添付しております実施要項をご覧ください。
2020/10/14のBlog
[ 14:52 ]
[ イベント・講習会情報11月 ]
愛媛スポーツ・レクリエーション祭2020 親睦ディスコン大会開催!!
日 時 : 令和2年11月7日(土) 10時~13時 ※受付9:30より
会 場 : 松山市総合コミュニティセンター サブアリーナ
参加費 : 会員 600円 / 一般 800円
(当日受付でお支払いください。)
定 員 : 120名
申込方法 : ハガキまたは電話・FAXにて
【申込先、お問い合わせは下記事務局まで】
〒791-1102 松山市来住町1492-5 秋山方
愛媛県ディスコン協会 事務局宛
TEL:090-7579-8983 / FAX:089-956-5365(秋山)
その他 : 上履きをご持参ください。
詳細は添付しておりますチラシをご覧ください。
主 催 : 愛媛県ディスコン協会
共 催 : NPO法人愛媛県レクリエーション協会
後 援 : 愛媛県健康生きがいづくり協議会
日 時 : 令和2年11月7日(土) 10時~13時 ※受付9:30より
会 場 : 松山市総合コミュニティセンター サブアリーナ
参加費 : 会員 600円 / 一般 800円
(当日受付でお支払いください。)
定 員 : 120名
申込方法 : ハガキまたは電話・FAXにて
【申込先、お問い合わせは下記事務局まで】
〒791-1102 松山市来住町1492-5 秋山方
愛媛県ディスコン協会 事務局宛
TEL:090-7579-8983 / FAX:089-956-5365(秋山)
その他 : 上履きをご持参ください。
詳細は添付しておりますチラシをご覧ください。
主 催 : 愛媛県ディスコン協会
共 催 : NPO法人愛媛県レクリエーション協会
後 援 : 愛媛県健康生きがいづくり協議会
[ 14:28 ]
[ イベント・講習会情報11月 ]
10月17日(土)~18日(日)開催の2020年度キャンプインストラクター養成講習会は、
10月31日(土) 10:00 ~ 11月1日(日) 15:00
に変更となりました。
申し込み締め切りは、10月20日(火)です。
申し込み、お問い合わせは下記まで。
【申込先】
愛媛県キャンプ協会事務局
〒791-8011 松山市吉藤2丁目5-21 愛媛県キャンプ協会 宮平藤代
TEL:090-5918-8541(携帯)/FAX:089-923-6231 E-mail : ehime@camping.or.jr
【問い合わせ先】
百済里美 TEL:090-7623-7490(携帯)/E-mail : satton4-8@hi2.enjoy.ne.jp
10月31日(土) 10:00 ~ 11月1日(日) 15:00
に変更となりました。
申し込み締め切りは、10月20日(火)です。
申し込み、お問い合わせは下記まで。
【申込先】
愛媛県キャンプ協会事務局
〒791-8011 松山市吉藤2丁目5-21 愛媛県キャンプ協会 宮平藤代
TEL:090-5918-8541(携帯)/FAX:089-923-6231 E-mail : ehime@camping.or.jr
【問い合わせ先】
百済里美 TEL:090-7623-7490(携帯)/E-mail : satton4-8@hi2.enjoy.ne.jp
[ 14:16 ]
[ イベント・講習会情報11月 ]
第38回愛媛県フォークダンス指導者講習会
日 時 : 令和2年11月1日(日) 9時50分~15時30分
9時50分から開講式(9時20分~受付)
会 場 : 松山市青少年センター
主 催 : 日本フォークダンス連盟愛媛県支部
共 催 : NPO法人愛媛県レクリエーション協会
講 師 : 日本フォークダンス連盟公認指導者(県内)
参加費: 受講料・テキスト代・保険料・ビニール手袋含む
2,000円 / 日本フォークダンス連盟会員 兼 支部加盟団体会員
3,000円 / 支部加盟団体会員
詳細は添付しております、開催要項をご覧ください。
【お問い合わせは下記事務局まで】
〒790-0905 松山市樽味4丁目1-8 松本方
日本フォークダンス連盟愛媛県支部 事務局宛
TEL/FAX:089-921-7708
[ 13:46 ]
[ イベント・講習会情報11月 ]
今治市レクリエーション大会は、新型コロナウイルスの影響により開催中止が決定いたしました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり申し訳ございません。
2020/09/08のBlog
[ 10:34 ]
[ イベント・講習会情報10月 ]
第39回 愛媛県民踊指導者講習会を開催いたします。
【日 時】: 2020年10月16日(金) 13:30 ~ 16:00/23日(金) 10:00~12:00
【会 場】 愛媛県男女共同参画センター(松山市山越450 Tel.089-926-1633)
【定 員】 40名(定員になり次第締め切ります)
【指導者】 (公益社団法人)日本フォークダンス連盟公認指導者
【会 費】 6,500円(受講料、資料、テキスト、その他) ※日連加入者は6,000円
【内 容】 実技「ふる里の民踊60集」
【申込方法】 添付PDFの申込書にもれなくご記入の上、下記事務局までお申し込みください。
※9月20日(日)必着
【申込先】 愛媛県民踊指導者連盟
〒791-8014 松山市山越町452-1 愛媛県民踊指導者連盟 小川浩子 TEL:089-924-1443
★ 定員になり次第締め切ります。納入された会費は定員超過を除き払い戻ししません。
★受講票は10月1日発送の予定です。
★その他、詳細はPDFの開催要項兼申込書をご覧ください。
主催 :日本フォークダンス連盟愛媛県支部、愛媛県民踊指導者連盟
共催 : 愛媛県レクリエーション協会
2020/08/26のBlog
[ 11:00 ]
媛レクだより No.163号にてお知らせしておりました
令和2年10月4日(日)開催のフォローアップ研修会 楽しいをみんなに届けたい! は、
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を考慮し、中止することといたしました。
参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
開催が決まりましたら、改めてお知らせさせていただきます。
2020/08/19のBlog
[ 11:12 ]
[ イベント・講習会情報9月 ]
第123回福祉レクリエーション研修会のご案内
「脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術」
臨床美術の技法を使って「夢の鳥」を創作します。
様々な種類の鳥の形を参考に、自分だけの鳥を立体で表現します。
【日 時】 令和2年10月4日(日) 午後1時~午後4時
【場 所】 松山市総合福祉センター5階 中会議室
【講 師】 臨床美術士4級 渡部 華代氏
【参加費】 会員 1,000円(材料代) 、 一般 2,000円(材料代込み)
【定 員】 30名
【その他】 ※公共の交通機関をご利用ください。
※この講座は(公益財団法人)日本レクリエーション協会公認の資格取得の際
事業参加が認められます。
【申込方法】 電話・FAX・メールで下記までお願いします。
【事務局】 松山市大可賀2丁目8-34 デイホーム ふゅうちゃあ内
TEL 089-952-0661 (谷川)
FAX 089-952-0691
e-mail mommey-k-0104@sgr.e-catv.ne.jp (久保田)
・返信はいたしませんので、当日会場へ直接おいでください。
・当日のみの連絡は、090-7573-9151または090-4330-1816です。
主 催: 愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク
共 催: NPO法人愛媛県レクリエーション協会
「脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術」
臨床美術の技法を使って「夢の鳥」を創作します。
様々な種類の鳥の形を参考に、自分だけの鳥を立体で表現します。
【日 時】 令和2年10月4日(日) 午後1時~午後4時
【場 所】 松山市総合福祉センター5階 中会議室
【講 師】 臨床美術士4級 渡部 華代氏
【参加費】 会員 1,000円(材料代) 、 一般 2,000円(材料代込み)
【定 員】 30名
【その他】 ※公共の交通機関をご利用ください。
※この講座は(公益財団法人)日本レクリエーション協会公認の資格取得の際
事業参加が認められます。
【申込方法】 電話・FAX・メールで下記までお願いします。
【事務局】 松山市大可賀2丁目8-34 デイホーム ふゅうちゃあ内
TEL 089-952-0661 (谷川)
FAX 089-952-0691
e-mail mommey-k-0104@sgr.e-catv.ne.jp (久保田)
・返信はいたしませんので、当日会場へ直接おいでください。
・当日のみの連絡は、090-7573-9151または090-4330-1816です。
主 催: 愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク
共 催: NPO法人愛媛県レクリエーション協会
2020/08/12のBlog
[ 10:11 ]
[ イベント・講習会情報10月 ]
(公社)日本キャンプ協会 公認指導者資格
2020年度キャンプインストラクター養成講習会(愛媛県会場)を開催します!!
キャンプを楽しむための基本スキルや考え方を学びます。また、必要とされる安全管理及び
キャンプ技法を中心に指導者を目指す方に体験を通して学べる講習会です。
全期間終了後に、希望者は検定を経て、(公社)日本キャンプ協会認定のキャンプインストラクター資格
を取得できます。
是非多くの人たちと共に楽しみながら学びませんか。
【日 時】
第1回目: 2020年10月17日(土) 10:00 ~ 18日(日) 15:00
第2回目: 2020年11月27日(金) 15:00 ~ 29日(日) 15:00 ※学生は学校終了後
【会 場】 松山市野外活動センター(〒799-2648 松山市菅沢町乙280 Tel.089-977-2400)
【対 象】 18歳以上の方
【定 員】 20名(申込先着順、 申込締切日 9月18日(金)必着)
【講 師】 キャンプ指導者1級資格者、他
【費 用】 2回分 20,000円(学生は18,000円) 当日受付にてお支払い下さい。
(テキスト代 2,000円・施設使用料・食費・保険料を含みます。)
(検定に合格された方は、申請諸費用15,000円が別途必要です。)
【内 容】
1回目: 理論・キャンプの特性・対象・指導方法・キャンプの安全、他グループワーク
2回目: 実技を中心とした講習
【申込方法】 添付PDFの申込書にご記入の上、下記事務局までFAXまたは郵送下さい。
【申込先】
愛媛県キャンプ協会事務局
〒791-8011 松山市吉藤2丁目5-21 愛媛県キャンプ協会 宮平藤代
TEL:090-5918-8541(携帯)/FAX:089-923-6231 E-mail : ehime@camping.or.jr
【問い合わせ先】
百済里美 TEL:090-7623-7490(携帯)/E-mail : satton4-8@hi2.enjoy.ne.jp
★ 詳しい日程等は申込受付後お知らせ致します。個人情報は本講習会以外には使用致しません。
主催 : 愛媛県キャンプ協会 後援(予定) : 日本キャンプ協会 共催 : 愛媛県レクリエーション協会
2020年度キャンプインストラクター養成講習会(愛媛県会場)を開催します!!
キャンプを楽しむための基本スキルや考え方を学びます。また、必要とされる安全管理及び
キャンプ技法を中心に指導者を目指す方に体験を通して学べる講習会です。
全期間終了後に、希望者は検定を経て、(公社)日本キャンプ協会認定のキャンプインストラクター資格
を取得できます。
是非多くの人たちと共に楽しみながら学びませんか。
【日 時】
第1回目: 2020年10月17日(土) 10:00 ~ 18日(日) 15:00
第2回目: 2020年11月27日(金) 15:00 ~ 29日(日) 15:00 ※学生は学校終了後
【会 場】 松山市野外活動センター(〒799-2648 松山市菅沢町乙280 Tel.089-977-2400)
【対 象】 18歳以上の方
【定 員】 20名(申込先着順、 申込締切日 9月18日(金)必着)
【講 師】 キャンプ指導者1級資格者、他
【費 用】 2回分 20,000円(学生は18,000円) 当日受付にてお支払い下さい。
(テキスト代 2,000円・施設使用料・食費・保険料を含みます。)
(検定に合格された方は、申請諸費用15,000円が別途必要です。)
【内 容】
1回目: 理論・キャンプの特性・対象・指導方法・キャンプの安全、他グループワーク
2回目: 実技を中心とした講習
【申込方法】 添付PDFの申込書にご記入の上、下記事務局までFAXまたは郵送下さい。
【申込先】
愛媛県キャンプ協会事務局
〒791-8011 松山市吉藤2丁目5-21 愛媛県キャンプ協会 宮平藤代
TEL:090-5918-8541(携帯)/FAX:089-923-6231 E-mail : ehime@camping.or.jr
【問い合わせ先】
百済里美 TEL:090-7623-7490(携帯)/E-mail : satton4-8@hi2.enjoy.ne.jp
★ 詳しい日程等は申込受付後お知らせ致します。個人情報は本講習会以外には使用致しません。
主催 : 愛媛県キャンプ協会 後援(予定) : 日本キャンプ協会 共催 : 愛媛県レクリエーション協会
2020/08/04のBlog
[ 15:00 ]
[ イベント・講習会情報9月 ]
愛媛県総合運動公園開園40周年記念 えひめニュースポーツ交流会
~モルック・ボッチャ・ラケットテニス~を開催します!!
日時:令和2年9月5日(土)
9:30~受付開始
10:00~開会式・競技説明
12:30 終了予定
会場:愛媛県総合運動公園 体育館・会議室
参加料:無料
参加者全員に記念品を用意いたします。
定員:先着70名程度(定員になり次第締切)
参加資格:どなたでも参加できます。
その他:運動のできる服装、体育館用の靴を持参してください。
申込方法:下記項目を郵送、FAX、メール、お電話でお申し込みください。
①参加者名 ②年齢 ③電話番号
【主催・申込先】
〒791-1136
松山市上野町乙46 愛媛県総合運動公園内
(公財)愛媛県スポーツ振興事業団 振興課宛て
TEL:089-963-2216
FAX:089-963-4104
メール:info@eco-spo.com
申込期限 令和2年8月11日(火)~9月2日(水)
<新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止のお願い>
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止のため、次の事項をご理解の上
お申し込みください。
〇感染症の状況などにより開催できない場合があります。
〇当日、体調の悪い方、熱のある方、咳(症状)のある方は参加を見合わせてください。
〇参加の方には、当日検温をさせていただきます(非接触型検温計)
〇こまめな手洗い、うがい、アルコール消毒等を行ってください。
〇プレー中以外は、マスクの着用をお願いいたします。
~モルック・ボッチャ・ラケットテニス~を開催します!!
日時:令和2年9月5日(土)
9:30~受付開始
10:00~開会式・競技説明
12:30 終了予定
会場:愛媛県総合運動公園 体育館・会議室
参加料:無料
参加者全員に記念品を用意いたします。
定員:先着70名程度(定員になり次第締切)
参加資格:どなたでも参加できます。
その他:運動のできる服装、体育館用の靴を持参してください。
申込方法:下記項目を郵送、FAX、メール、お電話でお申し込みください。
①参加者名 ②年齢 ③電話番号
【主催・申込先】
〒791-1136
松山市上野町乙46 愛媛県総合運動公園内
(公財)愛媛県スポーツ振興事業団 振興課宛て
TEL:089-963-2216
FAX:089-963-4104
メール:info@eco-spo.com
申込期限 令和2年8月11日(火)~9月2日(水)
<新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止のお願い>
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止のため、次の事項をご理解の上
お申し込みください。
〇感染症の状況などにより開催できない場合があります。
〇当日、体調の悪い方、熱のある方、咳(症状)のある方は参加を見合わせてください。
〇参加の方には、当日検温をさせていただきます(非接触型検温計)
〇こまめな手洗い、うがい、アルコール消毒等を行ってください。
〇プレー中以外は、マスクの着用をお願いいたします。
[ 09:21 ]
新型コロナウイルス感染拡大を避けるため、
令和2年度小学生チャレンジ・ザ・ゲーム大会の下記の日程が一部変更となりました。
・8月12日(水)さくら小学校 → 11月13日(金)に変更
・8月20日(木)道後小学校 → 中止
よろしくお願いします。
令和2年度小学生チャレンジ・ザ・ゲーム大会の下記の日程が一部変更となりました。
・8月12日(水)さくら小学校 → 11月13日(金)に変更
・8月20日(木)道後小学校 → 中止
よろしくお願いします。
2020/07/22のBlog
[ 09:35 ]
新型コロナウイルス感染拡大を避けるため、
第62回全国フォークダンス巡回講習会は中止となりました。
新しい日程が決まり次第 改めてご案内します。
↓↓↓
第62回全国フォークダンス巡回講習会
日 時 : 令和2年8月2日(日) 9時30分~16時30分
会 場 : 松山市青少年センター3階大ホール
主 催 : (公社)日本フォークダンス連盟/日本フォークダンス連盟愛媛県支部
共 催 : NPO法人愛媛県レクリエーション協会
講 師 : (公社)日本フォークダンス連盟公認指導者 松本 真美氏
参加費:
日本フォークダンス連盟会員 1,000円/支部登録団体会員 1,500円
一般 1,700円/学生 無料
【お問い合わせは下記事務局まで】
〒790-0905 松山市樽味4丁目1-8 松本方
日本フォークダンス連盟愛媛県支部 事務局宛
TEL/FAX:089-921-7708
第62回全国フォークダンス巡回講習会は中止となりました。
新しい日程が決まり次第 改めてご案内します。
↓↓↓
第62回全国フォークダンス巡回講習会
日 時 : 令和2年8月2日(日) 9時30分~16時30分
会 場 : 松山市青少年センター3階大ホール
主 催 : (公社)日本フォークダンス連盟/日本フォークダンス連盟愛媛県支部
共 催 : NPO法人愛媛県レクリエーション協会
講 師 : (公社)日本フォークダンス連盟公認指導者 松本 真美氏
参加費:
日本フォークダンス連盟会員 1,000円/支部登録団体会員 1,500円
一般 1,700円/学生 無料
【お問い合わせは下記事務局まで】
〒790-0905 松山市樽味4丁目1-8 松本方
日本フォークダンス連盟愛媛県支部 事務局宛
TEL/FAX:089-921-7708
2020/07/17のBlog
[ 14:09 ]
[ イベント・講習会情報8月 ]
第62回全国フォークダンス巡回講習会
日 時 : 令和2年8月2日(日) 9時30分~16時30分
会 場 : 松山市青少年センター3階大ホール
主 催 : (公社)日本フォークダンス連盟/日本フォークダンス連盟愛媛県支部
共 催 : NPO法人愛媛県レクリエーション協会
講 師 : (公社)日本フォークダンス連盟公認指導者 松本 真美氏
参加費:
日本フォークダンス連盟会員 1,000円/支部登録団体会員 1,500円
一般 1,700円/学生 無料
【お問い合わせは下記事務局まで】
〒790-0905 松山市樽味4丁目1-8 松本方
日本フォークダンス連盟愛媛県支部 事務局宛
TEL/FAX:089-921-7708
[ 11:16 ]
[ イベント・講習会情報9月 ]
令和2年度 第12回 松山市長杯親睦ディスコン大会
日 時 : 9月5日(土) 10時~13時 ※受付 9時30分より
場 所 : 松山市総合コミュニティセンター サブアリーナ
定 員 : 150名
参加費 : 会員 600円/ 一般 800円
上履きをご持参ください。
締め切り: 8月22日(土)
【お問い合わせは下記事務局まで】
愛媛県ディスコン協会
TEL : 090-7579-8983(秋山)
日 時 : 9月5日(土) 10時~13時 ※受付 9時30分より
場 所 : 松山市総合コミュニティセンター サブアリーナ
定 員 : 150名
参加費 : 会員 600円/ 一般 800円
上履きをご持参ください。
締め切り: 8月22日(土)
【お問い合わせは下記事務局まで】
愛媛県ディスコン協会
TEL : 090-7579-8983(秋山)