2013/03/20のBlog
[ 09:45 ]
4月20日(土) 落合商店街 AM10:00
【いこいの会】の紹介チラシを手渡しながらのフリマも 6年経ちました
顔を覚えて戴き 会も…覚え…? て貰っている と…思います
毎回 開催時間前から お客さんが物色し始め
品物を並べられない状態で始まります
今回も お天気
だと良いなー
by=okanchi
【いこいの会】の紹介チラシを手渡しながらのフリマも 6年経ちました
顔を覚えて戴き 会も…覚え…? て貰っている と…思います
毎回 開催時間前から お客さんが物色し始め
品物を並べられない状態で始まります
今回も お天気


by=okanchi
2012/12/22のBlog
[ 23:16 ]
[ お知らせ ]
講演会のチラシをUPしてあります。本記事右上にあります『スライドショウ』のリンクをクリックしてみてください。
久しぶりの更新です。
忘れていた訳ではないのですが 在宅介護に戻りましてブログの更新まで手がまわらない状況でした。
会は存続しており 毎月ヴィータ・コミューネのワークショップルームと諏訪福祉館2F第2会議室において開催しております。
今日は 講演会の告知です。
2013.129にヴィータ・コミューネ8F大会議室にて講演会を企画しました。
「シングル息子たちの認知症介護」
在宅で看取りまで。そしてその後…。
久しぶりの更新です。
忘れていた訳ではないのですが 在宅介護に戻りましてブログの更新まで手がまわらない状況でした。
会は存続しており 毎月ヴィータ・コミューネのワークショップルームと諏訪福祉館2F第2会議室において開催しております。
今日は 講演会の告知です。
2013.129にヴィータ・コミューネ8F大会議室にて講演会を企画しました。
「シングル息子たちの認知症介護」
在宅で看取りまで。そしてその後…。
2012/04/21のBlog
[ 18:05 ]
2012/04/09のBlog
[ 17:09 ]
2011/03/17のBlog
[ 11:01 ]
今 判っている事だけの記載です。
停電は 限られた時間ですので 慌てないで対応しましょう。
在宅介護の方へ
電動ベット
・転倒を起こしやすい状態の方は
ベットの高さは膝より下に調整しておき転倒骨折を回避しましょう。
痰の吸引
・停電になる前に吸引して 後は可能な限り 口腔ケア用の綿棒で
ふき取りましょう。
薬
・薬の備蓄は 今のところ大丈夫だそうです。
停電中は ビルの中の調剤薬局は閉まっています。
単独の薬局ですと影響も少ないようです。
デイサービス
・ガソリン不足の事態でデイサービスの送迎が難しくなってきているようです。
在宅になった時 向き合う事も苦労が多くなりますね。
落ち着けば再開しますので 小まめに気分転換してみましょう。
☆万が一困ったら 地域包括支援センターや担当のケアマネに相談しましょう。
ご近所の方にも遠慮せずに手助けをお願いしましょう。
☆東京都医療機関案内 ひまわり
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp
停電は 限られた時間ですので 慌てないで対応しましょう。
在宅介護の方へ
電動ベット
・転倒を起こしやすい状態の方は
ベットの高さは膝より下に調整しておき転倒骨折を回避しましょう。
痰の吸引
・停電になる前に吸引して 後は可能な限り 口腔ケア用の綿棒で
ふき取りましょう。
薬
・薬の備蓄は 今のところ大丈夫だそうです。
停電中は ビルの中の調剤薬局は閉まっています。
単独の薬局ですと影響も少ないようです。
デイサービス
・ガソリン不足の事態でデイサービスの送迎が難しくなってきているようです。
在宅になった時 向き合う事も苦労が多くなりますね。
落ち着けば再開しますので 小まめに気分転換してみましょう。
☆万が一困ったら 地域包括支援センターや担当のケアマネに相談しましょう。
ご近所の方にも遠慮せずに手助けをお願いしましょう。
☆東京都医療機関案内 ひまわり
http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp