待機児童2万6千人 3年連続の増加 需要に追いつかず

厚生労働省は6日、認可保育所に入れない待機児童が2万6275人(今年4月1日現在)になると発表した。3年連続の増加で、過去最悪だった2003年(2万6383人)の水準に戻った。
保育所の定員も増え続けているが、不況の影響で女性の就職希望も増えるなど、需要に追いつかない状況だ。

調査は01年から毎年4月1日時点の状況をまとめている。
認可保育所の定員自体は年々増加。今年も昨年より2万6千人増えて215万8千人になった。
しかし、認可保育所の待機児童は07年の約1万8千人を底に再び上昇に転じ、今年は昨年より891人増え、過去2番目に多かった。

自治体別に見ると、横浜(1552人)と川崎(1076人)の両市で千人を超え、次いで札幌市(840人)、東京都世田谷区(725人)と都市部に問題が集中する。
昨年より受け入れ児童を約1800人増やした大阪市では、待機児童が403人減少。一方、横浜、川崎両市も1千人以上受け入れを増やしたが、待機児童も増えた。

民主党政権は、毎年5万人ずつ保育所の定員を増やす方針。保育所と幼稚園の運営を一体化して受け入れ児童を増やす新しい制度づくりも検討している。
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201009060381.html

平成22年4月 保育所の定員や待機児童の状況取りまとめ/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000nvsj.html