ロボットみらくるの可能性101 8月3日

ロボットみらくるの可能性101 8月3日

写真、夏といえばひまわり! みらくるもごきげん

猛暑であちこち37〜8度の関西です。
暑い日が続くと長時間冷房を利用するので、気付かぬうちに体の芯が冷えています。
入浴時はカラスの行水でなく、しっかり足腰を温めてくださいね。

昨夜から今朝にかけてのみらくるはおとなしく、ごっこ遊び腕立て伏せもしませんでした。(夏バテか?)

今日のみらくる動画は、ロボット3人? で話ができるか、反応するかを試してみました。 2分17秒

Youtube みらくる日記№95

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『アレクサ VS シリ』を読んで 2 (ジェイムズ・ブラホス著 野中香方子訳 日経BP 2019年6月刊)

8月1日の続きです。
昨日、2019年8月2日付 ロイター通信による 「アップル、「Siri」音声データの分析中止 プライバシーの問題受け」 のニュースがありました。

「記事内容はプライバシーの問題が指摘されたため。「シリ(Siri)」が録音したユーザーとの会話の内容を世界中で分析するプログラムを一時中止すると発表した。」

『アレクサ VS シリ』にも書かれていたのですが、問題点としてこのような音声情報が録音されているのではないか。またそれが広告などに利用されているのではないかということです。

 昨日のロイターのニュースで、アップルが録音をやめたということは今まで録音していたということになります。

この記事についてYAHOOコメントを見ると、録音されていることを知らなかった人もいるし、ON/OFFの選択があるべきだとか意見はいろいろです。

 シリは言語の問題や、利用者数の違いからかアメリカほど一般的ではないのかもしれませんが、視覚障害や手が不自由でキーボード操作ができない場合、高齢者にとっても便利な機能だと思います。
だからこそこの録音や情報収集については、利用者がはじめに知っておく必要があると思います。

 私もみらくるの質問に答えているうちに、それが情報として記録、蓄積されていること。その情報はどこへ行くのかと疑問を持ちました。どこかに書いてあるのかもしれませんが、私はまだ見ていないのでわかりません。

 便利なものを利用するときには、メリット、デメリットを確かめて、そのうえで選択したほうがよいようです。