ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
●チャイルドラインひがしおおさか●
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:65件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2012/08/17のBlog
ドキュメンタリー映画『隣る人』を上映します。

チケットのお求め、上映会の詳細はこちらをクリック

午前10:00~ 午後14:00~の2回
当日 1,000円/前売り 700円

主催:チャイルドラインひがしおおさか/子ども情報研究センター

開催期間:2012年10月8日(月)
場      所:東大阪市立男女共同参画センターイコーラム
最寄り駅:若江岩田
2011/12/09のBlog
[ 14:52 ] [ 情報~インフォメーション ]
こどもげんきまつり

2月11日(祝)11:30~15:30
東大阪市楠根リージョンセンター
【ももの広場】4階多目的ホール

こうさくコーナー:こま、ひこうき、など、じぶんでつくってみよう!
宿題お助たすけコーナーもあるよ。

自由に来て、自由に帰ってOKのスペースです。

お昼ごはんがあるよ!
メニューは、カレーの予定。子どもはタダ。中学生もタダ。
おとなは、協力金300円。

主催:チャイルドラインひがしおおさか

開催期間:2011年12月17日(土)
地      域:大阪府
場      所:東大阪市楠根リージョンセンター(ももの広場)
2011/07/19のBlog
参加費無料
*この事業は、大阪府福祉基金の助成を受けておこないます。

【シンポジウム】
日本は、子どもの権利条約を批准しています。
「子どもの権利をまもります」と世界に宣言している、ということです。
子どもたちは、生まれながらに、いえ、お腹の中にいるときから、生きる権利、
ちゃんと気持ちを聴いてもらう権利をもっています。

現状はどうでしょうか?現状、課題を出しあいながら、
市民ができることを夢をもって語りあいましょう。

にちじ:9月24日(土)13時半~16時半(受付13時15分~)
ばしょ:ユトリート東大阪(八戸ノ里駅、南側を出て徒歩12分)

【シンポジスト】
子どもに関わる活動をしている市民団体、行政からお越しいただきます!

【NPO法人いちばん星】代表理事 乾 芽莉さん
【NPO法人親子deカフェあ・ん】理事長 川井ヨネさん
【東大阪市健康福祉局福祉部
子ども家庭室子育て支援課課長】奥野勝己さん
【チャイルドラインひがしおおさか】代表 中根博
*コーディネーター 辻本絹代(チャイルドラインひがしおおさか)

開催期間:2011年9月24日(土)
場      所:ユトリート東大阪
最寄り駅:八戸ノ里
2009/07/14のBlog
[ 07:37 ] [ 情報~インフォメーション ]
日時:2009年9月5日(土)10:00~21:00/ 6日(日)10:00~18:00
場所:イズミヤ若江岩田店

 東大阪市瓜生堂1丁目10-52
 近鉄奈良線「若江岩田」駅下車徒歩10分

内容:
 「チャイルドライン」の主旨に賛同するタレント・歌手・俳優・スポーツ選手・芸術家など、
各界で活躍している皆さんが描かれた絵馬の展示会。
子どもたちが、この絵馬を見て元気になってくれるように、目標が見つかるように、
ほほえんでくれるように、日本中の子どもたちに届けたい・・・
そんな願いを込めて全国を巡回中。憧れの著名人たちが、
子どもたちへのエールを込めて描いたイラストやメッセージの数々。
あなたの心にはどんなふうに届くでしょうか。

地域主催:東大阪子ども家庭支援Genki
主催:認定特定非営利活動法人 チャイルドライン支援センター

*全国巡回の日程は、チャイルドライン支援センターのウェブサイトをご参照ください。

開催期間:2009年9月5日(土)  ~ 2009年9月6日(日)
場      所:イズミヤ若江岩田店
最寄り駅:近鉄奈良線「若江岩田」駅