ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
今日のフロリナ ~福祉の世界にアロマを!!~
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:80件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2009/02/19のBlog
[ 18:01 ] [ アロマ ]

「病棟でアロマのボランティアをされたいそうなんですど、お話してみてくれますか?」
緩和ケアの看護士長さんが1枚のチラシを下さいました。
地元でサロンをされているSさんのイベント用のチラシ。

今日は3人で緩和ケアに行かせて頂きました。
メンバーのNさんがアロマで作ったルームスプレーを持参。
患者さんのご希望でスプレーをひと吹きすれば
お部屋も爽やかになりますね。心配りが素敵!。
それぞれにトリートメントを終えて
帰りはお茶をしに
アロマのお話で盛り上がります。
明日にアロマの模擬授業のテストを控えているKさんは
イラストいりのわかりやすい説明を見せてくれました。
Kさんの講師デビューも近い!。

日ごろ住んでいるところも
仕事もまちまちですが、
アロマを通して知り合って活動しています。

そしてSさんのチラシ。
持ち帰って何度も読み返し
HPを見せていただきました。
思い切ってメールをしてみました。
「メールでは活動の内容をお伝えしにくいので、お会いできますか?」

Sさんは快く日曜日のイベントに呼んでくださいました。

チーム・フロリナも現在6人
1人の力では1人分のことしかできません。
仲間が増えて活動がひろがりますように
日曜日を楽しみにしている私です!
2009/02/17のBlog
[ 21:33 ] [ アロマ ]
夕刊の見出し
「公園の主役 団塊世代」
全国の公園で遊び感覚で体力維持が図れる中高年向けの
健康遊具が急増しているそうです。
 
公園で青空の下
いろんな人との出会いもあって
お金もそんなにかけずに
(お気に入りのトレーニングウェアはあるといいかも)
元気に日常が送れるようになる!

私のアロマテラピーやリフレクソロジーも
これが理想です。

子供たちも巣立って
また夫婦二人きりになる。
ゆっくり向かいあう時間に
お家のなかでも
手や足、肩の簡単なトリートメントを
お互いにやりあいっこして
健康な毎日に役立てていただけたらと思います。

もちろん
サロンも若い人たちだけのものではありません。
今日はちょっと疲れたから
嫌なことがあって・・・
嬉しいことがあって・・・
いろんなきっかけで
気軽にお越しくださいね
2009/02/12のBlog
[ 21:08 ] [ お知らせ ]
地元の生活協同組合コープこうべの「ネットワークグループ」として
登録させていただきました。

アロマやリフレクソロジーの技術を活かしてボランティア活動をしてみたい!
でもどうやって?という方
ご相談にのります。

気軽にスタジオのほうに遊びにきてください。
(いろんな施設に出かけていること多いのでご予約ください。詳しくはHPで!)
皆さんの力で
福祉や医療の世界にホリスティックなケアの一環として
アロマテラピーやリフレクソロジーが普及しますように
2009/02/11のBlog
[ 20:16 ] [ アロマ ]
トリートメントに行かせていただいている特養さん。
玄関にドックセラピーのわんこちゃんがいます。

平日に行くと
ゲージの中でお寝んね。
無理にいじってもしらんふり。

でも今日はゲージから出て尻尾をふって
笑顔でお出迎え。
なでなですることができました。

今日はどうして元気なのでしょう?
半日観察していると
そうそう今日は祭日。
祭日はご家族の訪問が多く
玄関を通る人が増えます。

知ってるんです。わんこちゃんも。
今日はご家族で過ごされる方が多いことを。
なでなでしてもらえる日だってことを。

明るくなった日差しのなか
ご家族に車椅子を押してもらい散歩される方
一緒に昼食を楽しまれるかた
和やかな休日でした。


PS、私事ですがHPにも遊びにきてくださいね
 URL http://bcaweb.bai.ne.jp/florina/。
 『西宮、アロマ、フロリナ』で検索でも見ていただけます。
 「今日のフロリナ」のコーナーでブログを書いていまーす
2009/02/02のBlog
[ 20:14 ] [ アロマ ]
特別養護老人ホームで足のトリートメントを
させて頂いていると
利用者さんから「先生、お母さんの足もこうやってあげてる?」
と聞かれました


2年前、私は介護福祉士として働いていて
癌の末期だった母に何ができるのだろうと
模索中でした。
浮腫で象のようになった母の足
少しでも楽にしたいと思ってたまたま手にしたのが
グレープフルーツの香りつきのオイル
そこからがアロマやトリートメントとの出会いです。

もうトリートメントをしてあげたい母は居ないけれど
皆さんとのひと時が親孝行でもいいでしょうか。
今日も楽しくお仕事させていただきました!