大切な事!中町南小学校体育授業♪

今日は朝からまた中町南小学校さんに体育授業をさせていただきました!!

金曜日は2時間目をしてから午後の5,6時間目になるので今回は一旦帰宅する事になりました。まずは2時間目に2年生と一緒にやる事になりましたが、今回のテーマは…

『言葉』

である事を最初に伝えました!!低学年『だからこそ』考えてほしい所。色々な小学校でも同じような事をやりますがそれがいかに大切なのか?という事を考えてほしいと思っています。

その事を伝えた上で今日も元気よくスタート!!まずは最初にみんなの大好きな『鬼ごっこ』から開始しました。体育館での鬼ごっこなので、『線の上しか動けない鬼ごっこ』をやりました。2クラスの各代表に最初は鬼をしてもらってやるようにしました!

ルールは簡単に一つ!!

『線のない所は動けない事』

です。もしも線から出てしまったら・・・

『みんなに聞こえるようにごめんなさいと謝ってください!』とお願いしました。

よくこういう時に線を出たら鬼と交代、なんてルールをしがちですがそんな事をすると低学年はわざとふざけて鬼になろうとする子が増えすぎて収拾がつかなくなる事があるので、ルールを破ってごめんなさい!を言う責任だけを与えるようにしました。

この鬼ごっこはわりと元気に、スムーズにやれていたのですが数人の男の子が、どうしてもテンションが高まってきて、自分から落ちては『ごめんなさい!』を連呼!!わざと言うようにしていたのです。それにつられて何人かも同じようにごめんなさい、と『言えばいいだけ』になっていたので、そこで終了。再びお話・・・。

『ごめんなさいってどういう時に言う言葉ですか???』

とみんなに質問。

『友達に悪い事をした時』
『叩いた時』
『意地悪した時』

など出てきました。

『そうだよね?だったら笑顔で言う言葉かな?何人かが楽しそうに言ってたけど、そういう時に使う言葉だろうか?』って事を考えてもらいました。言葉って目的に合ったものを選べてこそ効果を発揮するもので、意味もなく、形だけを言うのは意味がな事を伝えました。楽しくてついつい・・・子供の気持ちも分かります!でも、大切な事はきちんと伝えないといけませんからね!

そこから次はボール渡しゲームをやりました。

片方のクラスだけがボールを持って、もう一つのクラスにはボールを持たせませんでした。そして、相手を見つけてボール交換していくようにしてもらったのですが、そこでも『誰か〜〜??』じゃなくて、名前で呼んでくれたほうがみんなも分かるし、気持ちがいいよね?って事を途中確認しながらやってもらいました。自分からなかなか言えない恥ずかしがり屋の子も、途中『俺、自分から誘ったで!!』と自信満々な表情で報告してくれました!!たった一度でも、これが一日の中で出来たって事は今後の彼の何かを変えると思いますね♪

次はシュートゲームをしました!!これが今日のメインです!!

相手を見つけて足を広げてもらってシュートをお互いにするのですが、見本を見せた際にコーチは相手の男の子の足の間を通し、次は男の子の番。

コーチは知らん顔して気を付けの状態で立っています。

すると、それを見て男の子は困った顔をしました。

それを見て周りの子供達が一斉に騒ぎ出します!!

『コーチずっこいぞ〜〜〜!!!』と。

『何が?』とコーチ。

『足広げてないやんか!』と子供達。

『だって、相手が何も言わないんだから広げないよ!』とコーチ。

すると、相手の男の子が小さな声で、

『足、開いて。。。』と言います。

『なぁ〜んだ!最初からそう言ってよ!はい!!』とかかとをくっつけてつま先だけ広げます(笑)

また周りの子供達が爆発!!(笑)

『せこいぞ!!〜〜〜〜〜』

『どうして??言われた通りに足を開いたじゃないか!』と言いました。

もういてもたってもいられない我慢力のない男の子軍団が、コーチの両足を持って強引に広げます!!(こうなるのは分かっていましたが・・・(笑)

『こうやろ〜〜〜!!!』ってね(笑)

そこでまた大切なお話。

『みんなが普段喧嘩になるのはほとんどこういう事なんだよ。言葉があるのに大切に、上手に使わないからすぐに力で何とかしようとする。言葉で解決出来る人間になってよ!』と言いながら、黙って見ている女の子に質問。

『君だったらどうする?』と。

『足をもうちょっと肩幅に広げてください・・・とか。。。』自信なさげですが、良い言い方ですよね?

『ほら?これならみんなの思うような形になるよね?』と説明。

『言葉って本当に大事なんだよ!相手の事を分かる為に必要な事なんだ』と言いました。もちろん終わってから先生方にも話しました。

『子供に大切な事を教える時には、察しの悪い大人を演じるのも必要なんです』と。

何でも先回りして理解してあげる事で子供が話せなくなる、話さなくてもいい、状況を作っているのは大人なんです。

だからこそ、この低学年のうちだからこそたくさん会話を、子供同士でさせてあげてください!と先生方にもお願いをしました。

そこから最後のゲームをした時にも、一つトラブルが起きれば『話して解決してごらん?』と振るだけで子供達は解決出来ました。暴力、力なんて解決ではありません。相手の思ってる事を理解し、自分が思っている事を伝える。それが解決なんです。もちろん言えば全てが正しい訳じゃないけど、伝える事、聞く事で何が正しいか?を相手と一緒に理解する事が大事なんですよね。

それを授業を通して少しでも伝わればと思いました!良い高学年になる為に大事な『今』。それを見守る大人が理解し、関わってほしいなと思う今日の午前の部でした♪