今日は西脇スクールをナイターで行いました!!

まぁ人間ですから今日は現場に向かうまでに少々大人の嫌な部分に遭遇し、気持ちを整理させるのに時間が掛かりました。正しい事とは何だろうか?自分が全てなんてこれっぽっちも思っていないけど、全然違うとも思わない。そういうお互いを尊重出来る関係性でないと物事はうまくいかない事を体感させてもらっています。

自分の言い分が先行してしまうと正直話にならない。受ける立場になる事でよく分かったという事を自身の成長の過程として受け止めよう。納得はしていないが。

気持ちを切り替えるというよりも、今日もみんなにとっては大事な一日なんだから、自分にとってもそうなんだから、という事を言い聞かせて現場でまたがんばりました。自分のテンションで影響を与えるような真似はしたくないし、それは一番良くない事なので子供にとって今日も良い時間となるように自分も出来る事をやっていこうと決意を持ってスクールを行いました。

休みの子も目立ちましたが、それでも16名も集まってくれました♪

みんなそれぞれのペースでボールを触り、触り方にも興味を持ちつつあります。どう工夫すればどう変わるのか?遊びの中にも変化が出てきています!スクール前の時間には2年生の翔太郎くんにトラップ練習をさせてほしいとお願いされ、自分がきっと今興味を持っているんだと思います。

サッカーにトラップが必要なんだ、と。色々な場面、色々な角度から何かに興味を持つという事は大事だと思うし、自分もそれを応援したいと思います。そのトラップ練習に4年生の隼也くんも参加してきましたが、ボールが大好きになってきている感じが見受けられました。隼也くんは1対1のメニューでもコーチを誘って来てくれるなど、姿勢が非常に前向きになっていると感じます。このスクールでもいつも学べるのは『うまくなる子の共通点』みたいなものがあって、やっぱり人の良さを観察したり、盗んだり出来る子は上達が早くて、一人で黙々とやってしまう子は遅いんだって事に気付かされています。とは言ってもみんなが同じ事をやって同じタイミングって訳にもいかないのが面白い所でもあるので、自分自身で興味を持って取り組む事が大事なんだと思ってもらえたら、と思います!

スクールは最初にレベル9キャッチをやりました!!

ボールをどの高さ、どの強さで扱うのか?にこだわる事を声を掛けながら求めています。自分がやりたい、やろうとしている事を実践出来る事が理想!人のイメージを表現する事も大切ですが、自分自身のイメージを体を使って表現するのはもっと大事!

だからやりながら『こうしたい!』というイメージを持てるといいですね。そうすれば成功も、失敗も受け止められると思います。

そこからはボールを色々触っていきました!どのメニューをやる時も共通しているのは『思うように扱える』という事を目指す事です!どこのスクールも同じですが、回数が増える、技が増えるのが目的ではなく自分のやりたいと思う事を表現出来る数を増やすのが狙いなのです。そこがブレないように、『うまい』とか『下手』って言葉で済ませるのではなく、『思うように出来た〜〜!!』って自分になれるようにがんばってほしいと思います!

地域を越えて、学年を越えて、お互いに会話をしながら出来るようになってきています!

やっぱり会話をしながら、色々お互いに工夫をすると良い成果が早く出てきます。上手な子と認めて真似をしようとすれば、その出来る子が見てもらう事でよりがんばろうとうまくなる。そういう好循環もあります!人に聞く、人に教える、学ぶ、真似する、教えあうような環境が出来れば本当に毎回楽しく出来るはずです!

その環境自体に期待をするのではなく、自分の考え方を変えていく事で楽しさを見つけられる自分になってほしいと思います。与えてもらうものではなく生み出すものと思えるようになれば毎日が楽しい日々になると思います。

ちなみにコーチはまだそれが出来ない人間です。でも、必ずそれが出来る、毎日が楽しいと心から言える人間になります!!

コツコツがんばってくれています!

考え方、触り方も変化していく中でボールと自分の関係も変わりつつあります。最後のゲームでも、自分の発揮の仕方がうまくなっています。良い意味の遠慮がなくなってきているし、みんなが自分を出せるようになってきています!

年長の子もいますが一生懸命ボールを追いかけ、流れに入ってやろうとしています。こうした環境の中でやっているのが『当たり前』になるときっと大きくなった時に自分の意思でやるという事がスタンダードになるでしょうね!

そんな子が一人でも多く増えるようにこれからもゆっくりがんばっていこうと思います!