今日は新年最初のキッズ活動♪

芳田こども園さんでのサッカー教室でした!3回目になる事もあり、こども達も元気に迎えてくれました♪

10回の回数を依頼されているのですが、自分はその10回で何を還元出来るか?を考えます。せっかく与えてくださった機会を自分の為だけではなく、この園に、こども達にいかに還元出来るか?を考えた時にやるべき事は『運動が好きになる』とか『外遊びが好きになる』事は大きな目的にあると思います。そして、小学校の体育授業の際にもいつも考えている事で『何か教室にも活かせるように』という事で、『ルールを守る事の意味』を伝えていこうと自分の中のテーマにあります。

大人になっても他人の気持ちを考えられない、自分勝手な人間は多くいます。

でも、それは大人になってから考えようとしても出来ないだろうし、幼少期にどれだけの経験をしてきているか?何を学んで大きくなったか?で決まると思います。体の事に関しては『ゴールデンエイジ』と呼ばれる色々なものが身につく時があります(小学校の4年生〜6年生)。でも、心とか内面的な部分はもっと小さな年代で身につくのです。

言葉で表現は出来なくても思いやるとか、優しいとか、譲り合いとか、手伝うとか。言葉ではなく、それをすれば相手が喜ぶし、自分もうれしくなるという経験をして大きくなるとやっぱり心が豊かに育つと思う。だからこそ、この年代に関われる以上はそういう部分を意識して『自分が楽しくなるように、そして友達がいる事を楽しいと思えるように』という事を考えてやるようにしています。

そこで、今日は最初に『ルールというものをどうして守るのか?』をみんなで考えてからスタートしました!!

ルールとは怪我を未然に防ぐ意味もあるし、何よりも『楽しくなる為の条件に』という意味も強いと思います。だから、ルールを守るのは『守らされる』ではなく『みんなが楽しくなる為にやるべき事』と理解出来るようになってほしい。そして、最初のメニューは『自由に遊んでいいよ♪』という事にしました。

ただし、ルールとして、
①ボールを使う事
②友達の嫌がる事はしない
③運動場で遊ぶ

という3つだけ守るように話してやってもらいました。それぞれに考えてコーンを倒したり、ゴールにシュートしたり、ボール着きをしてみたり、コーチに当ててみたり(笑)、コーンの上に乗せてシュートしてみたり・・・。色々出ました♪

この『自由』を大切にしてほしい。

そして、自由の中にはルールを守る責任がある事も同時に分かってほしいのです!それをすれば本当に何をしても楽しくなるものです。

多くの子は自由な時間にコーチである自分に『見て〜♪見て〜♪』と披露してくれます♪自分が出来る事を認めてほしい。その気持ちはこの年代の特徴だし、自分もそれを全て認めるようにしています!ちょっとした事が大きな自信に繋がる事も多いので、掛ける言葉も大事になってきます!

それぞれに工夫した遊びをしてもらってからは全体でドリブル遊び、鬼ごっこをやってもらい最後はコーチと試合をして終わりました!

3回目になって、みんな周りを感じ始めてきたな〜っていう印象です♪

自分一人じゃないという事。友達がいるという事。相手がいるという事。

それが感覚的に分かってきているのは大きいと思います!だから『喜びの共有』が出来るようになってくるし、それが出来ると本当に人生の大きな喜びを手に入れると思います。自己満足、自分だけの世界観、価値観がどうしても大きくなっているこの時代の中で、やっぱり社会=人との繋がりの中での喜びや価値観も手に入れてほしいと願います。その為に、この年代の時にこそ『友達っていいね!』という事を知ってほしい。

今日はとても穏やかな天気でポカポカでした♪

今日のこども達はどうだったか????

『え〜〜もう終わり〜〜〜???もっとした〜〜〜〜い!!!』と言ってくれた言葉が全てだと思います!残りの時間も全部そう言ってもらえるように楽しみたいと思います♪

芳田こども園さん、本日もありがとうございました(礼)