今日は祝日だったので予定はチーム内でのトレーニングをやるつもりでしたが、週末に3年生の最後の試合をフットサル大会で終える志染さんのトレーニング相手になる事にしました。うちも先日のフットサル大会での経験を経て、楽しかった事もあったし子供達にとってもプラスになる要素は十分にあったので、一緒にさせてもらいました!

三木市の勤労会館での交流。以前も参加した事があったのですが、今日は最初の1時間は半分を志染さんと分けて使う形で、後半の1時間は全面だったので試合形式でやるようにしました。

アップの時間は志染さんの大橋コーチにお任せして、自分はバスのタイヤをもらえる事になったので、受け取りに抜けていました。

帰ってきた時にはゲームだったので先日と同じチームで小学生が一人参加してくれていたので一緒に混ざって3チームで回していきました。相変わらず『思うようにいかない経験』にかなり打たれ弱いので(笑)、先日の志染さんとも違って迫力すら感じる相手にうまくいかない自分達の空気は良くなかったように思いました・・・。

でも、その空気を変えるのも空気です。

意図的に空気を復活させる為の工夫を自分なりにやっていきました!今は誰?なのか?いつ?なのかを探りながらやっていくと戻ってきました。うまくいっていない時、うまくいかない時についつい出てくるのは『不満・愚痴』です。誰かのせいにしたいですよね?それも正しい時だってある。あなたが正解の時だってある。

でもね、それをしてどうなりますか?相手のせいだと分かった所で前向きな改善に繋がるでしょうか???恐らく『ノー』です!!指摘からの改善はチームを前向きに動かす力には動きません。

自分は子供達に成長していく毎日を過ごしてほしいと思っています。ボールを蹴る事だったり、走る事だったり、我慢だったり、強気だったり、時には弱さを出したり、素直に弱音を吐いたり・・・心と頭を使って毎日過ごす事なんです!

誰かに支配される事じゃなくて、自分で考えて行動する事なんです。うまくいくとかいかないよりも、自分の心をもっともっと磨いてほしいと願います。今日の帰りのバスも楽しい中でもコーチは会話の中からいっぱいみんなの事が気になります・・・。教室、学校でのみんなの事。うまくやるとかやれないじゃなく、そもそもの考え方がやっぱり違うと思うのです。合わないクラスメイトなど、誰だっているかも知れない。ただ、その『合わない』=『お前が変われ』と思っている事に問題があるのです。相手を変えるのではなく、自分を変える事にもっと大切な時間を注いでほしい。求めても、期待しても絶対に変わらない、変えられない唯一が『他者』なのです。でも自分の変化には終わりはない。成長していくというのは自分の考え方を増やしていく、育てていく事だと思うのです。

サッカーがうまくなるのも大切だけど、やっぱりみんなの場合大切な事はサッカーの現場(誰でも見える場所)ではないと思った。このメンバーといられる幸せを感じている今だからこそ、大切な事を一緒に見つめながら育てていきたいと思う。人が人と生活するという事、プレーをするという事、その意味と価値、喜びを味わえるようにこれからもがんばりたいと思います!!

交流してくださった志染さん、応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました(礼)