周りじゃなく自分!!練習試合!!

今日は朝からトレーニングマッチをさせてもらいました!!

会場、相手は兵教大附属中学校さんでした。朝からでしたが、到着した時にはすでに綺麗にピッチは整っていたし、チームの性格みたいなものがしっかりと出ていました。今も昔も兵教大附属中さんは選手達が【きちんとする】事へのこだわりと言うか、伝統のようなものがしっかりと残っている感じがします。

そんな相手にどのような姿勢で臨めるか?がうちのチームとしての課題ではありました。久しぶりのトレーニングマッチだし、みんなの日頃の成果がどれだけ出せるか?楽しみでした。

一人体調不良の休みでしたが、残りのメンバーでしっかりと試し合いが出来たので良かったと思います。

勝敗ではなく、自身への挑戦!という事がどれだけ試合という場で出来るか?だったのですが、まだこの地域では【楽しむ、緩める】が上手にコントロール出来ません・・・。難しいのも分かりますが、この上手にコントロールするというのは周りに不快感を与えるかどうか?でもあります。自分が楽しくても周りが不快ならば、それは本当の楽しみ方、上手な楽しみ方ではないという事。チームスポーツをやる以上はそこへのこだわりが必要であり、考えないといけない部分という事を試合前にも話しました。

個の主張は大前提で、それプラス周りとの協力だったり、お互いを活かす事を考えないといけないよ、自由を間違えないように!と話しました。

その上でのゲームでしたが、序盤からあまり良い状態でやれている子が少なく、しかもそれは1年生ばかりでした。

性格はあると思うのですが、2年生がまだリーダーとしての自分を出そうとしてくれません。大人しい、真面目、その事も分かるのですが、結局それが【周りの中の一人】になって埋もれてしまっている事が問題だと思うのです。周りに合わせられる、は大事ですが、埋もれている、は全然違う。見方によっては同じに見えるけど、この違いは本当にこだわらないと交代は他にたくさんある、とかそんな形になってしまうなんて絶対に良くない!!

君は君!!君しかいない!!!

をもっと強調していこう!

良いイメージでのプレー、選択肢を持てている子もいれば、相変わらず迷っている子もいる。

違いが出るのも当たり前だし、みんながうまく、今日がベストって訳にもいかない。そんな中でも【何を考え、何をやろうとしているか?】が残せるかどうか?だと思う。怒りや感情を相手に、周りにぶつけても何も変わらない。変わる為の条件として使うならば怒りでも、喜びでも、悲しみでも、どれでも構わない!!ただし、それらは【自分自身への戦い】でないといけないという事。相手や自分の外に矛先を向けるようなレベルでは変化、成長は望めないという事ですね!

今日も対戦相手が多くを教えてくれました!

自分やファルコに足りない部分。技術ではなく、人としての大切な部分。交流に無駄はないし、みんなの成長の時間にも無駄はない。矛先をどこに向けるか?で無駄な時間というものは生まれるという事。

会場運営と対戦してくださった兵教大附属中さん、応援してくださった保護者の皆様、今日もありがとうございました(礼)