何への勝利を求めるか??北播磨リーグ!

今日は朝から久しぶりの北播磨リーグが行なわれたので会場となる小野南中さんへ行きました!!

リーグ戦(公式戦)という場になるとやはりいつもは出てこないような気持ちが出てきます。数名と話をしましたが、やはり気負ってしまうような所があるようです。当然ではあると思います。だけど、目的がやはり【勝敗】に向いてしまうと自分の中に残るものが変わってしまいます・・・。

育てるという立場にいる自分としては考える事だらけではありますが、子供達ががんばる事、前向きにやる事は応援しなくてはいけません。その為の力にはなりたいと思うし、自分のやりたい欲ではなく子供の為にがんばらないといけないな〜と考えさせられる一日になりました。

今日の相手は西脇南中さんでした。

相手は1年生がスキー教室だったという事もあり不在だったので10人での試合となりました。ただ、相手がどうであれ、今の自分達が出来る事をやるだけ!!それが目標であり、目的だから精一杯の力を出していく事を考えてやってもらうようにしました!

開始から各自の良さはしっかりと出せていたと思います。早々にチャンスを作り出すと相手のラインをどんどん下げていくのが分かりました。中盤の1年生ボランチコンビが最初は窮屈だったスペースが、相手を下げていく事で余裕が生まれてきたのでボールが前に出やすくなりました。

そこから仲間の良さを出せる攻撃が増えていき、瑛星くんの先制ゴールを皮切りにどんどん押し込めるようになりました!

良い守備をしてくれる事で安心して攻撃が出来る事。自分は攻撃よりも守備の貢献度のほうが尊敬に値すると思っているし、その事をファルコはみんなが忠実にやろうとがんばってくれます!抜く技術よりも、奪う技術を大切にしています。サッカーには色々な技術が必要で、様々なチームのカラーがありますが、ファルコというチームは泥臭く、でも真面目にがんばれる特徴を活かし、奪う事にも力を注ぐようにしています。そのほうがチームのカラーとして合っていると判断しているからです。

後半に入ってもペースを落とす事なく、真摯に戦えていたと思います。

当然色々と思う事はあります。勝っても、負けても、課題に終わりはありません!どこを目指すか?の差なので・・・。同じ会場には同じようにリーグ戦を戦うチームが集まっていたのですが、子供に掛ける声を聞いても【育てよう】という事が頭にあるのでしょうか???

やはり疑問に思うばかりです。ずっと意識していても分からない事だらけなのですが、分かっているフリして、自分だけの基準で、その持っている常識を正しいと思って伝える事は本当に良い事なのでしょうか?起きた現象に対し、結果論だけで子供(選手)の考えや行動(プレー)を否定する事がどうもおかしいと感じる。

自分は、大人として、コーチとして、子供に何と戦わせるか?を常に考えないといけないって痛感した一日。

【一般的】な姿を見させてもらって何を【一般的】にしていくか?を考える事になります。誰が正しいとか、どの形が、じゃなくやっぱり一番は【誰の為にやっている事なのか?】ですね!その矛先がズレていると成果も結果もズレてくる。勝者が偉いとは思わない。ましてやこうした育成年代の時にこそ【敗者の価値】を教えるべきだとすら思う。

楽しいから正解ではないだろうし、苦しいから間違いでもないだろう。

自分が将来何に向かって努力し、何を背負って戦えるか?によって経験は繋がっていく。今答えが出るものではないが、様々な価値を知るという事はみんなにとって大切な事だと思う。みんながこの大切な時期を【一般的】に過ごす事はやっぱり良くないと強く強く思った一日。

会場提供してくださった小野南中さん、対戦してくださったチームの方々、応援してくださった保護者の方々、本日もありがとうございました(礼)