今日はナイターでファルコとエリート塾との合同練習!!

雨の昼間の影響によりグランドは使えなかったのですが室内でのトレーニングが出来たので良かったと思います。活動が出来る事のありがたみは雨の時ほどよく分かります。当たり前ではない事を常に思い出す意味でもたまには雨が降る事も大事だと思います。

今日は室内の限られたスペースという事もありますが、ちょっとずつ身体の動きに注視したトレーニングを始めています。ボールの質と言うか素材はちょっとずつ変わっているものの、形は大きさはずっと変化はありません。つまり、いつの時代になっても変えられるのは【ボール(対象物)】ではなく【自分】なのです。その事を念頭に置いてほしいのです。

今日は軸作りに着目してやりました!

運動量とか、がんばるとか、そういうのとは無縁のメニューでしたが最近の小学生は多い子は一週間で6日とか活動を行っています・・・。

それを考えてもほぼ毎日に近い活動を【無理な姿勢で無理にがんばる】とどうなるでしょうか???という事を関わる大人はどれだけ考えているでしょうね???違うチームやスクールでの活動をするから、預かる側からすれば【週に1回】の所もあるでしょうから【うちでやる1回は全力でやれ!!】とみんなが思うとします。。。当然、どこでもがんばらないといけないから疲労も見えないうちに溜まってくるし怪我も増える・・・。という悪循環が起きるのです。だから、1回1回の取り組み方や中身を考えていくようにしないと結果的に子供にとってマイナスになる事も起こりうるから色々な事にこだわってやっていきたいと思います。

ゆっくりなんだけど、割と頭が疲れたのではないでしょうか???

意識をする、という言葉は簡単だけど本当に意識したまま行動をするのは意外と難しいものです。。。行動って無意識に【自分がやってきた習慣】がそのまま出るから意識しないとなかなか変えられないものです。軸がどこにあるか?をひたすら意識しながらやってもらいましたが・・・・意識してもなかなか出来ない・・・今日はそういう経験をしてもらいました。

身体の正面でボールを扱う事。これって口では言われた経験があるかも知れないけれど、そもそも【どこが正面?】という事からズレている子もいるはずです。正面のつもりがほんのわずか歪んでいるという事があり、それが1回だけなら構わないけど、10回、100回と回数が重なれば習慣として身体に残っていきます。。。だから、修正しないといけないし変えないといけない部分がるという事は話しました。

今日でコツを掴んだ子もいれば、まだまだ分からない子もいるでしょう!

でも、その【差】があって良いし、同じタイミングなどありえないと思っています。違いがある中で個性が出てくるものだし、慌てずにやっていきましょう!誰にとっても有益な事だという意味も伝えたし、改善すべき点は誰にもあります。より良くするという意味がどういう事なのか?コーチのイメージに当てはめるとかではなく、自分の身体が理想的に動く事に価値があるはずです。

まだまだ取り組む価値がたくさんありそうです!ゆっくり、ゆっくりではありますが前向きに取り組んでくれているみんなの姿勢が成果を出せそうな雰囲気を出してくれています。各所属チームでも活かせるように、自分のペースで高めていきましょう!!

自分の軸を整える事。鍛える、ではなく整える。

みんなの今の【これが正しい】と信じているものを一度壊して再構築してみるのも良いかも知れませんね!各自のペースで自分と向き合っていきましょう!!