今日は昼間のトレーニング!!気持ちの良い天気の中、正直心の根っこは晴れやかとは言えません。。。今日も行政からの封書を受けて、その内容には【兵庫県教育委員会】から通達されている内容の事も踏まえたお願いがありました。

平日は2時間以内の活動に、土日は3時間以内。尚20時以降の活動は禁止、と。

これが兵庫県内全部に対するものであると願いたいこちらの思いとは裏腹に、相も変わらずトレーニングマッチの結果等を堂々と掲載されるチームの方々の意識?認識?に対してはやはり不快に思うのが自分の本音だからです。他の事はどうでも良い!自分達がやるべき事をやる!その事もよ〜〜〜く理解しております。

ですが、同じ年代の子を預かりやっても良い、悪い、があればそれは平等ではないでしょう・・・。どうも納得がいかない。緊急事態宣言が延長されてその気持ちはより一層増しております。普通にやり続けているチームが【こういう状況なので練習試合はやめておきます】はいつでも言える。でもね、うちのように最初からしっかりと守ったチームが解除もされていないのに【他がやっているのでやります】なんて言えないのですよ。それなのに、平気で活動し、試合し、掲載する考え方がどうもおかしいと感じる。
どうか、その平気でやっておられる方々には一日でも早く自身の考え方を改めてほしいと願います。

これは、自分の気持ち。誰かの意見を代弁したのではなく、自身の思いです。

うちに出来る事を今積み重ねる事!真摯にやっております。

子供達はしっかりと取り組んでくれているから非常に良くなっている部分が多い。ボールを触れるようになっているし、仲間、相手と意識出来るようになっています!この地域のサッカー観の多くに【自分だけの世界】が多い。ボールを触れて、相手を抜いて、シュートを決めれば【良い選手】と評価される。

でも、チームスポーツであるサッカーは人を感じる力がものすごく大切です!

それを意識しながら、今日もジックリと向き合わせてもらいました!

と言うよりも最近は【自分自身と向き合ってもらっている】というほうが適していると思います。自分のやっている事、自分のやりたい事、それらの距離(心と身体)。を確かめながらやってもらっています!

うん!!随分良くなっています!意識を変える、考えを変える、言葉にしてもなかなか伝わらずどうすれば良いか?を必死に考え、あれこれやってきた結果。ようやく一つの道筋が見えてきた感じです。

仲間を繋ぐ、仲間と繋がる。相手を感じ、相手の嫌がる選択が出来る。

そういう部分に少しずつですが、確かな眼が出てきました。

【見よう】ではなく、【見える】事が大事。習慣にして、無意識にする。

サッカーにも色々な手段がある。どれが正解などないから、みんなが色々やっている!こうして日本のサッカーがゆっくりゆっくり歩みを進めているんだろうし、その一部にいる事は確かだと思う。日本のサッカーを背負うなんて覚悟は必要ないが、サッカーをやる、という覚悟の先にはそういうものに繋がっている事も感じながら、いずれ責任感としてグランドの上で戦える男になってほしいと願う。

【伸びる】という言葉をこれまでも多く使ってきましたが、そうではないような気がします!

伸びると言ってしまうと、【何かに向かって】という事になってしまう。自分が求めているのは個々の幅が増える事です。知っている事、分かった事、気付いた事、経験した事。そういうのがいっぱいいっぱい増えれば考え方も理解の仕方も増えるという事です!

だから、これからも日々積み重ねをして自分自身の幅を広げていく事をやっていきましょう!!