今日は先週の北播磨カップの続きの試合でした!

雨の心配もあったのですが、日中は雨も全く降らずの状態だったので良い芝生の環境で思い切り出来たのは良かったのですが・・・・良い環境ほどうまくいかない【田舎もん気質】は抜けず、今日も空回りの子が非常に多かったです(笑)

でも、全てをひっくるめての【育成年代】ですから割り切って考えていきたいと思います。

今日帯同していて、改めてその難しさを実感しました。

【よし!良くなっているぞ!】と思った子がいきなり次の日には記憶がなくなったの???ってぐらいに機能しなくなるような感じ・・・。積み上げてきたものや、そういったものを出せるかどうか?ってやっぱり内面的な要素が多い事を感じました。経験の浅い1年生はとにかく日替わりでテンションが上がったり下がったりするので、本当に対応に苦労します・・・。
とは言え、改善策としては毎日やり続けて波をなくす以外ないので、弱い自分と向き合っていくしかないと思います。

まだまだ準備不足です!!

よく分かった事。何をどう言っても出てきた現実が現実。

もうちょっと○○だったら・・・

なんて話はレベルの相当低い人間のする言い訳。そのちょっとが出来ない事が現状なのです!やらない理由を探して、やってこなかったツケが回っているだけです!たまたまじゃなく、やりこんでいない証拠。運に頼っているレベル!これでは突き抜けられません。

ゲーム中の改善もほぼなく、時間だけが過ぎていく内容でした。

今日はトーナメントだったので、試合時間が短くいつもよりも後からがんばるという誤魔化しが通用しない中で、まんまとハマった感じでした。

【こういう時もあるさ】と言うか、【やらなきゃいけない事をやらなければこういう事になるさ】です。大事な事は常日頃言ってるし、そこへ意識を傾けるよりも【言われてうるさいな〜・・・】って思っている感覚が勝っているのでしょう。素直に聞けていないから改善されず、課題が常に同じ。今日起きた事も全てその延長にあったものばかり。

得点を決めたら前の選手が偉い?失点したら後ろの選手のせい?そういう考え方がまだまだ強いから【助ける】発想が出ない。

ここ数ヶ月やってきたものがまたふりだしに戻りました。

とは言え、立ち位置はふりだしでも頭の中、心の中には今日の経験というものが残った分何もかもがふりだしになった訳ではない。経験のアドバンテージを活かして前に進んでいくしかないでしょう!!

悔しいと感じた選手が今この時間も何かをしてくれているだろうか?文句や不満だけで何もしないいつものパターンになっていないだろうか?

その行動の先に本当の変化が待っているという事です!がんばろう!!

会場運営してくださった先生方、対戦相手の自由が丘中さん、応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました【礼】