今日はナイターでファルコとエリート塾との合同練習!!

活動の場所と時間を大切にしながらやっていきたいし、各自なりのがんばるべき事を明確にしていける事が自分の中のテーマです。

みんな違うから、みんな違うテーマになってくる。それが本来【普通】なのに、我々大人の頭の中には【違うみんなを無理やり一つに】というのが常に見え隠れする・・・。それが大人の都合以外の何ものでもない事を大人が気付けるか?だと思っています。チーム、組織、クラス、という単位を持ち出して【だから一つにならないといけない】という事も付け加えると子供は従うし、それを盾に使って誘導するのはやっぱり違うと感じます・・。身の回りでもそんな話をたくさん聞くし、自分は子供との課題の見つけ方を大事にしていきたいと思う。

違いを怖がらない事。

違いを認める事。

違いを受け止める事。

この事をやらないといけないと思います。それがないと始まらないのです。昨日、今日と長時間にわたって二人の選手と対話(まだほとんどの時間がこちらの話になっているので対話とは言い難いですが・・・)しました。その中で気付いたのは、この【違いの理解】についてでした。認めないと進まない部分があります。気付かないと進まない事があります。その事について色々な話をしてみましたが、最終的にはこの部分に落ちました。

まだ終わった訳ではないし、正しい話が出来たとも言えません。今後の彼等の行動によって証明されていくものだからしばらく見守ります。

そこから全体トレーニング。今日はテーマとして伝えたのは【自分への甘さ】でした。自分にそもそも甘い、とか他人に甘くする代わりに自分にも甘くしてね、というような考え方では誰も良くならないという事。自分にも、他人にも、同じだけ厳しく・・・むしろ自分への厳しさのほうが強い人間でないと【信頼】が得られない事を話しました。

口だけにならないように、甘いだけに、厳しいだけに、ならないようにという事を考えてペアで色々取り組んでもらいました。

結構良い感じでやれていたと思います!

空気はものすごく大事だし、それを一番大切にしています。空気の良い中でトレーニングをやれば成果が残りますが、良くない空気の中でやれば何も残りません。良くない状態とは【ガチガチ過ぎる・ゆるゆる過ぎる】という状態。ちょうど良いって言葉は簡単だけどやるのは難しいものです。

ただ、日頃から両方を正しく経験していけば調整が可能になります。どちらかが良い、悪い、という評価ではなく【両方を知っている上で、状況に応じて使い分ける】事が正しい選択になるでしょうね!

今日は全体の空気がかなり良かったと思うし、前向きな姿勢や表情が多かったと感じる。小学生でも、中学生でも関係なく【僕がうまくなるんだ!】という気持ちを常に持って取り組みましょう!!