今日のナイター練習!!

火曜日に引き続き、グランドが使えなかったので室内練習となりました。

サッカーとは???という問いにみんなはどう答えますか???それがチームのカラーと言っても良いと思います。

みんなの頭の中にあるサッカーというものがどのように存在しているのか?それがすごく興味あります。

指導をさせてもらう立場になって、これまでは自分から教える事ばかりのイメージでしたが、みんなの頭の中はどうなっているの?という疑問を最近は細かく持つようになりました。どの年代、中学生、小学生、幼稚園児でも同じように考えます。そして、その子供達の思っている事、知っている事に対して何かを言わなければ伝わらないという事実も分かりました。一方通行では頭に入らない。そこまでは大人の中でも気付ける人は多いのですが、そこから先の【主役を相手にする】事が出来るかどうか?の部分だと思います。

今日の練習でも、あくまで主役は子供達!その選手達の頭の中がどのようになっているのか?どう動いているのか?どうしたいのか?などを探らせてもらいました。

どんな練習をやるよりも、どんな意味を持ってやるのか?の重要性を感じます。どこのチームでもやっているようなメニューだとしても、意図としている事に違いがあれば別メニューになるのです。今日も昨日のスクールでやったメニューをやりましたが、中学生らしく違いは見えたものの、【基準のつくり方】にやっぱり大きな勘違いを感じました・・・。

もちろんそれが選手が悪いと思っていません!むしろ、そのようにさせた自分の責任なんだと痛感します・・・。

サッカー観という言葉で片付けると簡単なのですが、サッカーをやるという事にどういう意味を持てるのか?だからこそどんなメニューで何を考えるのか?だと思うのですが、やっぱり【一つの正解】を求めようとする頭と、失敗しないように、という頭。これが大きな邪魔となり、【試してみよう】の発想がまるで出てこない・・・。対ボールの時には出てくるようになったし、遊べるようになってきたのに、対人になってくると遊べる余裕と言うか、発想自体がなくなる・・・。

サッカーIQなんて言葉で説明もしました。

段階を踏んでIQを高めた人は、様々な場面に、様々なやり方で対応出来る人の事です。レベルの高い事を一発やる人の事ではありません。地味な事であっても【必要に応じた】事が出来る人なんでしょうね!

技術が優先されて、いつしかロボットを作ってしまいそうな自分が昔はいました・・・。でも今は心を挟んできちんと人間を作ろうと努力出来ています。一人一人の違いがきちんとピッチの中で出るようにしていきたいと思います!