今日はナイター練習でした!!

体調不良で休んでいる子、反対に復帰してきた子、様々で全員が揃うにはまだまだ時間が掛かりそうではありますが、一人一人の感覚は育っていくと思うので慌てず、焦らずにやっていこうと思います。

身体を使って、頭を使って!!がんばるとか粘るとか、この辺りは考えなくてもそれなりに出来るようにはなっている。みんなにとっての今の課題は意図的にやるという事。全てのプレー、全ての動きに意図があるかどうか?たまたま、偶然、そういうものに頼らないサッカーやプレーをやっていく事が次のステップと考えています。

この辺りの課題はリーグ戦が始まるこの時期だからこそやるべき事だと思っています。

リーグ戦と並行して行っていきたいし、なかなか練習試合のモチベーションでは出来ない部分でもあります。公式戦という場を使ったトレーニングをしていきたいし、全ての時間を成長の為に繋げていけるようにしたいと思います。結果はこちらが敢えて求めなくても選手達自身が勝ちたいと思う気持ちが強くなってきているので、これ以上に求めると過度な力が入ってしまうので、自然体のみんなの気持ちを大事にしていくつもりです。

アップは身体とボールとの対話。

自分が思うように自分自身を動かせる、ボールを触れるという感覚にしていきたい所。とにかくたくさんボールを触る回数を増やす、だけでは到底追いつかない感覚。

無意識で触る10回よりも、意識をしてやる1回にしていく。リフティングの回数がうまさの回数だと評価されるのは昭和の時代(笑) 今はそれは全く無意味で通用しないという現実なので、良いサッカー選手というものへの考え方、こだわりを持っていきたいと思います。

後半は対人メニューでしたが、複数で行いました。

これまでの長い時間は1対1みたいな個別の時間がほとんどだったし、もちろんそれを完全にやめるのではありません!追加、という感覚で、一人の技術がそこそこ出来るならば、活かす為の複数という考え方。ドリブルが好きで、ドリブルをしたがる子であっても結局はチームという一つの組織の中で活かせないようなドリブルは本人の自己満足に過ぎないという事。

仲間や相手の位置があって決まるもの。ドリブルはあくまで【ゴールを奪う為の一つの手段】だという事を分かってほしい。

そして複数になれば、出し手、受け手の関係性も出てくる。

出し手だけの意思、受け手だけの意思でプレーを成立させるのではなく、お互いに狙う所が同じで、共有出来るプレーをしていきたい。

成功、失敗の結果の判断ではなく、【それ分かってたよ!】とお互いに言えるプレーが増えるといいね!強引さ、ワガママさ、は必要。最初はそこから自分の色を出したい!でも、色がハッキリしてきたら、お互いの色々な色を混ぜ合わせていくのがチームスポーツなんです。ここが理解出来ない選手はいずれ個人のサッカーの限界を感じて楽しさを見失っていくのです。

みんなにはそうなってほしくないので、頭を柔軟にして人との共有した時間を大切にしていきましょう!!