タマゴを食べてもコレステロールは上がらない?
(1/3ページ)2014/7/4 6:00
春に受けた健康診断の結果が届き、職場が騒がしくなるのがこの季節の風物詩になっている。「うわ、ウエストがメタボ基準を超えた!」「肝臓に異常ありって飲みすぎってことだよね」「心電図で引っ掛かった? それ、本当にまずいんじゃない?」などなど。大半が嘆き節である。
多くのタマゴを継続的に食べてもらうのは難しく、データが不足している
■日本は世界2位のタマゴ消費大国
いろいろある数値の中でも気にする人が多いのが動脈硬化につながるコレステロールだろう。筆者もちょくちょく医務室に呼ばれる。医師とのやり取りの定番はこんな感じだ。
「コレステロールが高いですねぇ。運動はしていますか」「ええまあ。休みの日にジョギングしたり、ゴルフに行ったりする程度ですけど」「太りすぎというわけでもなさそうだから体質の問題かなあ。ま、タマゴはあんまり食べないようにね」「分かりました……(極力控えているんですけど)」。とりあえずやり玉に挙がるのは決まってタマゴだ。
ところが——。この春に鶏卵業界を取材するようになってから、「タマゴを食べてもコレステロール値は上がらない」という主張を何度も耳にした。
タマゴは割安にタンパク質を摂取できる
鶏 卵 牛 肉
ロース 豚 肉
ロース 鶏 肉
豆 腐
上から
100gあたりタンパク質 上から 12.3g 12.7g 18.3g 16.2g 6.6g
100gあたり価格 37円 769円 243円 129円 27円
タンパク質1gあたり価格 3円 60.6円 13.3円 8円 4.1円
(注)タマゴ科学研究会シンポジウム発表資料より
日本は人口に近い大量の鶏を飼い、1人当たり平均で年間300個以上のタマゴを食べるという世界2位のタマゴ消費大国だ(ちなみに1位はメキシコで少し意外)。
小売価格の変動が少ないことから「価格の優等生」と呼ばれるタマゴ。牛ロースの20分の1、鶏肉の半分以下、豆腐よりも1円安いという1グラム3円で良質なタンパク質が取れる。
■米農務省基準では1個半で1日分のコレステロール
コレステロールが本当に上がらないのならおいしくてコストパフォーマンス抜群のタマゴを心置きなく食べられるというわけだが、にわかには信じがたい。タマゴを売らんがための業界のプロパガンダ(宣伝)ではないのか? というわけで専門家に聞いてみた。
タマゴがコレステロールの高い食材であることは間違いない。50〜60グラムサイズ1個が含むコレステロールは200〜240ミリグラム。
厚生労働省が発表している日本人の食事摂取基準では、健康な成人が1日に摂取して問題のないコレステロールは男性が750ミリグラム未満、女性が600ミリグラム未満だ。
しかしこの基準は世界でもトップクラスに甘く、十分な根拠も得られていないことから来年の改訂版では削除されるという。