講義日誌「文学・文芸」④−京都 文学散歩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・日時:10月17日(木)11時〜15時
・集合場所/時間:京都 河原町駅(マルイ前)、午前11時
・【コース】:河原町駅−高瀬川源流−柊家旅館・俵屋旅館−昼食(がんこ三条本店)−丸善跡−新京極通・寺町通−(地下鉄/蹴上駅)−南禅寺−現地解散 
(約6km)
・参加者:43名
・天候:曇り時々晴、爽やかな風
・ガイド:瀧本和成先生(立命館大学教授)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
老舗の喫茶店「フランソワ」(下京区西木屋町通) (右上の写真)
昭和9年(1934)に創業。喫茶店として初めて有形文化財に指定された喫茶店。四条木屋町町高瀬川沿いに位置する。藤田嗣治、太宰治らも通った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高瀬川原流
・森鷗外の名作「高瀬舟」の舞台でも有名。
・高瀬川は、.江戸時代初期に京都の中心部と伏見を結ぶために物流用に開削された運河。開削から1920年までの約300年間、京都・伏見間の水運に用いられた。
・(右の写真)…場所は中京区木屋町二条下ル。通りの右側に高瀬川が流れている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
柊家旅館・俵屋旅館(京都を代表する旅館) (中京区麩屋町通)
・「柊家(ひらぎや)旅館」は1864年(文久元年)に旅館として創業。夏目漱石、正岡子規、川端康成、三島由紀夫、チャップリン、アラン・ドロンなどの文化人や有名人が利用した。
・俵屋旅館は、創業300年余として知られる京都に現存する最古の旅館。伊東博文、森鷗外、辻仁成らも宿泊、近年ではアップルの創業者、故スティ−ブ・ジョブスも定宿にしていたという、偉人や著名人も足しげく通っていた老舗旅館。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南禅寺(左京区南禅寺福地町)
・京都市左京区にある臨済宗南禅寺派大本山の寺院。日本の禅寺では最も高い格式をもつ。見どころは、「三門」、「方丈(庭園)」、{水路閣」。
・右の写真は、水路閣。赤レンガ造りでアーチ型の水道橋。琵琶湖から京都へ水を運ぶ流水として今も活躍している。