前のページ
|
次のページ
2019/12/03のBlog
[ 07:57 ]
2019年 令和元年も12月になりました。
当会も来年3月で会を閉じます。
先月11月で、設立15年を迎えました。
過去に親会に参加した方から
「イベントしないの?」と、尋ねられました。
「大きなイベントは、やりつくしたので、何もしません」とお伝えしました。
本当に、不登校の子をもつ親~子どもを自分の身体から生み出した母親の苦しみからの開放からできた会でした。
この15年に出会った方々から、親は育てられたことを、メンバー一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
しかし今も、不登校は減っていません。
当会が閉じても、また新しい形の親の会が立ち上がるのが世の常。
あと4か月、当会のスタッフ一同、走り続け今、不登校に悩む親や子のために、私たちができることをやっていきたいと思っています。
当会も来年3月で会を閉じます。
先月11月で、設立15年を迎えました。
過去に親会に参加した方から
「イベントしないの?」と、尋ねられました。
「大きなイベントは、やりつくしたので、何もしません」とお伝えしました。
本当に、不登校の子をもつ親~子どもを自分の身体から生み出した母親の苦しみからの開放からできた会でした。
この15年に出会った方々から、親は育てられたことを、メンバー一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
しかし今も、不登校は減っていません。
当会が閉じても、また新しい形の親の会が立ち上がるのが世の常。
あと4か月、当会のスタッフ一同、走り続け今、不登校に悩む親や子のために、私たちができることをやっていきたいと思っています。
[ 07:49 ]
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
12月と2020年1月は15時から、当会のアドバイザー:福井博子さんによる
アートセラピーをします。
そのため、おしゃべり会は13:00~15:00になります
開催日
12月10日(火)
1月14日(火) いずれも13:00から16:00まで
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300(アートセラピー参加も含む)
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
12月と2020年1月は15時から、当会のアドバイザー:福井博子さんによる
アートセラピーをします。
そのため、おしゃべり会は13:00~15:00になります
開催日
12月10日(火)
1月14日(火) いずれも13:00から16:00まで
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300(アートセラピー参加も含む)
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
2019/10/04のBlog
[ 07:41 ]
[ 07:38 ]
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
10月8日(火) 11月12日(火) いずれも13:00から16:00まで
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
10月8日(火) 11月12日(火) いずれも13:00から16:00まで
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
2019/08/21のBlog
[ 08:33 ]
これまで、おしゃべり会に参加したつながりのある方に関して、その家族の若者に就労支援をスタッフの有志でしてきました。
いろんな出来事を共に考え、優しくフォローしたり、また時には励まして若者が社会参加しやすい工夫をしています。
ただ就労支援の専門家でない親会のスタッフには、限界はあります。
まずは、親におしゃべり会への参加をお願いするのは、
「親が陰ながら子を支えること」……それは親が当会とつながり、車の両輪のように情報交換を大事にしていているからです。
また親の意識改革も大事なことです。
しかしこれからは、就労支援はその道の専門家に任すことにしようと思っています。
いろんな出来事を共に考え、優しくフォローしたり、また時には励まして若者が社会参加しやすい工夫をしています。
ただ就労支援の専門家でない親会のスタッフには、限界はあります。
まずは、親におしゃべり会への参加をお願いするのは、
「親が陰ながら子を支えること」……それは親が当会とつながり、車の両輪のように情報交換を大事にしていているからです。
また親の意識改革も大事なことです。
しかしこれからは、就労支援はその道の専門家に任すことにしようと思っています。
[ 08:29 ]
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
9月10日火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
9月10日火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
2019/07/07のBlog
[ 14:35 ]
[ 14:31 ]
ブログ更新をずっとしないままでした。
7月はおしゃべり会は定例通り
8月は第3週めの開催です。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
7月9日(火)13:00~16:00
8月20日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
7月はおしゃべり会は定例通り
8月は第3週めの開催です。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
7月9日(火)13:00~16:00
8月20日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
2019/06/07のBlog
[ 09:45 ]
[ 09:38 ]
ブログ更新をずっとしないままでした。
6月もおしゃべり会は定例通り開催します。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
6月11日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
写真は以前の会場であった、ぷらざこむ1に新しく出来た、しぇあーキッチン
いろんな立場の方が出会う場です。
一人ランチも可能です。
水、木、金のランチ&カフェタイムだけのお店です。
6月もおしゃべり会は定例通り開催します。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
6月11日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
写真は以前の会場であった、ぷらざこむ1に新しく出来た、しぇあーキッチン
いろんな立場の方が出会う場です。
一人ランチも可能です。
水、木、金のランチ&カフェタイムだけのお店です。
前のページ
|
次のページ