2019/10/04のBlog
[ 07:41 ]
[ 07:38 ]
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
10月8日(火) 11月12日(火) いずれも13:00から16:00まで
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
10月8日(火) 11月12日(火) いずれも13:00から16:00まで
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
2019/08/21のBlog
[ 08:33 ]
これまで、おしゃべり会に参加したつながりのある方に関して、その家族の若者に就労支援をスタッフの有志でしてきました。
いろんな出来事を共に考え、優しくフォローしたり、また時には励まして若者が社会参加しやすい工夫をしています。
ただ就労支援の専門家でない親会のスタッフには、限界はあります。
まずは、親におしゃべり会への参加をお願いするのは、
「親が陰ながら子を支えること」……それは親が当会とつながり、車の両輪のように情報交換を大事にしていているからです。
また親の意識改革も大事なことです。
しかしこれからは、就労支援はその道の専門家に任すことにしようと思っています。
いろんな出来事を共に考え、優しくフォローしたり、また時には励まして若者が社会参加しやすい工夫をしています。
ただ就労支援の専門家でない親会のスタッフには、限界はあります。
まずは、親におしゃべり会への参加をお願いするのは、
「親が陰ながら子を支えること」……それは親が当会とつながり、車の両輪のように情報交換を大事にしていているからです。
また親の意識改革も大事なことです。
しかしこれからは、就労支援はその道の専門家に任すことにしようと思っています。
[ 08:29 ]
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
9月10日火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
9月10日火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
2019/07/07のBlog
[ 14:35 ]
[ 14:31 ]
ブログ更新をずっとしないままでした。
7月はおしゃべり会は定例通り
8月は第3週めの開催です。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
7月9日(火)13:00~16:00
8月20日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
7月はおしゃべり会は定例通り
8月は第3週めの開催です。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
7月9日(火)13:00~16:00
8月20日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
2019/06/07のBlog
[ 09:45 ]
[ 09:38 ]
ブログ更新をずっとしないままでした。
6月もおしゃべり会は定例通り開催します。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
6月11日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
写真は以前の会場であった、ぷらざこむ1に新しく出来た、しぇあーキッチン
いろんな立場の方が出会う場です。
一人ランチも可能です。
水、木、金のランチ&カフェタイムだけのお店です。
6月もおしゃべり会は定例通り開催します。
不登校に悩む保護者の方の参加、お待ちしています。
一人で悩まないで!
不登校先輩母仲間が、あなたと一緒にいろいろ智恵を出し合いながら、今の気持ちに向き合う力が生まれるように……情報交換しましょう!
開催日
6月11日(火)13:00~16:00
場 所 宝塚まどか園 地域交流スペース (図書室)
宝塚市美座2-22-2 阪急清荒神駅 徒歩約10分
(宝塚警察署の道向かいに見える、特別養護老人ホーム 1階)
参加費 ¥300
問合せ 宝塚市社協ボランティア活動センター 0797-86-5001
写真は以前の会場であった、ぷらざこむ1に新しく出来た、しぇあーキッチン
いろんな立場の方が出会う場です。
一人ランチも可能です。
水、木、金のランチ&カフェタイムだけのお店です。
2019/05/12のBlog
[ 08:36 ]
伊丹市鴻池にある、高齢者通所施設 スイッチオン伊丹で開催した、フリースペース「スイッチ」
現在 会場の都合で休止しています。
しかし活動を通して、不登校、引きこもりだった若者が、走り出した姿を見ながら……
「不登校や引きこもりに効く、即効薬はないが、継続した支援が大事」と痛感!!
そして居場所と同じ場で、お金になる仕事が連動していることの重要性を感じます。
お金になる仕事があると知ると、引きこもりの方が社会参加してきた事例……確か青森県の取り組み紹介をNHKの全国放送のテレビで見た記憶あります。
会場の都合で、まだ準備段階ですが、スタッフとどんなフリースペース「スイッチ」にするかを相談しています。
まずは本日5月12日、
お試しで アロマハンドマッサージをアロマセラピスト&薬剤師である、木本寿乃さん指導で、働く親のための不登校の親のリラックスとして、お楽しみ会&おしゃべり会をしてきます
現在 会場の都合で休止しています。
しかし活動を通して、不登校、引きこもりだった若者が、走り出した姿を見ながら……
「不登校や引きこもりに効く、即効薬はないが、継続した支援が大事」と痛感!!
そして居場所と同じ場で、お金になる仕事が連動していることの重要性を感じます。
お金になる仕事があると知ると、引きこもりの方が社会参加してきた事例……確か青森県の取り組み紹介をNHKの全国放送のテレビで見た記憶あります。
会場の都合で、まだ準備段階ですが、スタッフとどんなフリースペース「スイッチ」にするかを相談しています。
まずは本日5月12日、
お試しで アロマハンドマッサージをアロマセラピスト&薬剤師である、木本寿乃さん指導で、働く親のための不登校の親のリラックスとして、お楽しみ会&おしゃべり会をしてきます
[ 08:01 ]
2月末に、海外語学留学に5週間行った若者!
帰国し再会しました……そして4月半ばより、パートで朝から働きだしました。
その影響は、他の若者に広がり、午後から勤務しかできなかったのが朝から働くことができるようになりました!!
フリースペース「スイッチ」を開催した場が、やはり働く機会を得やすい環境であったこと!
働くとは、自分に自信も生まれます!
走り出した!!
「走り出せ!!!」
思わず、ジャニーズ嵐の歌が聞こえてくるような、気持ちになりました。
帰国し再会しました……そして4月半ばより、パートで朝から働きだしました。
その影響は、他の若者に広がり、午後から勤務しかできなかったのが朝から働くことができるようになりました!!
フリースペース「スイッチ」を開催した場が、やはり働く機会を得やすい環境であったこと!
働くとは、自分に自信も生まれます!
走り出した!!
「走り出せ!!!」
思わず、ジャニーズ嵐の歌が聞こえてくるような、気持ちになりました。