2022/04/04のBlog
[ 13:20 ]
[ 高城山へ登ろう会 ]
2022/04/03のBlog
[ 15:45 ]
[ 日本茶を楽しむ会 Tan-te ]
[ 14:05 ]
[ 丹波あかりの会 ]
[ 13:47 ]
[ ささやまハモヤンズ ]
2022/03/31のBlog
[ 08:55 ]
[ 篠山環境みらいの会 ]
『環境講演会』丹波篠山市の野生動物と獣害対策
丹波篠山市の里山には豊かな自然があり、シカやサル、イノシシなど多くの野生動物が生息します。その一方で野生動物が農作物にあたえる被害も多く発生しています。野生動物を知り、人と動物が共生できる環境について考えましょう。
【日時】令和4年4月16日(土)13:30~14:30
【場所】丹波篠山市民センター催事場1
丹波篠山市黒岡191番地 (TEL079-554-2188)
【講師】鈴木克哉氏
特定非営利活動法人里地里山問題研究所代表理事
【申し込み】不要
【主催・問い合わせ】篠山環境みらいの会090-2355-0384(田井)
https://m.facebook.com/kankyomiraisasayama/
【協力】(公財)ひょうご環境創造協会
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお 願いします。発熱又は風邪の症状がある場合は参加をご遠慮願います。なお、感染状況によっては中止にすることもありマす。
◇このチラシは(公財)ひょうご環境創造協会の助成金を受けて作成しました。
丹波篠山市の里山には豊かな自然があり、シカやサル、イノシシなど多くの野生動物が生息します。その一方で野生動物が農作物にあたえる被害も多く発生しています。野生動物を知り、人と動物が共生できる環境について考えましょう。
【日時】令和4年4月16日(土)13:30~14:30
【場所】丹波篠山市民センター催事場1
丹波篠山市黒岡191番地 (TEL079-554-2188)
【講師】鈴木克哉氏
特定非営利活動法人里地里山問題研究所代表理事
【申し込み】不要
【主催・問い合わせ】篠山環境みらいの会090-2355-0384(田井)
https://m.facebook.com/kankyomiraisasayama/
【協力】(公財)ひょうご環境創造協会
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお 願いします。発熱又は風邪の症状がある場合は参加をご遠慮願います。なお、感染状況によっては中止にすることもありマす。
◇このチラシは(公財)ひょうご環境創造協会の助成金を受けて作成しました。
2022/03/23のBlog
[ 16:32 ]
[ 日本茶を楽しむ会 Tan-te ]
[ 14:34 ]
[ 混声合唱団unica ]
[ 14:11 ]
[ ベストヘルスパートナーH&F ]
「初心者のための山歩き教室」のご案内
~楽しく学びながらステップアップ~
日時 2022年4月9日(土)10時~12時
会場 兵庫県立丹波並木道中央公園 丹波篠山市西古佐90
定員 5名(先着順)
参加費 1,000円
ハイキングや登山を始めたい。
ゆっくり山を歩きたい、初心者のための教室です。
基本を学んで近郊のハイキングや日本アルプスなど山歩きを楽しみます。
教室では花や紅葉、展望などが素晴らしい「旬の山」を厳選しています。
山歩きを通して日本の素晴らしい四季折々の大自然を感じてみませんか。
今回は、歩き方の基本・準備品の選び方・体調管理についてお伝えします。
主催・お問合せ/ベストヘルスパートナーHealth&Fine
加藤 080-4297-9291
~楽しく学びながらステップアップ~
日時 2022年4月9日(土)10時~12時
会場 兵庫県立丹波並木道中央公園 丹波篠山市西古佐90
定員 5名(先着順)
参加費 1,000円
ハイキングや登山を始めたい。
ゆっくり山を歩きたい、初心者のための教室です。
基本を学んで近郊のハイキングや日本アルプスなど山歩きを楽しみます。
教室では花や紅葉、展望などが素晴らしい「旬の山」を厳選しています。
山歩きを通して日本の素晴らしい四季折々の大自然を感じてみませんか。
今回は、歩き方の基本・準備品の選び方・体調管理についてお伝えします。
主催・お問合せ/ベストヘルスパートナーHealth&Fine
加藤 080-4297-9291
2022/03/19のBlog
[ 17:03 ]
[ 篠山こども狂言 ]
[ 16:51 ]
[ ささやまガーデンクラブ ]
今日(3月19日)はささやまガーデンクラブの皆さんが、種から、または株分けして育てられた、花苗の販売日でした。
開始から、1時間半ほどで、約500ポットの苗は完売になりました。
購入くださいました皆様、有難うございました。
そして、楽しみに来てくださったのに、売り切れだった皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
開始から、1時間半ほどで、約500ポットの苗は完売になりました。
購入くださいました皆様、有難うございました。
そして、楽しみに来てくださったのに、売り切れだった皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
2022/03/16のBlog
[ 13:47 ]
[ NPO法人篠山国際理解センター ]
NPO法人 篠山国際理解センターの「春の語学講座のご案内」
春の語学講座を開講します。
無料体験受講も出来ます(1回)
受講ご希望の方は、下記の事務局までお問合せください。
英語 初級(火曜日・全14回)
4/12~7/19 20:00~21:20
初級(金曜日・全15回)
4/8~7/22 9:30~10:50
上級(金曜日・全15回)
4/8~7/22 11:00~12:20
中国語 初級(月曜日・全15回)
4/11~7/25 20:00~21:20
上級(火曜日・全14回)
4/12~7/19 10:00~11:20
ハングル 初級(火曜日・全14回)
4/12~7/19 20:00~21:20
場所 昼間クラス→篠山国際理解センター
夜間クラス→四季の森生涯学習センター
受講料 全14回のクラス→19,600円
全15回のクラス→21,000円 (クラス人数4人以上の場合)
年会費 3,000円(受講の際には、入会をお願いいたします
☆お問合せ・申し込み
〒669-2734
丹波篠山市宮田240 西紀支所3階
NPO法人 篠山国際理解センター
Tel:079-590-8125
email : info@sasakoku.or.jp
春の語学講座を開講します。
無料体験受講も出来ます(1回)
受講ご希望の方は、下記の事務局までお問合せください。
英語 初級(火曜日・全14回)
4/12~7/19 20:00~21:20
初級(金曜日・全15回)
4/8~7/22 9:30~10:50
上級(金曜日・全15回)
4/8~7/22 11:00~12:20
中国語 初級(月曜日・全15回)
4/11~7/25 20:00~21:20
上級(火曜日・全14回)
4/12~7/19 10:00~11:20
ハングル 初級(火曜日・全14回)
4/12~7/19 20:00~21:20
場所 昼間クラス→篠山国際理解センター
夜間クラス→四季の森生涯学習センター
受講料 全14回のクラス→19,600円
全15回のクラス→21,000円 (クラス人数4人以上の場合)
年会費 3,000円(受講の際には、入会をお願いいたします
☆お問合せ・申し込み
〒669-2734
丹波篠山市宮田240 西紀支所3階
NPO法人 篠山国際理解センター
Tel:079-590-8125
email : info@sasakoku.or.jp
[ 13:41 ]
[ NPO法人 風和 ]
風和 鎮守の森 ついたち市のお知らせ
とき 5月1日 (日曜日) 午前9時30分~12時頃
ところ 波々伯部神社(丹波の祇園さん)
*ついたち市は、「ゆるやかに集まりつながる」をコンセプトに人と人とのつながりが薄れていく中、人とひと、人とモノが再び出会い、よろこびを分かち合えるひとときでありたい。
ぜひ、ご参加ください。
*出展者募集中
・出展者数:25店舗を最大とし、申し込み順とします。
・搬入時間:8時30分から搬入、順次ご希望の場所に出店頂きます。
・内容:手作り品、農作物、リサイクル品、食べ物はテイクアウトとします。
・出店協力金:500円(子どもは無料)
・イス、机などの備品は各自準備ください。
・コロナ予防対策をお願いします
・出店希望者は風和まで、メール、FBメッセージ、FAXにてお申込みください。
とき 5月1日 (日曜日) 午前9時30分~12時頃
ところ 波々伯部神社(丹波の祇園さん)
*ついたち市は、「ゆるやかに集まりつながる」をコンセプトに人と人とのつながりが薄れていく中、人とひと、人とモノが再び出会い、よろこびを分かち合えるひとときでありたい。
ぜひ、ご参加ください。
*出展者募集中
・出展者数:25店舗を最大とし、申し込み順とします。
・搬入時間:8時30分から搬入、順次ご希望の場所に出店頂きます。
・内容:手作り品、農作物、リサイクル品、食べ物はテイクアウトとします。
・出店協力金:500円(子どもは無料)
・イス、机などの備品は各自準備ください。
・コロナ予防対策をお願いします
・出店希望者は風和まで、メール、FBメッセージ、FAXにてお申込みください。
2022/03/13のBlog
[ 16:21 ]
[ メロマン室内管弦楽団 ]
2022/03/12のBlog
[ 16:27 ]
[ 日本茶を楽しむ会 Tan-te ]
茶の里めぐりとお茶体験in味間
【日時】令和4年4月29日(金・祝)
◇集合9:00 茶の里会館(丹波篠山市味間奥)駐車場有
(午前中)茶畑周辺をノルディックウオーキング
(昼食) 茶の里会館にて(お弁当あり)
(午後)お茶のワークショップ
◇終了14:00予定
※少雨決行/警報発令時は中止、感染状況による中止もあります。
【参加費】3,000円(昼食代込み) ※ノルディック用ポールレンタルの場合は+500円
【対 象】15歳以上(定員10名)
【持ち物・服装】
動きやすい服装・シューズ・帽子・薄手の手袋・ポール(お持ちの方)
リュックかウエストポーチ(両手にポールを持つため)・飲物・マスク
各自、感染症予防対策への配慮をお願いします。
◆詳細◆
https://ja-jp.facebook.com/ochatante/
【主催】日本茶を楽しむ会Tan-Te
【協力】ささやまNW倶楽部
※この事業は丹波篠山市民活動助成金を受けて実施します。
【日時】令和4年4月29日(金・祝)
◇集合9:00 茶の里会館(丹波篠山市味間奥)駐車場有
(午前中)茶畑周辺をノルディックウオーキング
(昼食) 茶の里会館にて(お弁当あり)
(午後)お茶のワークショップ
◇終了14:00予定
※少雨決行/警報発令時は中止、感染状況による中止もあります。
【参加費】3,000円(昼食代込み) ※ノルディック用ポールレンタルの場合は+500円
【対 象】15歳以上(定員10名)
【持ち物・服装】
動きやすい服装・シューズ・帽子・薄手の手袋・ポール(お持ちの方)
リュックかウエストポーチ(両手にポールを持つため)・飲物・マスク
各自、感染症予防対策への配慮をお願いします。
◆詳細◆
https://ja-jp.facebook.com/ochatante/
【主催】日本茶を楽しむ会Tan-Te
【協力】ささやまNW倶楽部
※この事業は丹波篠山市民活動助成金を受けて実施します。
2022/03/07のBlog
[ 17:05 ]
[ 篠山こども狂言 ]
[ 10:04 ]
[ ささやまガーデンクラブ ]
今日は、ささやまガーデンクラブさんの活動日でした。
丹波篠山市民センターの花壇を9人のメンバーで、春の芽が出やすいように雑草を整理してくださいました。
来る3月19日(土曜日)9:00~15:00までの間、市民センターにて、メンバーさんが育てた春の苗を販売されます。
一年草、宿根草、和風の苗を約500鉢用意されます。
一鉢50円での販売です。
春が待ち遠しいですね。
お花が好きな方、是非市民センターにおこしください。
*お買い物袋をご持参ください
丹波篠山市民センターの花壇を9人のメンバーで、春の芽が出やすいように雑草を整理してくださいました。
来る3月19日(土曜日)9:00~15:00までの間、市民センターにて、メンバーさんが育てた春の苗を販売されます。
一年草、宿根草、和風の苗を約500鉢用意されます。
一鉢50円での販売です。
春が待ち遠しいですね。
お花が好きな方、是非市民センターにおこしください。
*お買い物袋をご持参ください
2022/03/04のBlog
[ 10:05 ]
[ ささやまガーデンクラブ ]
丹波篠山市民センターの花壇をボランティアで美しくお世話いただいている、ささやまガーデンクラブさんが、市民センターにて、花苗の販売をされます。
暖かい春の訪れとともに、お花を植えてみませんか。
とき 令和4年3月19日(土曜日) 9:30~15:00まで
*お買い物袋をご持参ください
2022/02/27のBlog
[ 11:26 ]
[ メロマン室内管弦楽団 ]
メロマン室内管弦楽団 第43回演奏会のご案内
ベートーウ”ェン 交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」他
とき 2022年3月13日(日) 14:00開演(13:30開場)
場所 丹波篠山市立 田園交響ホール
入場料 無料
お問合せ先
前川繁登(079-594-4128)
メロマン室内管弦楽団ホームページhttp://meloman.inamado.com/
*感染状況により演奏会を中止する場合がありますので、メロマンのホームページにてご確認のうえご来場ください。
*37.5°C以上の発熱や体調不良のかたの入場はご遠慮ください
*出演者とのご面会、プレゼント等はお控えください
*会場入り口での検温および手指の消毒後にご入場ください
*会場内ではマスクをご着用ください
*入場整理券の半券にお名前と連絡先のご記入をお願いいたします。
(個人情報は厳重に管理し、本目的以外には使用いたしません。所定期間保存後破棄いたします)
ベートーウ”ェン 交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」他
とき 2022年3月13日(日) 14:00開演(13:30開場)
場所 丹波篠山市立 田園交響ホール
入場料 無料
お問合せ先
前川繁登(079-594-4128)
メロマン室内管弦楽団ホームページhttp://meloman.inamado.com/
*感染状況により演奏会を中止する場合がありますので、メロマンのホームページにてご確認のうえご来場ください。
*37.5°C以上の発熱や体調不良のかたの入場はご遠慮ください
*出演者とのご面会、プレゼント等はお控えください
*会場入り口での検温および手指の消毒後にご入場ください
*会場内ではマスクをご着用ください
*入場整理券の半券にお名前と連絡先のご記入をお願いいたします。
(個人情報は厳重に管理し、本目的以外には使用いたしません。所定期間保存後破棄いたします)
2022/02/16のBlog
[ 09:33 ]
[ 学校アロマ研究会 ]
2022/01/27のBlog
[ 16:53 ]
[ 丹波篠山市俳句協会 ]
[ 16:34 ]
[ NPO法人SHUKUBA ]
NPO法人SHUKUBAでは、チャレンジカフェ 新規入居者を募集します!
NPO法人SHUKUBAは旧福住小学校を地域コミュニティ活性化施設として利活用に取り組んでいます。
今回、飲食店の開業を目指す方に、期間を定めて営業にチャレンジするための場所・設備をお貸しする空間の応募者を募集しています。
応募条件等は、別添の資料をご覧ください。
応募者のプレゼンテーションにより選考し、入居者を決定します。
ご応募・お問合せは下記にご連絡ください。
NPO法人SHUKUBA
mail info@shukuba.life
電話 0795-50-9082
事務所開設日 月・水・木 9:00~12:00
HP:https://www.shukuba.life
NPO法人SHUKUBAは旧福住小学校を地域コミュニティ活性化施設として利活用に取り組んでいます。
今回、飲食店の開業を目指す方に、期間を定めて営業にチャレンジするための場所・設備をお貸しする空間の応募者を募集しています。
応募条件等は、別添の資料をご覧ください。
応募者のプレゼンテーションにより選考し、入居者を決定します。
ご応募・お問合せは下記にご連絡ください。
NPO法人SHUKUBA
mail info@shukuba.life
電話 0795-50-9082
事務所開設日 月・水・木 9:00~12:00
HP:https://www.shukuba.life
2022/01/19のBlog
[ 10:59 ]
[ 丹波篠山市民プラザ ]
第11回丹波篠山市民センターまつりの中止について
来る1月29日・30日に予定しておりました、丹波篠山市民センターまつりは中止することに決定いたしました。
新型コロナウイルス感染症による感染状況を受けて、1月18日に市民センターまつり実行委員会役員会を開催しました。
その結果、オミクロン株は感染しやすいということやクラスター発生というリスクを拭いきれず、参加される皆様やご来場いただく皆様のことを考え、やむなく本年度の市民センターまつりの中止を決定いたしました。
この状況をお察しいただき、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
丹波篠山市民の力で築き上げてきた「丹波篠山市民センターまつり」を将来につなげていくためにも、皆様のお力を貸していただきたく、今後ともご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
丹波篠山市民センターまつり実行委員会
(事務局:一般社団法人ウイズささやま)
2022/01/13のBlog
[ 17:08 ]
[ つどい場 お茶の実 ]
[ 17:03 ]
[ つどい場 お茶の実 ]
2022/01/08のBlog
[ 09:48 ]
[ 08:57 ]
[ NPO法人篠山国際理解センター ]
篠山国際理解センターの「冬の語学教室」のご案内です
週1度の外国語タイムをたのしみませんか。体験受講、歓迎です(無料)
英語
初級(火曜日:全11回)1/11~3/22 20:00~21:20
初級(金曜日:全10回)1/14~3/25 9:30~10:50
上級(金曜日:全10回)1/14~3/25 11:00~2:20
中国語
初級(月曜日:全10回)1/17~/28 20:00~21:20
上級(火曜日:全10回)1/18~/22 10:00~11:20
ハングル
初級(火曜日:全10回)1/18~3/22 20:00~21:20
場所 昼間クラス→篠山国際理解センター
夜間クラス→四季の森生涯学習センター
受講料 全10回のクラス 14,000円
全11回のクラス 15,400円
お問合せ・申し込み
丹波篠山市宮田240 西紀支所3階
NPO法人篠山国際理解センター
電話 079-590-8125
Email info@sasakoku.or.jp
週1度の外国語タイムをたのしみませんか。体験受講、歓迎です(無料)
英語
初級(火曜日:全11回)1/11~3/22 20:00~21:20
初級(金曜日:全10回)1/14~3/25 9:30~10:50
上級(金曜日:全10回)1/14~3/25 11:00~2:20
中国語
初級(月曜日:全10回)1/17~/28 20:00~21:20
上級(火曜日:全10回)1/18~/22 10:00~11:20
ハングル
初級(火曜日:全10回)1/18~3/22 20:00~21:20
場所 昼間クラス→篠山国際理解センター
夜間クラス→四季の森生涯学習センター
受講料 全10回のクラス 14,000円
全11回のクラス 15,400円
お問合せ・申し込み
丹波篠山市宮田240 西紀支所3階
NPO法人篠山国際理解センター
電話 079-590-8125
Email info@sasakoku.or.jp
2022/01/07のBlog
[ 17:15 ]
2021/12/25のBlog
[ 09:56 ]
[ 学校アロマ研究会 ]
2021/12/16のBlog
[ 16:36 ]
[ 丹波篠山市民プラザ ]
第11回丹波篠山市民センターまつりにご参加いただく団体さま
12月18日(土)9時から丹波篠山市民センターまつりの関連セミナーを開催いたしますので、ご参加いただきまますよう、お願いいたします。
セミナーの後、丹波篠山市民センターまつりについて連絡・協議事項がございますので、併せて宜しくお願いいたします。
記
【きよのみえこ先生が「SDGsエスディージ-ズ」をわかりやすく説明しますよ】セミナー
日時 令和3年12月18日(土曜日)9時~11時
場所 丹波篠山市民センター2階 催事場1・2
*ご欠席の場合は、下記に連絡お願いいたします
「丹波篠山市民センターまつり実行委員会」事務局
電話 552-7373
担当:土性・柳田・青木
12月18日(土)9時から丹波篠山市民センターまつりの関連セミナーを開催いたしますので、ご参加いただきまますよう、お願いいたします。
セミナーの後、丹波篠山市民センターまつりについて連絡・協議事項がございますので、併せて宜しくお願いいたします。
記
【きよのみえこ先生が「SDGsエスディージ-ズ」をわかりやすく説明しますよ】セミナー
日時 令和3年12月18日(土曜日)9時~11時
場所 丹波篠山市民センター2階 催事場1・2
*ご欠席の場合は、下記に連絡お願いいたします
「丹波篠山市民センターまつり実行委員会」事務局
電話 552-7373
担当:土性・柳田・青木
2021/12/12のBlog
[ 15:59 ]
[ NPO法人 P.U.S ]