ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
丹波篠山市民プラザ 「せや! プラザいこっ!!」
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:4651件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2022/12/08のBlog
[ 10:39 ] [ ケーラク・ヨガと気功の会 ]
ケーラク・ヨガと気功の会 12月教室のお知らせ

① 9:00~10:15 気功
② 10:30~11:45 経絡ヨガ


ご自身のペースに合わせて、月に1回から参加いただけます。

①②とも初回のみ体験500円

2回目以降 1回1000円(入会金1000円)

*予約制ですので、お気軽にお問合せ下さい。

*ケーラク・ヨガと気功の会・北村さん 090-3975-1177
1月7日に行われる、丹波篠山市民プラザの「土曜活動ひろば」は、丹波篠山相撲甚句教室の公開講座です。

一緒に相撲甚句を唄いませんか。

とき 令和5年1月7日(土曜日)

時間 14時半から16時

場所 丹波篠山市民センター内 クリエィティブカフェにて


ワンドリンク制となっておりますので、お飲み物代金(380円)をお願いいたします。
2022/12/05のBlog
[ 16:38 ] [ NPO法人篠山ナマステ会 ]
篠山ナマステ会通信 No10が発刊されました。

篠山ナマステ会は新体制でスタートです。

丹波篠山市民プラザのラックにありますので、どうかご覧ください。
丹波篠山市民プラザ サタディミュージックカフェは、「たきブックス文化倶楽部」による、沖縄三線のミニコンサートでした。

丹波篠山に居ながらにして沖縄気分で「めんそーれ」!

今回は部員5名中4名の皆さんの演奏でした。

部員も募集中とのことです。

お問合せは、たきブックス文化倶楽部 仲谷さんまで。電話 079-506-1971

とっても素敵なグループですよ。
2022/12/01のBlog
[ 15:52 ] [ 学校アロマ研究会 ]
学校アロマ研究会の皆さんが、おとわの森子育てママフィールド~プティプリ~にて、アロマトリートメント&アロマジェルキャンドルのWSを行います。

アロマは、ミュゼの精油を使用。

ご希望される方は、ご予約お願いいたします。

託児もあります(無料)

「お問合せ先」 

 おとわの森子育てママフィールド~プティプリ~
 電話 079-550-9036

 学校アロマ研究会
 電話 090-2062-1241
2022/11/28のBlog
[ 16:35 ] [ 丹波篠山市民プラザ ]
本日から丹波篠山市民センターにて

登録団体さまの
ギャラリーイベントがスタートしております。

11/28(月)から
12/4(日) 15:30まで展示しております。


沢山の方にお声掛けいただき
一緒になってギャラリーイベントを
盛り上げていきましょう~♪
2022/11/22のBlog
[ 15:33 ] [ 丹波篠山市民プラザ ]
丹波篠山市民プラザ登録団体(市民活動助成金対象)の活動報告が、丹波篠山市役所ホールで11月27日まで展示されています。

出展団体は、*コミュニケーション麻雀 笑あかり・ささやま *笑顔つながるささやまステイ実行委員会 *学校アロマ研究会 *NPO法人篠山ナマステ会 *多紀連山のクリンソウを守る会 *丹波木綿保存会創作館 *丹波篠山市俳句協会 *日本茶を楽しむ会tan-te の皆さんです。

市役所 南玄関を入ってすぐ目の前に展示されていますので、是非ごらんください。
2022/11/21のBlog
今回もたくさんの方の作品が掲載されております。
ぜひご覧ください。


発行人 中本薫
079-595-0176
[ 15:51 ] [ 吹奏楽団プリマベーラ ]
第8回クリスマスコンサート

今年もプリマベーラと皆さんのクリスマスがやってきます!どうぞお越しください。
篠山東雲高校吹奏楽部の皆さんとの合同演奏もありますよ!

【日時】2022年12月18日(日)13:00開場 13:30開演

【会場】丹波篠山市民センター多目的ホール ℡552-0001(市民プラザ)

【主催・お問い合わせ先】
吹奏楽団プリマベーラ 奥川(090-5661-0845) mail:m-o-y.0707@docomo.ne.jp
2022/11/20のBlog
11月20日(日)、四季の森アートプロモーションの技術研修会がありました。

篠山にゆかりのあるアーティストのみなさんの音楽に合わせて、照明等が美しく変化し、音楽とともに楽しませていただきました。

四季の森アートプロモーションの皆様には、丹波篠山市民プラザのサタディミュージックカフェのボランティアで照明や音響をお手伝いいただいております。

いつも有難うございます。
[ 15:46 ] [ 丹波篠山市民プラザ ]
丹波篠山市では、市制施行以降、初めて住民投票が成立した11月18日を「丹波篠山市民の日」と定めています。

この記念すべき市民の日を、丹波篠山市民プラザの3登録団体が盛り上げました。

*一般社団法人 みずほの家のちめいど・雄介さんとみなさん *フラスタジオゆうこのみなさん *丹波篠山神楽社中のみなさんです。

3団体とも素晴らしいステージで、会場の市民センターが一つになりました。

この輪がもっと広まりますよう願っています。

有難うございました。





2022/11/19のBlog
[ 16:28 ] [ 丹波あかりの会 ]
兵庫県陶芸美術館 コミュニティギャラリーにて丹波あかり展が明日まで開催されています。

あかりの魅力がいっぱい詰まった展示会です。

秋の丹波篠山の秋の山々の色づきと一緒にお楽しみください。



第9回丹波あかり展

 とき 11月20日(日)まで。

 ところ 兵庫県陶芸美術館コミュニティギャラリー
2022/11/12のBlog
[ 17:17 ] [ 岡野太鼓 ]
12/24(土) 入場無料
19時 (開場18:30)

丹波篠山市民センター 2階 多目的ホール

ゲストには、丹波篠山太鼓 鼓篠組が!


クリスマスイブを素敵な太鼓の響きで
楽しみましょう♪
2022/11/10のBlog
[ 11:56 ] [ 丹波篠山市俳句協会 ]
残念ながら、今年も書面による投句になりましたが、123名365句のご参加がありました。

入賞句を掲載させていただきます。
[ 11:42 ] [ 丹波彫刻会 ]
丹波彫刻会の会員募集中 (見学自由)

活動内容

場所 県立丹波並木道中央公園「森林活動センター」

開催日 毎週火曜日 
 奇数週 9時30分~12時 偶数週 13時~16時

会費 3000円/月


会のご紹介

会員は木彫、彫塑のレリーフ、立体作品まで多趣な作品にチャレンジしています。
講師の磯尾隆司先生(日展会員、三代目柏里)から、会員各自の発想やテーマに沿って完成まで丁寧な指導を受けることができます。

主催者 「丹波彫刻会」

連絡先 北川敏彦(090-8825-4651)
常石孝子(090-1901-8341)
[ 11:31 ] [ 文化・芸術鑑賞グループ桃栗坂35 ]
ギター弾き語りふるさとコンサートのおしらせです


日時 2022年12月5日(月) 午後2時開演

会場 丹波篠山市北新町 城下まち会館

入場料 無料(事前申し込み先着20名さま)

演奏曲 夢さりし街角、明日があるさ、旅の宿、故郷、岬めぐりなど

演奏者 山田きよし


主催 文化・芸術鑑賞グループ桃栗坂35

予約申し込み先 原 哲夫さん 079-554-1305 まで


[ 11:23 ] [ NPO法人 風和 ]
風和通信 第231号が発行されました。

風和オープンから20周年を迎えられたとのことです。
20年。
本当に、おめでとうございます。
これからも、「誰もが自分を表現することでいきいきできる居場所」として、応援しています。
2022/11/08のBlog
[ 17:10 ] [ メロマン室内管弦楽団 ]
イベント情報です♪

2022年11月27日(日)

14:00開演(13:30開場)

入場料 前売り800円、当日1,000円

丹波篠山市立 田園交響ホール
079-552-3600

市民に愛されるオーケストラをモットーに活動し、
結成57周年を迎えたメロマン室内管弦楽団を堪能ください♪

【お問合せ】

主催 メロマン室内管弦楽団
酒井祐治(090-7495-7126)
https://meloman.inamado.com/
2022/11/06のBlog
[ 13:33 ] [ 大人のための朗読会くろまめいと ]
11月3日 土曜日 丹波篠山市民センター内クリェイテブカフェにて、丹波篠山市民プラザ登録団体の、大人のための朗読会「くろまめいと」さんたちが、盲導犬育成チャリティーの集いを開催されました。

盲導犬のオス6歳のフリードくんもPR犬として来てくれました。
さすがに盲導犬として育っているので、無駄な動きもせず感心することばかりでした。

くろまめいとさんの朗読では、1話目から涙が出てお話に引き込まれました。

最後は、丹波篠山が誇る「県多紀´S(ケンタッキーズ)さんのミニライブ。
壮年層には懐かしいフォークソングで、会場は温かい手拍子に包まれました。

盲導犬チャリティにご協力いただきました皆様、有難うございました。
2022/11/04のBlog
[ 16:58 ] [ 丹波木綿の会 ]
「第18回 丹波の機音」をみてきました。

丹波木綿の会の8名の皆さんが、丹精込めて織られた作品が展示されています。
手仕事の温かさが伝わる展示会です。

兵庫陶芸美術館の美しい紅葉も見頃ですので、是非足をお運びください。

開催期間 2022年11月6日(日曜日まで)
時間 10時~17時(最終日は15時まで)
場所 兵庫陶芸美術館内 コミュニティギャラリー
 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4

主催 丹波木綿の会
 担当 丹上さん(079-597-3091)
 奥山さん(079-552-3106)
11月3日の秋晴れの中、青山歴史村にて丹波流酒造り唄保存会&県多紀´S(ケンタッキーズ)による、酒造りコンサートが開催されました

伝統文化として保存継承を目的に歌い継がれている丹波流酒造り唄保存会と、フォークソング等を日本の心に置き換えて歌い続ける県多紀´S(ケンタッキーズ)。

相乗効果で、とてもいいコンサートでした。
2022/10/31のBlog
[ 11:43 ] [ つどい場 お茶の実 ]
つどい場のオープン日です。 ご確認くださいね。


つどい場のお茶

寒さを感じるようになると、温かいお茶を飲みたくなります。
湯気まで楽しめる和紅茶やほうじ茶の出番です。

つどい場で、あつーいお茶を飲みながら、ほっこりしませんか。
2022/10/27のBlog
[ 10:07 ] [ 歌声喫茶ささやま ]
【歌声喫茶ささやま】

スケジュールのお知らせです!


11月もみんなで楽しく歌いましょう~♪

-----

11月24日(木)14:00~

12月 お休みです

1月12日(木) 14:00~


丹波篠山市民センター2階 参加費500円

お問合せ
090-3679-9647(森)
090-5979-4761(小谷)

-----

主催:歌声喫茶ささやま(代表 山中信彦)
2022/10/24のBlog
ふるさとの心をうたう丹波音楽祭「第49階丹波合唱祭」が10月23日(日)丹波篠山市立田園交響ホールで開催され、丹波管内で活動されている19の団体が、日頃の練習成果を発表されました。
 市民プラザ登録団体からは、篠山混声合唱団、女声コーラスゆうゆうゆう、男声合唱丹波國、混声合唱団unica、コーラス・レヴールの5団体が出演されました。
丹波篠山市民プラザの「土曜活動ひろば」。11月の例会は、登録団体「大人のための朗読会くろまめいと」の皆さんやゲストによる、盲導犬育成についてのお話や朗読会、切り絵展、演奏等多彩な催しを予定しております。11月5日(土)14:30~16:00、会場は市民センター内「クリエイティブ・カフェ」で行います。1ドリンク制ですので、コーヒー等の飲物のご協力をお願いします。入場は無料ですが、盲導犬育成のための「チャリティ募金箱」を設置させていただきます。ご協力をお願いいたします。
2022/10/22のBlog
NPO法人SHUKUBA オープンデーに行ってきました。

福住の街道には、秋の好天の中、ゆったりと足取りの観光客の方々の姿がありました。

久しぶりに福住に行ってきましたが、益々魅力的な街道になっていました。

明日もこのオープンデーが催されるので、福住の伝建地区の町並みとSHUKUBAの イベントをお楽しみください。

明日10月23日(日)は10:00~16:00のオープンです。

教室では、アロマ体験もできますよ。


2022/10/20のBlog
[ 17:20 ] [ 歌声喫茶ささやま ]
歌声喫茶ささやま さんが定期イベントを開催されました!

満員の大盛況でイベントを実施されていました!

次回は
11月24日(木)14:00~ 開催予定です!

お楽しみに!!
2022/10/19のBlog
[ 09:29 ] [ たんばささやま山野草会 ]
丹波篠山市民センターにて、第142回 丹波篠山秋の山草展を開催されています。

こころ癒す山草たちの可憐さをご覧になりませんか。

10月19日(水曜日) 9時~17時まで

10月20日(木曜日) 9時~16時まで


お待ちしています。
2022/10/18のBlog
[ 11:38 ] [ 篠山春日神社秋祭保存会 ]
本日、春日神社秋祭の鉾山巡行を
取材させていただきました!
晴天のもと、ゆったりとした秋祭りの雰囲気と
古くから受け継いで来られた文化の重みを
体感いたしました!
素晴らしいお祭りを
ありがとうございました!
2022/10/16のBlog
[ 13:41 ] [ ささやま図書館友の会 ]
ささやま図書館友の会の主催で、「ミトとマトの少年時代」を
語ってもらいます。

*河合廸雄さんが語る…(ミト)
*河合雄雄(マト)著「「少年動物誌」のころ


とき 2022年11月26日(土曜日) 午後1時30分~3時

場所 丹波篠山市立中央図書館・視聴覚ホール

 先着40名様まで/参加費:500円

主催 ささやま図書館友の会(お問合せ先 中西さん 090-6057-8423)