右利き左利き

最近左利きの人が増えているのだとか。
昔のように矯正されることがなくなったからとも言われているそうですが。

私が気になるのは、
本当は右利きであるのに、対面でいろいろな学習(体験)をしている中で自分の資質に関係なく左手を使ううち、周囲が左利きと思いこんでそのままにしてしまっていると思われる例があると思われることです。
当然余分な負担がかかるわけで。

脳を調べればわかるそうですが(伝聞)、そこまでする方はあまりないですよね。

私がなぜそう思うかと言えば、先天的に左利きな場合、目もそうだそうで、私たちは意識していませんが利き目というのもあって、左利きの場合、それも逆になるらしい。
だからか、
左利きの人が右に矯正されると、たとえば字を書く時に鉛筆の先が見えにくくなって覗き込んで見ることが必要になったり、食事の時のはし使いのとき、箸の先を確認する必要が出てきて、どうしても顔を傾けてしまったり、肩、ひじの位置が高くなる傾向があるというふうになります。(これは私の観察の結果で科学的な根拠があるかどうかは知りません)

そういうことが左利きと思われている子に表れていることがあるのです。
その状態で心や体にいろいろな負担がかかっているのではと思われる子がいます。

私は両手利き?で、左でハサミや包丁や箸も使えたりします。
左利きを矯正された記憶はありません。
だから元はどっち利きかは正直わかりません。
今は間違いなく右利きです。

大切なのは思い込みで子どもの利き手を決めてしまわないことではないかと思います。

一部「左利きがかっこいい!芸術的才能があるし」というようなことで左を使わせる親がいるとか。(一部伝聞)

大人は子どもの個性を壊さないように注意深くないといけないと思います。
人は自分のままが一番能力を伸ばせるのだと思います。
歪めないように気をつけたいと思います。

そのためにも、思い込みや偏見には十分注意をしたいと思います。
自戒をこめて。