当法人では、全体的な活動を上手に宣伝できるようなビデオの作成を決めています。
ビデオの制作には相当な費用が必要なため(%痛い男%)自分達手づくりでつくることを決め、担当グループを設けて、この間可能な限り活動の際に収録してきましたが、本日、担当者会議を開き、今後の作業日程を決めました。
資源循環をテーマに10分程度で、効果的な視覚情報が提供できるよう、シナリオや音楽はもちろん、編集までとりあえず素人の手で制作する予定です。
以前に「ダンボール堆肥の作り方」のビデオを作っていますが、今回は多少本格的な体裁のビデオを模索しており、苦労とともに完成させるための意欲が同居した状況が、メンバーにはしばらく続くこととなります(%赤点%)