誰もいない海

MNです。

<GP、GET!おめでとうございます>
待ちに待った、GPの結果ですが、本日その吉報を得ることができました。待ちに待った分、待ち疲れがあったのか、関係者の喜びは意外にも地味なものでした。まあ成功の感触もつかんでいたと思いますので、関係者は予定調和を楽しんでいたのでしょうかねえ。詳しい話は、KK君が報告してくれるのかな?いずれにしてもこれからも大変そうです。

<誰もいない海>
昨日、室長ブログの「さよなら夏の日 山下達郎」はタイムリーな選曲でした。時期的にタイムリーなのはもちろんですが、わたし的にタイムリーでした。というのも先日、これをテーマ曲とする映画「サマーウォーズ」を見に行ったところでした。映画の中身は期待はしていなかったのですが、なかなか面白かったです。この頃、邦画づいていますが(その前は「アマルフィ」、その前は「ハゲタカ」等々)、最近の邦画はなかなか面白いのが多いですね。次は映画クレヨンしんちゃんシリーズの中でも、感動ものの実写版「BALLAD」を狙っています。

で夏の終わりの次は、秋ですが、私の世代なら、この歌につきるのではないでしょう。懐メロですが、若者よ、心して聴きなさい!

■誰もいない海(南沙織じゃなくて、トワ・エ・モアです。どっちも知らんか?)
 http://www.youtube.com/watch?v=IgGS9OyrQks 
※ 上記関連動画サイトにある他のトワ・エ・モアの曲も結構癒されますよ。若い人にお勧めです。

<今日の支援室>
先週のことになりますが、「社会福祉士実習演習担当教員講習会」に4日間行ってきました。講義だけでなく、演習の課題も出され、おおむね楽しく受講できました。しかし一部、大学のカリキュラムをよく知っていないとできない課題が出されて、久しぶりに劣等生気分を味わうこととなりました。

「えっ、今先生何言ったの?」「これ、どういう意味?」「ここ、どうなってるの?」と周囲に聞きまわる始末。「ああ、そういえば昔、こんな気分と行為を経験したなぁ。」と思い、2時間ほどでしたが、子供のころ味わった劣等生の重たい気持ちがよみがえってきました。

そんな危機的な状況で演習の協働作業を行うのですが、その時私が集団の中で果たせる役割は「進行役」しかないと悟り、早々にその役割に手をあげて、見た目は積極的に演習を終了しました。私(の性根)は、どちらかといえば「人見知りタイプ・引きこもりタイプ」で、昔ならじっと黙ったままだったのですが、社会人としてそれなりの成長は遂げているようです。

支援室のほうは、ゆっくりと秋学期の準備が始まりつつあります。人の出入りも、少しずつ増えてきました。気持ちの切り替え時です。とりあえずは、みなさん、年末年始の冬休みまで頑張りましょう。

<ダイエット経過報告>
別に興味はないと思いますが、まあ聞いてください。ダイエットを初めて3か月ほどになりました。最初の1か月で3kgほど減らして、次の2か月で2kg減らしました。当初74kgあった体重は、今は68〜69kgあたりで、まずまずの成果かな。

特に努力をしたわけではなく、昼食の量とカロリーを減らしたこと、夕食を1品減らすようにしたことぐらいです。家族の中では、食卓のディスポーザー役だったので、それも拒否するようにしました。今のところ負荷が低いので、今後も続けていけるだろうと見込んでいます。

前にはいていたウエスト82cmのパンツは、一度79cmのものが必要となり、今や76cmが丁度良くなってきました。ですから近年のカジュアルパンツは、ほとんどはけなくなってしまいました。ウエスト補正には2000円ほどかかるので、結局新しく買うのが得策です。

逆に、スーツ等、ビジネス系の服は、以前76cmを超えてからは着られない状態が続いていましたが、これらが再び視野に入ってきたので、これは収穫でした。ベルトは、穴を2〜3つほど詰めることとなりました。

健康は「栄養・運動・休養」といいますから、あとは何か運動やスポーツでも、と思うのですが・・・。ただ昔と違って、あまり激しいものやトレーニング系はムリです。楽しめるものとしては、軽い山登り、軽いテニス、軽いキャッチボール、軽いダンス系の運動、ウォーキングぐらいでしょうか。いっぱい「軽い」をつけないといけませんね。それと毎冬行っているスキーか・・・これは外せません。

いずれも一人では、なかなか実行する気になれません。趣味や志向を同じくする仲間との交流を兼ねたい、と思うようになりました。昔は一人で、武庫川を走ったり、壁打ちテニスをしたり、一人で泳ぎに行ったり、一人でスキーにいったりしていましたが、人間ってずいぶん変わるものです。

実践教育支援室年長 MN