MNです。
冬が、そろそろ本格的にやってきます。もうすぐクリスマス。今日から時計台前のライトアップがはじまります。街中に、ヒト待ち顔、モノ待ち顔、ココロ待ち顔が氾濫します。クリスマスプレゼントとは、遠い昔に縁が切れてますし、ドキドキハラハラするようなデートと無縁となって久しいですが、それでも周りのムードに、自分の気持ちも心なしか高揚しているように感じます。
<今日の支援室>
実習の配属は、これからが本番。すでに個々の分野で、面談、面接がはじまっています。できるだけ皆さんのニーズに沿うよう、助手一同、気を引きしめてまいります。新カリキュラム導入の関係で、必然的に実習先の分野の選択肢が絞られてくることは、政策としてはミスっているような気がしますが、今後の新たな展開に期待したいと思っています。
<おもちゃさがし>
KK君が、甥っ子へのプレゼントを考えていたので、以下のお店を紹介しました。NNさんに紹介してもらった「現代玩具博物館」は、まだ行ったことがないのに紹介したりして・・・。他人に紹介する以上、1回ぐらいは・・・と思ってサイトを見ました。するともうすぐ移転とのこと。何とかその前に行かねばと思いたち、普段は現妻の指示・命令に基づいて重い腰(クルマの運転)を上げるのですが、今回は私が「行くぞ!」と言って、岡山の美作まで行ってきました。(写真はおもちゃの展示室、木のおもちゃが一杯です。)
■現代玩具博物館(美作、2010年度から湯郷温泉)
http://www.toymuseum-okayama.jp/
■キッズいわきぱふ(宇治と阿倍野)
http://www.kidspuff.com/index.html#index
■有馬玩具博物館(有馬)
http://www.arima-toys.jp/
(写真は、マッチ箱のおもちゃ)
途中の山の紅葉を楽しみながら、約90分ほどで現地到着。「オルゴール夢館」も併設しているため、いろんな楽しみ方ができました。現代玩具博物館は、本館の館長でいらした西田明夫氏がご逝去され、その後どうなるのか動向を見ていましたが、一旦借住まいした後2010年度に湯郷温泉に移転、とのことでした。温泉地での新居も楽しみです。完成したら行ってみよう。なお西田明夫氏は、有馬玩具博物館とも関わりがあったようで、こちらのほうはすでに何度か足を運んでいました。こちらは「つれあい」無視で行っても怒られないと思うので、気軽にいけます。クリスマスを前に、楽しみが増えました。(写真は、ジュークボックス型オルゴール)
さておもちゃですが、ネフ社のネフシュピールの楽しみ方講座を実演していて、興味をそそりました。またショップでは、いろんなヨーロッパのおもちゃを販売しています。大人でも楽しめるおもちゃは、知的所有権を尊重して、1万円以上の高価なものとなっているそうな。私はちょっと理屈っぽそうな、ネフ社のセラ、ダイアモンドなどを見ていました。すると、店員さんはこれらの面白さをまた実演してくれて、あわや買いそうになりました。遠くないうちに、買います。(写真は、ネフシュピール)
<オルゴール、excellent!>
「オルゴール夢館」では、昔からのいろんなオルゴールや音の出るからくりおもちゃを、実演、紹介してくれました。約50分ほど、これらの音を聴かせてもらいながら何度も寝そうになりました。普段は、携帯電話で音楽を聴いていますが、どちらかというと盛り上がって聞いています。一方オルゴールの音色は、私を別世界に連れて行ってくれます。「根拠のないなつかしさ」がココロを満たします。う〜ん、癒された!
そこで得た豆知識ですが、オルゴールには、シリンダ型とディスク型があって、シリンダ型は私たちがよく見知っている形のものです。ディスク型は、レコードのような金属版に穴が空いたものです。ここまでは、皆さんご存じだと思うのですが、聞くと、ディスク型のほうがシリンダ型よりも開発時期が新しいそうです。シリンダ型は曲の換えが利かないのですが、いろんな音楽が聴けるように、ディスクを換えるだけで違う曲を楽しめるディスク型をつくったそうです。お金を入れてジュークボックスのように楽しめるタイプのものも紹介してくれました。そしてこれがエジソンのせいで、レコードにとってかわったという顛末です。
ショップでは、高価なオルゴールも売っていました。店員さんが気をきかせて、音を聴かせてくれましたが、これもすんごくいい音で、40万円弱。さすがにこれは買えません。安いのを買って、大きな箱で共鳴させれば、手軽に「根拠のないなつかしさ」を味わうことができます。軽くハマってみようかな・・・。
タイトルは、オルゴールの実演で聞かせてもらった曲です。これをオルゴールで聴くと、そんなハズはないのですが、昔母親が歌ってくれたかのような「根拠のないなつかしさ」を(最もよく)感じることができました。以下のサイトはオルゴールではなく、ハーモニカですが、これもまた良い!
以上、思わず文化づいた週末でした。
先日亡くなった叔母を偲びながら・・・ちょっとつらくて、なつかしい週末でした。
■埴生の宿
http://www.youtube.com/watch?v=lMoJgg5weSk&feature=related
実践教育支援室年長 MN