奈良公園周辺の古刹を探索する・・・現地ウォーキング①

(%緑点%) 『平城遷都1300年記念特別講座』の”現地ウォーキング”(第1回)を4月23日〈金)に行いました。

*右の写真は、大仏池(二ツ池)から眺めた東大寺大仏殿です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%エンピツ%) 現地ウォーキング〈第1回)
・日時:4月23日〈金)am10時〜pm3時30分
・集合:近鉄奈良駅10時

コース:近鉄奈良駅→奈良公園・興福寺→猿沢池→釆女神社→大乗院庭園→頭塔→浮き御堂→志賀直哉旧邸→ささやきの小道→春日大社→水谷神社→手向山神社→三月堂・二月堂→東大寺大仏殿→正倉院→転害門→子規の庭→近鉄奈良駅 〈約10km)

・参加者:40名(女性12名、男性28名) 
・スタッフ〈5名):佐藤義夫リーダ、スタッフ(房田、置田、山中、常本)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*右の写真は、興福寺で、佐藤リーダーがガイド説明をしているところです。さすがに奈良で、自然に、鹿が写真の中に入っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈ウォーキングの感想など)
・4月23日〈金)の天候は「曇り」。前日はどしゃぶりの雨でした。幸い、当日は、肌寒い日でしたが、ほとんど雨も降らず、、ウォーキングによい一日でした。
・10時過ぎ、近鉄奈良駅前を、「皇太子殿下」が車で通られ、手を振って歓迎。(4/23は、平城宮跡・大極殿の完成記念式典があり、皇太子殿下は式典にご出席)
・猿沢池からの「興福寺・五重塔」、重文指定の「頭塔(づとう)」 「春日大社」の万燈籠、「東大寺」の大仏殿、南大門、鐘楼、二月堂、正倉院など、・・・素晴らしい。
・佐藤リーダのコース設定と、ガイド説明が好評。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(%紫点%) 奈良の古刹は、1300年後の今の世にも、息づいており、悠久の時を経た重みを感じさせてくれます。

・ウォーキングの参加者(女性)のブログをご覧下さい。当日、探索した古刹などをスライドショーで紹介しています。

 http://www2.plala.or.jp/sakuramiti3/2010.04.23.zutou/