久しぶりにシーツ玉入れで盛り上がる

9月4日(土)午後1時半からパレットかわにし会議室でスリーA認知症予防体験教室を開きました。 

残暑が厳しく心配しましたが、皆さん元気に参加!

輪になって指から腕の体操は天野さんがリーダー。

指体操はまず、両手同じ動きで指を親指から順に折って数えます。慣れたところで、右手の親指を折って左右別の動きで指を折ると小指のあたりで左右同じ動きになったり。何度も繰り返して徐々にうまくできるように。

片手をチョキ。もう一方をグーにして上に乗せるとでんでんむし。でんでんむしの歌を歌いながら交互に動かします。これは皆さん上手!

童謡を歌うリズム遊び リーダーは荒井さん。 
2拍子兎と亀、3拍子ふるさと、4拍子富士山久しぶりに参加のFさんは富士山の歌は初めて。日本人は3拍子が苦手だそう。そう言えばふるさとばかり歌ってました。先月はぞうさんでしたけど。富士山の歌は少ないという話題も。
 
お手玉回しのリーダーは荒井さん。
今回は、お手玉を落としたりして最後にお手玉がAさんに溜まって大笑い。

どしょうさんゲームのリーダーは鈴木さん。
右手人差し指をどじょう、左手を丸めて田んぼに見立てて、どじょうが右隣の田んぼに遊びに行き、「ハイ」の合図でどじょうを捕まえるというゲーム。
「ハイ」の合図を参加された方に言ってもらう。
逃げたけど捕まえるのを忘れたとKさん。両手が違う動きをすることが脳活性化!

言葉集めゲームのリーダーは古田さん。 
テーマはまだ暑いので、暑さに関して9個の言葉を書きました。
順番に読み上げて○をして、同じものに○をつけて全部○で上がり。
花火、入道雲、夕立、行水、海水浴、プール、パラソル、
かき氷、アイスクリーム、西瓜、そうめん、うなぎなどの食べ物、
熱中症、水分補給など、今年の夏の特徴的な言葉も。

久しぶりにシーツ玉入れをしました。
赤チームと青チームに分かれて、二つの穴をあけた大きな丸い布に玉を7個置き
ふちをひっぱりながら、玉を穴に入れます。
みんなが布を動かして玉を高く上げたりするので、
飛び出たりでなかなか入らず、赤チームの圧勝。
玉が軽いのでお手玉でも試したら、案外うまくできました。

みんな声を出して大騒ぎ。
初めて体験した方は夢中になれて楽しかったとの感想でした。

終了後、9月14日(火)から始まるスリーA認知症予防ゲームリーダー養成講座の打ち合わせをしました。