自分と相性の良い専門職者と

一概に、ドクターだけではありません。
ソーシャルワーカー、保健師、カウンセラー、教師、
様々な専門職者の方がいらっしゃるかと思います。

10月29日の「わ」ではそんな事柄を中心に話し合いました。
松尾の経験談をお話させて頂いたのですが、
頭ではわかっているのだけれど、なかなか
出会えなかったりする。

では、どうすればいい?
親御さんであれば、親の会に出掛けてみるという
手段もあるかと思います。
それから、地域の社会福祉協議会に出掛けてみる。
保健所(保健センター)等に出掛けてみる。
いろいろな場所(プレイス)に出掛け、情報を集めてみる
ということはとっても有効な手段かと思います。

一発で自分(たち)に合う専門職者に出会えるとは
限らないと思われます。ですが、それぞれの専門職者は
修練を積んできています。個性もあるかと思いますが
大外れということは少ないかと思います。
(僕の経験でもそうです。)

確かに専門職者も人間です。
個性・体調・気分の良しあしもあるでしょう。
ですが、ほとんどの専門職者は、理想(正義心)を
抱き、その世界に入ってきているかと思います。
もちろん、現実のカベというものはあるわけですが、
みなさん、人間としては素晴らしい方ばかりだと
思います。

今まで、専門職者の応対で、嫌な思いをされた方も
多くいらっしゃるかと思います。自分の都合で
機嫌悪くされてもたまらないよ!などのお声も
あるかと思います。

ですが、かれらはプロです。
専門知識を持ち、研鑽を積み、日々対応しているのですね。
手始め—地元のソーシャルワーカー・保健師が合わなければ、
隣の地域のSWや保健師を訪ねてみるとか
大きなセンターならば大勢のスタッフがいるかと思います。

その中には、あなた(たち)に合うスタッフがちゃんといて、
そのスタッフが、ドクターなり、カウンセラーなり
ネットワークを駆使して、”繋いで”くれるのではないでしょうか。

僕もそんなこんなで自分に合う、専門職者と
出会って来ました。
だから粘り強くという意識(ガチガチに固まる)ではなく
リラックスされて気軽に会いに行かれてくださいね☆

※機会があれば、教師という専門職の方々についても
 お話出来ればと思います。