新しい利用者さんは、当年とって101歳です。

今月から新しい利用者さんが来られました。
最初にケアマネさんから利用者の紹介をして頂いた。
らくは空きの曜日が沢山空きがありますと返事を致しました。

それでは、紹介致しますと言われ歳を聞いてびっくりしないで
下さいと前置きされた。

「お歳は、101歳です、頭はしっかりされてます」
でも、耳と目は加齢とともに落ちてらっしゃいます。
って言われた。

え!101歳、凄い!ってスタッフに話をしました。
早速体験が始まりました。
101歳って今までお目にかかった事が無いのでどんな感じか
想像出来なかったが、朝のお迎えに同行したら、一緒に住んでいる
長男さんと同じように矍鑠とされていた。
顔は皺も無くきれいな顔だし、手も皺くちゃじゃ無いし、え!って目から鱗より
我が目を疑いたくなるような、きれいなお年寄りだった。

らくに来られて、さすが腰が痛くて長時間椅子に腰かけは厳しい
様でベットで横になられました。

その時スタッフのNさんは、長生きの秘訣はって聞くと
「長生きはな、なんでも食べる、くよくよしない事かな」
って言われた。
そうかもしれない、マイナス思考は、認知症にもなりやすいとも
言われる。
何でも感謝し、ありがとうとくよくよしないのが元気で生きられる
秘訣の様です。
私も、感謝とくよくよしない生き方をしていこうと思います。