チューリップへ向けて

例年どおりチューリップを植えることになり、整備を進めています。
今年の主催は育友会で、当会はお手伝いの立場。このまま学校主体で進むようになればと思っております。

さて、痛んでいたラティスの交換、付近の繁殖しすぎたユッカの伐採を行いました。

ラティスは2年ほどで駄目になりました、どうもボールとかで破損した様子。学校なのでこれは仕方ないようです。

ユッカは葉先が鋭く危険極まりないのですが、どこの学校でもよく見かける植物です。当時の流行だったようですが、よく増えるので放置すると後が大変。地面の下もイモ堀りのようにたくさん根が出てきて、抜いても抜いてもまた生えてきます。

返すがえす、学校内の植物は適切な管理が大切かと思います。

ここの花壇も以前は密林?だったのですが、整備したのですよ。

こうなりました!