報告メモその1告知も含んじゃいます♪【ちまの日記編】

みなさんこんにちは。ちまです♪

oさんが人権フォーラムの報告をあげてくれています。

そうです。私もちょこっと人権フォーラムでは出てみたりしていました。

メモ①12月4日5日@箕面
第1分科会 自治・宗教合同分科会
 「じんけんの からだ(行政施策)と こころ(宗教)」
 ・・お坊さんと市長の手当たり次第大問答差別論!
コーディネーターという役回りでしたが
いやー何とも・・・・課題山積の2時間半でしたが

いい経験をさせていただきました。
二日目の第5分科会の障害者分科会の
 「競争社会を超えて、一歩外へ!」
競争社会の末、若者が社会的、且つ自分自身からも
排除される図式を超える「スローワーク」のあり方を探る

これは参加。沢山の学びがあり、
高槻のスローワーク協会やカフェコモンズへ
近いうちに行こうと思っております。
この分科会は素晴らしかったです^−^

メモ②12月8日@天満橋
「広報力のプロセスと重要性について」
6時限分の講師でありました。

こちらも参加者のチカラや
こんな形で積み上げていく1日もあるのだなぁっと
学び深い1日でした。

メモ③12月18日@大津
「一般就労している障害を持っている方々との
交流会」ファシリテーター
14名の方々
いつもやっているカタチを少し変えて
進行してみました。

意外と発見も多く、密度の濃い2時間になりました。

メモ④告知@ちまちま堂2歳のお誕生日ワンコインぱーちー
●12月22日みんなでDVDを見よう〜
〜抱く者ほか
軽食出ますので協力金として500円頂きます。

●12月23日2歳おめっとーということで
みんなで紙芝居を読もう〜
13時より
〜ちまが読んだり、読みたい人が読みましょう〜
ぜひぜひおいで下さい。問い合わせ 072-725-0244

●なかなか進んでいないのですが・・・
春以降に開催予定のイベント準備中です。

今年も後少し、風邪をひかないように
踏ん張ってまいりましょう〜♪