_山城げんき村 薫風と新緑の竹田城跡

(%晴れ%)

(%晴れ%)

(%晴れ%)

(%晴れ%)

(%晴れ%)

薫風とは、広辞苑によれば、「南風。温和な風。かんばしい風。南薫。青葉の香りを吹きおくる初夏の風。青嵐アオアラシ。薫る風。」となる。日本最大の俳句の結社「ホトトギス」の季寄せ(稲畑汀子編)によれば、見出しには「風薫る」とあって、「南風が緑の草木を渡って、すがすがしく匂うように吹いてくるのを讃えた言葉で薫風ともいう。」と説明されている。