第19回千里コラボ大学校を開催しました。

1月14日、年明け一回目のコラボ大学校を開催しました。

テーマは「笑顔の効用」気持ちをプラスに変える生き方提案。
千里文化センター市民実行委員でもある、私上村が日々の活動
報告も交えつつ、笑顔についてお話しさせていただきました。

一年のスタートにふさわしいテーマだったせいでしょうか、定員を
超える申し込みがあり、会場は参加者の熱気に包まれました。

まずは、川上時子さんによるピアノ演奏。
この日は、「天才モーツアルトの子供時代 5〜7歳のメヌエット」と
題して、5曲のメヌエットとアレグロを演奏いただきました(%音符1%)

素敵な音楽に酔いしれた後、いよいよ本題に・・・

自己紹介の後、笑顔による「プラスの循環」メカニズムを紹介。
笑顔がきっかけで、気持ちも前向きになり、実行力もアップ。
笑顔のメリットを確認しあいました。

その後、全員で「笑顔体操」を実践。
顔の筋肉がほぐれた後、実際に両隣の方と笑顔で「こんにちは」
(%ニコ男%)(%ニコ女%)

会場の雰囲気が一気にあたたかくなったところで、今度は個人ワーク。
「自分のいいところ」を10コ探して書いてもらいました。
コツは、どんな小さいことでもみつけて書くこと!いいところを
探すというプロセスを体験しながら、自分自身と向き合う時間を
過ごしました(%エンピツ%)

その後、幼少期を思い出しながら、原風景を描くワークを体験。
「自己肯定感」が育まれていない子どもや若者が多い
現状を伝え、自身が活動しているESDの取り組みを紹介しました。

休憩を挟んで後、マイナスの言葉をプラスの言葉に変換する
事例をご紹介。実践に結びつけるヒントをお伝えしました。
その後「感謝」する気持ちの大切さを共有し、最後のワークへ。
笑顔やプラス思考を実践するための計画を立てました。

最後に私から、参加者のみなさんに絵本のプレゼント(%ノート%)
「笑顔をさがして」を読んで終了。

講演後は、図書館司書の浅尾さんより、関連図書の紹介を
していただき、おひらきとなりました。

人生の大先輩ばかりの前でお話しするのは、とても緊張しましたが
私自身、貴重な経験をさせていただいたこと感謝しています(%ハート%)
ありがとうございました(%笑う女%)
(上村有里)