箕面CB勉強会&プレゼン〜1月28日・その②〜

「ななみさん」とお会いしてから

カルフール箕面店が入った大型ショッピングセンターへ♪
http://www.visola.net/
その中に

『特定非営利活動法人 市民活動フォーラムみのお』が

箕面市より指定管理者制度で受託運営している

市民活動センター主催の

コミュニティ・ビジネス(CB)の勉強会(講演会)&コミュニティビジネス事業

発表会を見に行って来ました〜(^^)。

特定非営利活動法人市民活動フォーラムみのおHP↓
http://minoh-npo.com/
箕面市立市民活動センターHP↓
http://www.shimink.jp/

私はこれから八尾でCB形式で事業をしたいことがあり、

いろんな方々と一緒に動いておりますので

その参考になる情報をゲットしに行こうと考えたのです☆

前の仕事(八尾のNPOセンター職員)でいろいろお世話になった

〜親身に相談に乗って頂いた〜

箕面のNPOセンターの皆様とも再会!

とても嬉しかったです(^^)。

前半のCB講演会は、欧米のCBと日本のCBについての比較論でした。

これは、大いに参考になりました。あと5時間は聞いても良かったです。

是非とも続編をお願いしたいと思いますっ!!!

後半の発表会は、箕面市内の4つのCB事業団体の

プレゼンテーションを聞いて、それらの団体の方に向けて

励ましの言葉を紙に書いたり

自分が協力出来ること(労力や、資金、情報、アイデアの提供)を

申し出たりするものでした。

私は2つの団体にビジネス的&デザイン的にベストな

情報発信ツールの作成のお手伝いを申し出ました〜☆

この箕面のフォーラムに参加して思ったこと・・・

それは、この会に箕面市長が参加していたことを第一の理由として

地元自治体組織の意識や技術&経験レベルの高さ。

どうしても我が町の自治体組織と比較して、

大阪府下のT市のCB事業家の方と一緒に

ため息をこぼしていました・・・(^^;)。

(こんなことを書きながらも、我が町の市政に対しては

一定の評価はしております♪)

が、私は自治体組織に依存するカタチで

CBをやるつもりはありません。

つまり、行政機関が少々だめでも問題ありません(笑)。

自治体組織に依存して、お金もらって、言いなりになって

窮地に追い込まれている市民団体を私はいくつか見てきましたから。

あくまで自治体とは対等なパートナーシップを目指す組織を創ります。

活発で建設的な議論は大いに展開しますが、「対立」はしません。

前途多難ですが、私はそれをやり遂げてみせます。

自信はあります。

だって、私は一人じゃないから・・・。

たくさんの応援して頂いているみなさまがいるから・・・。

抵抗勢力とか、既存組織の悪いしがらみを打破しますヨ〜(^^)。

そのために今、努力していますからネ♪