うづです。
いよいよ、明日から「EARTH VISION 第14回地球環境映像祭」を開催いたします。
映像祭には、
イランから、ムハンマドレザー・ワタンドゥースト監督、
韓国から、PARK Chi-dae 撮影監督、
台湾から、 Sylvia Feng プロデューサー、
香港からトニー・チョン 監督、
そして、パレスチナのガザから、アブドゥッサラーム・シャハダ監督、
また、国内からも北海道・東京・広島・熊本から監督が参加し、
観客からの質問に答えてくれます。
また、特別上映作品として、
今年のアカデミー賞最優秀ドキュメンタリー賞を受賞した、
「皇帝ペンギン」も上映いたします。
珠玉の環境映像と出会う場EARTH VISIONに、是非ご参加下さい!
会場にて、スタッフともどもお待ちしております。
・。゜。○● 以下、転送・転載 歓迎 ●○。゜。・
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
EARTH VISION 第14回地球環境映像祭
2006年
3月9日(木)14:0020:20
3月10日(金)14:0019:10
3月11日(土)10:0019:00
*11日(土)の終了時刻は、アース・ビジョン大賞受賞作品により異なります。
最長20:30まで。
会場:四谷区民ホール(東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター9階)
参加:協力費1日1,000円
3日間通し協力費(カタログ付き)一般2,000円 学生1,500円
中学生以下無料・事前予約不要
★☆☆☆★参加 ゲスト★☆☆☆★
3/9(木)にあいさつ+観客との質疑応答あり
「黒太郎一家の10年ナベヅルと暮らす村・八代」白神 道空 監督
「足もとに潜むもの」ムハンマドレザー・ワタンドゥースト監督(イラン)
「川底が語るサケ先生の知床日誌」沼田 博光 監督
「東京原発」山川 元 監督
3/10(金)にあいさつ+観客との質疑応答あり
「共生の裏側追いつめられた野生生物、消えゆく境界」PARK Chi-dae 撮影監督
「森を支える生き物たち」 菊江 賢治 プロデューサー
「賢き狩人」トニー・チョン 監督(香港)
「生きる場所をさがして化学物質過敏症と闘う夫婦」中村 レン 監督
3/11(土)にあいさつ+観客との質疑応答あり
「涸れ果てる大地」 阿久津 哲雄 監督
「レインボー」アブドゥッサラーム・シャハダ 監督(パレスチナ)
「無米楽」 Sylvia Feng エグゼクティブ・プロデューサー(台湾)
「道をそれてはいけないよ。まん中を歩くんだよ。」吉田 博則 監督
コンペティション部門 入賞作品審査委員
セドリック・ジャンクロス(カンボジア/映像プロデューサー)
前澤哲爾(メディア・プロデューサー)
アン・マクドナルド(農漁村フィールドワーカー)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
●3月9日(木)●————————-
14:00
【子どものための環境映像プログラム】
水たまりの海賊たち(10分/ドイツ/監督:クリスティーナ・シンドラー)
少年の折った紙の舟は、水たまりを進んでいく。
小さい生き物の目線で、都市のゴミを考える。
生命はつながっている (3分/フィリピン/監督:エリザベット・ロハス)
地球上の生きもの、自然は、互いに影響を与えあい、支えあっている。
アトグアトグ!(6分/フィリピン/監督:マイケル・ヴィンセント・D. ラバナル)
ある星にエイリアンがやってきた。
エイリアンはそこで、生き物アトグアトグに出会うだが……。
ストア・ウォーズ(7分/アメリカ/監督:ルイス・フォックス)
「帝国軍」の支配下に落ちたスーパー。
農薬、遺伝組み換え、化学薬品漬けの食料が並ぶ。
無農薬、有機農法を掲げる「反乱軍」が立ち上がった。
共生の裏側追いつめられた野生生物、消えゆく境界(44分/韓国/監督:ソ・ジュン)
野生生物の生息地域を、人間は開発によって、急激に狭めている。
【特別プログラム「環境コミュニケーション大賞テレビ環境CM部門第2回受賞作品」】
15:30
【コンペティション部門入賞作品】
上映後に、制作者あいさつ及び観客との質疑応答があります。/日本語・英語でご覧いただけます。
黒太郎一家の10年ナベヅルと暮らす村・八代(日本/53分/監督:白神 道空)
山口県の八代盆地には、秋になると遥かシベリアからナベヅルが訪れる。
明治から現代まで脈々と受け継がれる、八代の人とツルとの絆を描く。
16:50
足もとに潜むもの(イラン/13分/監督:ムハンマドレザー・ワタンドゥースト)
イラン・イラク戦争終結から17年。国境沿いのクルディスタンには、
今も地雷が眠っている。
17:20
川底が語るサケ先生の知床日誌(日本/28分/監督:沼田 博光)
「魚と話す研究者」小宮山英重さん。
世界遺産の知床で、サケが森を豊かにしていく循環を解き明かす。
18:15
東京原発(日本/110分/監督:山川 元)
「東京に原発を誘致する!」
突如飛び出した都知事の爆弾発言に都庁はパニックに。
一方、極秘輸入されたプルトニウム燃料を積んだトレーラーはジャックされて!?
●3月10日(金)●————————-
14:00
【子どものための環境映像プログラム】
-水たまりの海賊たち(10分/ドイツ/監督:クリスティーナ・シンドラー)
-生命はつながっている (3分/フィリピン/監督:エリザベット・ロハス)
-アトグアトグ!(6分/フィリピン/監督:マイケル・ヴィンセント・D. ラバナル)
-ストア・ウォーズ(7分/アメリカ/監督:ルイス・フォックス)
-共生の裏側追いつめられた野生生物、消えゆく境界(44分/韓国/監督:ソ・ジュン)
【特別プログラム「環境コミュニケーション大賞テレビ環境CM部門第2回受賞作品」】
15:30
【コンペティション部門入賞作品】
上映後に、制作者あいさつ及び観客との質疑応答があります。/日本語・英語でご覧いただけます。
森を支える生き物たち(日本/15分/監督:三木 信哉)
森のひと握りの土の中にも、ダンゴムシをはじめとして数億の生き物が住む。
生き物たちと木々が長い間営んできた森林の生態系の循環を、
特殊撮影を駆使して映像化。
16:00
賢き狩人(香港/98分/監督:ジャン・ドンリャン)
先住民の聖なる土地に、高速道路の建設計画が持ち上がった。
自らの伝統と土地を守るため、ある若者が立ち上がる。
18:05
生きる場所をさがして化学物質過敏症と闘う夫婦(日本/46分/監督:中村 レン)
5万種以上もの化学物質に囲まれた現代社会の生活。
原因も治療法も見つかっていない化学物質過敏症に苦しむ人たちがいる。
●3月11日(土)●————————-
10:00
【子どものための環境映像プログラム】
-水たまりの海賊たち(10分/ドイツ/監督:クリスティーナ・シンドラー)
-生命はつながっている (3分/フィリピン/監督:エリザベット・ロハス)
-アトグアトグ!(6分/フィリピン/監督:マイケル・ヴィンセント・D. ラバナル)
-ストア・ウォーズ(7分/アメリカ/監督:ルイス・フォックス)
*クイズあり*
【特別プログラム「環境コミュニケーション大賞テレビ環境CM部門第2回受賞作品」】
11:30
【コンペティション部門入賞作品】
上映後に、制作者あいさつ及び観客との質疑応答があります。/日本語・英語でご覧いただけます。
涸れ果てる大地(日本/52分/監督:阿久津 哲雄)
地球の血液ともいうべき水。世界の農業の現場でいま、水に何が起きているのか、
その現状を紹介する。水の危機をとおして、日本人の食生活のあリ方を問う。
12:40
レインボー(パレスチナ/41分/監督:アブダサラム・シャハダ)
占領下で破壊され、奪われ続けるパレスチナの人々の生活と生命。
その痛み、悲しみをレンズに焼きつけるかのように、カメラはまわる。
13:45
無米楽(台湾/69分/監督:イェン・ランチュアン、ジュアン・イーツェン)
台湾南部の農村に暮らす年老いた夫婦。
きつい米作りに従事しながらも、おおらかに生きる彼らの生活を描く。
台湾でロングラン上映されたドキュメンタリー映画のテレビ版。
15:10
道をそれてはいけないよ。まん中を歩くんだよ。(日本/3分/監督:吉田 博則)
子どもたちは、原っぱで遊ぶことができない。
カンボジアでは今でも700万個以上の地雷が放置されている。
15:45
アカデミー賞 最優秀ドキュメンタリー賞 受賞
特別プログラム「皇帝ペンギン」(フランス/86分/監督:リュック・ジャケ)
零下40℃、氷で覆われた南極。生命を繋ぐ壮大な物語。
17:30
表彰式
交流会/アース・ビジョン大賞作品上映
————————————
* 子どものための環境映像プログラム、環境コミュニケーション大賞、
特別プログラムは、日本語のみとなります。
スケジュール、内容は変更することがございます。
問い合わせ先
アース・ビジョン組織委員会
【事務局】TEL : 03-5362-0525 FAX:03-5362-0575
festival@earth-vision.jp
【本部】(財)地球・人間環境フォーラム TEL : 03-3592-9735
http://www.earth-vision.jp