〜〜〜〜〜〜講座A「沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”」〜〜〜〜〜〜〜
「うまんちゅう」とは、うちなー口(沖縄方言)で「民衆」、みなさん」を意味します。講座A「沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”」では、沖縄から舞踊家や演奏家をお招きして、伝統芸能の鑑賞会を開くとともに、那覇市で展開されているアートプロジェクト「wanakio」を紹介し、これまで沖縄にしっかりと根付いてきた、まちとアートの豊かな関係を学んでいきます。向島に沖縄文化を通して元気で楽しい“うまんちゅう”が集います。
開催日程
————————————————————————
■第1回 7月15日(土)15:00-21:00
沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”wanakio in Tokyo(現代美術製作所)
————————————————————————
参加費(ワンドリンク付き): 1500円
※学生・向島学会会員・向島百花園サポート士隊の方は500円割引
出演:
wanakioディレクター:宮城潤(前島アートセンター・ディレクター)
ティトス・スプリー(琉球大学助教授)
コト演奏:日原史絵(コト弾き・ハニワゴト弾き)
パフォーマンス:K’dROcK +テレビミュージック ほか
進行: 五味文子(K’dROcK)・嘉藤笑子(向島学会)
総合司会: 真野洋介・曽我高明(向島学会)
上映作品: “electric sanshin” 2005 ロイック・ステゥラニ(伊)
“wanakio2005” 2005 フローリアン・バロン(独)
展示作品:安岐理加、井関信雄、上田博文+竹田直樹 小澤剛、KOSUGE1-16、照屋勇賢、中里和人、水内貴英+住中浩史、山城知佳子、カトリン・パウルほか
※この回のみ、当日会場で受付を行いますので、事前予約の必要はありません。
※wanakio2003に参加したアーティストである水内貴英と住中浩史は、講座B「音とまちの景色—路地琴プロジェクトを追ってー」の講師でもあり、本会場において「路地琴プロジェクト」の経過報告ためのインスタレーション展示を行います。
————————————————————————
■第2回 7月16日(日)18:00(開場)18:30〜20:00 実演:向島三味線VS沖縄伝統芸能
————————————————————————
①舞踊「四つ竹」
②演奏「かぎやで風節」
③舞踊「加那ヨー」
④演奏「むんじゅる節」
⑤舞踊「浜千鳥」
⑥演奏「てぃんさぐの花」
⑦舞踊「鳩間節」
⑧演奏「十九の春」
————————————————————————
■第3回 7月17日(月・祝)18:00(開場)18:30〜20:00 実演+お話: 沖縄伝統芸能
————————————————————————
①舞踊実演「かぎやで風」
②演奏実演「恩納節」
③演奏実演「散山節」(組踊『執心鐘入』より)
④舞踊実演「かせかけ」
⑤演奏実演「龍落菅撹」
⑥演奏実演「踊りこはでさ節」
⑦体験コーナー
楽器:四つ竹・三板・パーランクー
舞踊:安里屋ユンタ・カチャーシー
————————————————————————
第2回実演講座は、向島文化交流の発祥といえる向島百花園の御成座敷において向島伝統芸能と沖縄伝統芸能の競演を行います。「向島の粋」の拠点ともいえる料亭「水の登」のお墨付きとして三味線の小萩さんに来てもらい、端唄、小唄、都都逸など江戸時代から続く伝統芸能を披露してもらいます。沖縄からは、琉球舞踊と三線が紹介されます。
また、第3回実演講座では、沖縄から八重山民謡と琉球舞踊をじっくり堪能してもらい、ビギナー向けに沖縄伝統芸能の基本の話をしていただきます。
会場: 向島百花園・御成座敷 墨田区東向島3. Tel: 03-3619-4997
定員: 35名
参加費:3500円
※学生・向島学会会員・向島百花園サポート士隊の方は500円割引
講師: 小萩(三味線「水の登」)、舞踊:西村綾乃、三線&お話:山内昌也
講師プロフィール:
山内昌也(やまうち まさや) 1973年沖縄県生まれ。小学5年時に島袋英治師範に師事。 昭和63年に琉球古典芸能コンクール(主催:琉球新報社)にて新人賞を受賞。翌、平成元年琉球古典音楽湛水流保存会普及審査会(以降“湛水流”)新人賞を受賞。その後、各優秀賞、最高賞を経て平成6年に湛水流教師免許を取得。平成7年に野村流音楽協会教師免許を取得。平成11年に湛水流師範免許を取得し、平成17年に野村流音楽協会師範免許を取得する。これまでに、国内公演はじめ海外公演(主催:文化庁)などにも多数出演。現在、沖縄県立芸術大学音楽学部邦楽専攻非常勤講師、国立大学法人琉球大学教育学部非常勤講師。著書に「楽しい沖縄三線教室」(テキスト、ビデオ、DVD)がある。
※上記実演講座については、事前予約が満席になりしだい締切とさせていただきます。
□関連アートプロジェクト:沖縄現代工芸展「てにをは」
7月14日(金),15日(土),16(日),17(月・祝),21日(金),22日(土),23日(日)
(全7日間)金:14:00〜19:00、土・日・祝日:12:00〜19:00(入場無料)
会場:ウナマノ(鳩の街通り商店街にある古材・雑貨店)
東京都墨田区東向島1-23-14 phone / fax,03-3612-0586、
※他に、7月中にエイサーグループ・あらかじによる、キラキラ橘商店街(墨田区
京島)でのエイサー公演を行う予定です。
———————————————————-
■主催 向島学会
■助成 AIGすみだコミュニティプログラム
■協力 向島百花園サポート士隊、現代美術製作所、キラキラ橘商店街、ウナマノ、
AAFすみだ川プロジェクト実行委員会
———————————————————-
参加お申し込み・お問い合わせ:向島学会事務局(真野)
FAX:03-5734-3191
メール:ymn@onyx.dti.ne.jp