〜子育てするならわがまちで!〜とうきょう子育てねっと実行委員会

「とうきょう子育てねっと実行委員会」企画・運営
独立行政法人福祉医療機構(子育て基金)助成事業

(%ハート%)〜子育てするならわがまちで!〜 第2弾(%ハート%)

[主 催]
 
 (財)こども未来財団
 とうきょう子育てねっと実行委員会

[日 時]
 平成18年6月23日(金)
 基調講演 :10:00 〜 12:20
 協働ワークショップ :13:30 〜 16:30
 とうきょう子育てねっと設立懇親会 :17:00 〜

[会 場]
 
昭和女子大学グリーンホール 他
 東京都世田谷区太子堂1-7
 東急田園都市線「三軒茶屋駅」下車徒歩8分

[目 的]
 市民やNPOと行政の「協働」については、全国で取り組みが進められていますが、
実際にどんなやり方を「協働」と呼ぶのかについては、まだまだ議論や実践が必
要なところです。
昨年秋に、全国に先駆けて子育て支援とNPOとの協働をすすめてきた杉並・世田谷・
三鷹の3つの自治体で、広域ネットワークをつくり、本フォーラムを実施しました。
 今年度は、この事業をさらに全国的に展開するために、全国の子育て支援の行政
担当者、NPO、保育、児童館などの現場担当者を対象に、“協働を実践するため
の手法等についての説明会”および、シンポジウムを企画しました。特に今回は、
子育て支援NPOの育成に関心のある行政担当者、限られた予算のなかで地域特性
にあった実効性のある協働事業を行いたい行政担当者、子ども家庭支援ネットワー
クづくりに関心のある行政担当者や関係者を対象に、「協働」を考え理解するこ
とを目的に本フォーラムを開催します。

[プログラム]

■ 9:30 開場、受付開始
■10:00 開演、主催者挨拶
■10:10〜11:00
行政説明 (タイトルについては協議中)
 厚生労働省少子化対策企画室長・度山 徹氏
■11:00〜11:40
基調講演1 「市町村発・子ども家庭施策の実践と現状」
 淑徳大学総合福祉学部社会福祉学科助教授・山本 真実氏
■11:40〜12:10
基調講演2 「協働にあたって、基礎自治体に求められること」
 世田谷区子ども部長・田中 茂氏
■12:20〜13:30 休憩
■13:30〜16:00 ワークショップ
 「現場からの発信・どんな協働のかたちが考えられるか」 
 (分科会に分かれての円卓会議)
 
全体課題
※今回の分科会は、同じ3テーマについて、3つの部屋に分かれて実施する予定です。
 各部屋に進行役を置き、「協働のかたち」(厚生労働省・度山氏)、
「バウチャー制度」(杉並区・田中徹氏)、「現場から見た協働の展開」(世田
谷区・田中茂氏)の3人の講師に各部屋を順番に回っていただき、それぞれのテー
マで40〜50分程度のディスカッションを行う予定です。

■16:00〜16:20
次回のシンポジウムの紹介等

■16:30 閉会
■17:00〜 (自由参加)とうきょう子育てねっと設立発表、懇親

————————————————————————-

(%ハート%)申込み(%エンピツ%)

1.電子メール

以下をご記入頂き、
info@tokyo-kosodate.jp
までメールをお送り区ください。

 ・氏名
 ・所属
 ・連絡先
 ・ファックス番号
 ・懇親会への出欠

2.ファックス
せたがや子育てネット 03-3420-9235
(6月23日までの申し込み専用ファックス)

にお願いします。

————————————————————————-

昭和女子大学案内図

http://www.swu.ac.jp/showa/access.html