9月になって初回のkoko baby
つかまり立ちのできるようになった子、ハイハイがじょうずになった子、すっかり歩けるようになった子・・・
(%ショック女%)赤ちゃんたちの成長ははやいです!1ヶ月会わない間に、みんなそれぞれいろいろなことが出来るようになっていました。
さて、さて今回の0歳クラスでは・・・
お花がみでおみこしをかざって・・・(%ハート%)(%ハート%)
ぺったんぺったんつけていって・・・
でも
一生懸命つけているそばから、一生懸命はがしている子もいたのですが(笑)(%涙%)
でもね、ほらこんなにかわいいおみこしのできあがりーー(%左足%)(%右足%)
みんなでひっぱって遊びました!!
1歳のAクラスは・・・
いつもよりちょっぴりお休みが多くて寂しかったのですが、
少人数で落ち着いて遊べましたね。
いつもはすごーく賑やかなこのクラス。
みんなー次回は体調整えて来てねー。
1歳クラスは手先もだいぶ器用になって、
自分でシールをはがして、ペタペタつけることができます。
ちょっと前まではつけるより、はがすほうが楽しくて、
おまけにときどきお口に入れたくなったりしたけど、
(%音符1%)(%音符2%)(%音符1%)今はそんなことありませーーーん。
1歳クラスでは自分のおててを使ってできる簡単な工作を取り入れています。
この日はしゃかしゃか音のなるプレゼント袋を作って、音を楽しみました!