久宝寺小学校を出るとそこに掲示板があり、
以前私がデザインした
来月3日にこの地区で開催されるイベントのチラシが
綺麗な色紙に拡大コピーされて貼られていました。
そんな感じで、町中に
私の作品があって、それで誰かに
ちょっとでもハッピーな気持ちになってくれているのが
本当に嬉しいです。
この発表会でもお会いした、このチラシの依頼者でもあり
仲良しなおじいさまに「いいチラシ作ってくれて本当にありがとう」って
感謝されました(*^^*)。
ほんと、この瞬間が欲しいために私は
NPOなりビジネスなりやってるような気がします。
そして、その小学校を去った後は、
地元の仲良しのおじさまから依頼された
成人式の振袖のチラシを作成。
実は、このようなおシゴトも過去一度も
やったことがなくて、
さんざん悩み、時間をかけまくったのですが、
今日この作品をおじさまに渡し、
ちゃんとナットクしてくださり、本当に嬉しかったです。
私は、デザイナーとしてもイラストレーターとしても
本当に限りなく素人に近いプロですが
このおじさまのように
「よしこちゃんに(成長出来る)チャンスを与えてあげよう」って
思って下さっておられる方々が
本当にたくさんおられ、本当に本当にありがたいです。
だからこそ、いくら時間をかけても
例え採算が合わなくても、今の私が全ての実力を
出した上での最高の作品を創りたい・・・
そのような方々の期待に少しでも多く応えたい・・・って
めっちゃ思っています。
明くる29日は午後は、私が参加する50歳までの
企業家の集まり「八尾商工会議所青年部」で
八尾にある会社㈱塚谷刃物製作所に行きました。
そこは、とにかくものすごい企業でした!!!
こんな大きくて素晴らしい技術を持った会社が
八尾にあったやなんて、めっちゃ驚きであり感動でした。
会社内を見学したり、二代目の会長さんのお話を聴いたり
本当にいろんな意味で勉強になりました。
創っているものは、全然違いますが
「経営とは?」「モノ創りとは?」などの根本は
同じですからね。
こんなかんじで、異業種の素晴らしい会社の方々と
もっと仲良くなって、いろんなこと、教えて頂きたいです☆
そんなカンジで、大きなスケジュールをこなす合間に
他のおシゴトしたり、雑用したり、金融機関に行ったり、
韓国語講座に行ったり(笑)、ブログ書いたり・・・
とにかく自転車、乗りまくっておりました(笑)。
万歩計の数は最近多くアリマセンが・・・。
自転車の総走行メートルが出る機械買おうかな〜
きっと、ものすごい数が、はじきだされるような気が・・・(^^)♪
めっちゃ余談ですが、
今晩、知人のおじさまから電話かかってきまして
「一晩限りの、バンドを組んで人前で演奏するから
ボーカルしてくれへん?」ってお願いされました(^^;)。
話を聴いてますと、結構おもろそうでしたので
深く考えずにOKしましたが、よく考えたらカラオケ以外に
人前で歌ったことがありません(汗)。
生演奏なんてほんと皆無デス(>_<)!どひゃー!!!
来年は、某劇団で舞台女優になって
演技することも決定していたり、また
「古事記」についていろいろ研究する会の方から、
「その研究内容を出版社から本を出すんやけど、
その本の挿絵を描いて欲しいねん」とお願いされたり・・・
作家的なもの、舞台女優っぽいもの、そしてバンドの
ボーカリスト的なもの・・・いろんなことが体験出来る勢いデース(^^;)。
おシゴトは当然そうですが、
こんなかんじで、それ以外のオモロイことも
どんどんやって、自分自身、楽しみたいですネ・・・
周りの大切な方々と一緒に(^〇^)!!!
明日から、またまたまた信州に行きます。
これまた楽しみです♪