昨日&一昨日とはガラっと変わって
今日は一日、我が家のおシゴト部屋にコモって
モクモクモクモクモクモクモクモクモクモクモクモク・・・と(笑)、
おシゴトしておりました(^^)。
ちょっとしたものを探しておりますと
4年くらい前に長野・軽井沢にある
「相田みつを」さんの美術館で買った
何枚かの書画のハガキが見つかりました。
(コレを探していたワケではなかったのですが・笑)
その何枚かの内で、今の自分に
ぐぐっと来たものを、おシゴト机の上に飾りました。
それが、
「 しあわせは いつも じぶんの こころが きめる 」。
まったく同感デス(*^^*)。
だからこそ、いくら人様に「アンタは不幸や」って
言われたとしても、「ワタシはシアワセモンや☆」って
ええように思い込むように努めて
ニコニコしています。
ニコニコしながら
モクモクとおシゴトしておりますと
いつのまにやら西の空が赤くなっておりました。
「このままじゃー、一日、外に出れない(ーー;)」と
ちょっと用事があった郵便局へ歩いていきました♪
郵便局に行くと言っても、ちょっと大回りし
且つ、ちょっと遠くの本局に行きました。
ちょっとした運動の為です(^^;)。
太陽が沈むあたりの時間帯は丁度帰りのラッシュの
時間帯。歩いたり自転車乗ったり、車乗ったりしてる
たくさんの方々が、足早に動いていました。
だけどワタシは、のーんびりマイペース。
最近、やっと分かって来たのですが
私がやっている「デザイン業」(=クリエーター)って、
時間をかければかけた分、いい作品が出来るとは
限らないし、
焦って、早く創作しても、いい作品が出来るワケないし、
逆に焦ったら、いい作品が出来ない。
クリエーターの「ひらめきの神様」が
降りて来た瞬間に、ババッと一気に短時間で
創作するのが、イチバンいい作品が出来ます。
だから、私の場合、特に焦ってはいけないと思います。
だけど私って、めっちゃセッカチやし
焦るのん大好きっ子なんですがネ・・・(汗)。
この性格、直さないといけません。
30歳になるまでに、このことに気づけて良かったのか
やっと29歳になって気づけたのか?
どちらか分かりませんが、とにかくこの事に
ちゃんと気づけて良かったと思いマス(*^^*)。