今日の夜は、八尾・栄町にある
八尾教会に行きました(*^^*)。
ここで、仲良しの「あんぱぱファミリー」の
チャリティーコンサートが開催されました♪
「あんぱぱ」とは、「安藤さんチのお父さん」の略で、
そのお父様が元・大阪フィルハーモニー交響楽団の
チェロ奏者でおられ、今年定年退職されてからは
本格的にされたり、ファンクラブがあったりします(私も会員です♪)
お母様(奥様)は、ピアニスト、
娘さんの玲子さんは、「ノコギリ」奏者、
そして、息子さんは「テルミン」奏者です。
めっちゃ独特の弾き方で、独特の音が出ます。
前、玲子さんに弾いて頂いた時は、
はじめての情景だけあって、本当に驚きました(笑)!
あ。そういえば「横山ホットブラザーズ」という
大阪の芸人さんも、これ、使ってはりますよね!
(玲子さんは、普段は私と同じ、デザイン事務所の経営者で
めっちゃ尊敬すべき先輩デス♪)
「テルミン」とは
最古の電子楽器で、ロシアの物理学者が
考えついた楽器だそうで、これまた独特な音が出ます。
この楽器の最大の特徴は、
手で触れないで演奏するということ。
(知らない方、訳分かりませんよネ・笑)
演奏する「箱」から出ているアンテナみないなとこから
電波が出ており、その電波を手でビミョウに調整しながら
音色を変えていき、演奏します。
私は普段、クラシックなどの音楽を
(しかも生で)聴きませんので、
本当に感動しました・・・(TーT)。
ほんと、素敵でした・・・
ウルウル来ちゃいました・・・。
私、思うんです。
きっと、演奏が素敵なのは、「あんぱぱファミリー」の
絆が深いから。
私は私の身の周りの多くの家族の中で、
この安藤さん御一家が一番家族の絆が強いを
感じています。
御家族みんなで演奏する、何か一つのものを
創造するってこと、なかなか出来るもんじゃないと
自身の経験を持っても、ひしひし感じております。
こんな素敵なコンサート。
やはり私の八尾の知人たちが数名来られていました(^^)。
みなさまも、どうかこの安藤さん御一家の
コンサート、一度は必見ですヨ〜(^〇^)!!!