笑っているけど、泣いている・・・
私がいつも通る不二家のお店に
商品が並んでいなくて、「お詫び」という
看板が店頭に掲げられていました。
その横には、いつも前面に出され、
季節折々のステキな衣装を着てて、
私たち通行人を楽しませてくれているペコちゃん人形が、
奥にあって、半分だけこっち向いて笑っていました。
それを見て私は、なんだか、とっても悲しくなりました。そして
「あの問題は、ペコちゃんが悪いわけじゃーないからネ(*^^*)」と
ぺコちゃんに、声をかけてあげました。(心の中で)
組織(団体)の不祥事がマスコミに大々的に取り上げられますと
その組織(の人)全てが「悪」に化けてしまいます。
ほんと、マスコミの悪いところだと思います。
「悪」なのは、組織の一部(の人)なんですよね。
一生懸命、健全にがんばっておられる社員さんも必ずおられるんです。
特に社長とかが「悪」って、マスコミに取り上げてしまうと
余計組織全体が「悪」化していまう・・・。
それって、真実じゃないですよね。
マスコミも真実を私たちに伝えて欲しいですよね。
ま、真実をちゃんと伝えないのは
一部のマスコミ関係者以外にも、たーくさんおられますが(苦笑)。
そういえば、私の町では、
最近大きくマスコミに取り上げられている
いろんな事件が起こってしまっています。
障害者の方が、かわいいお子さんを、歩道橋から落とした云々事件など・・・。
私がここで危機感を感じておりますのは、
たった一人の加害者の影響で
八尾の障害者の方々・・・例えば、
加害者と同じ作業所におられる方など・・・が
「あの人も『悪』なんや」って、非難&批判されないか?
障害者の方全員が更なる酷な差別を受けないか?
ということなんです。
昨晩、様々な障害を持つ八尾の方々と
楽しく夕食を食べていただけに、ほんと、そう思います。
ホント、心が痛みます・・・。
そして、
落とされたカワイイ子が、早く元気になってほしいです。